
1: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:39:07.01 ID:QjdzViHi0
値段は両方ともだいたい45000円
WQHDの予定だったけど4Kも捨てがたい

https://i.imgur.com/YoHclnV.jpg

https://i.imgur.com/xQITi8w.jpg
WQHDの予定だったけど4Kも捨てがたい

https://i.imgur.com/YoHclnV.jpg

https://i.imgur.com/xQITi8w.jpg
2: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:39:28.67 ID:QjdzViHi0
なやむ
3: 暢樹 2022/01/22(土) 23:39:33.24 ID:iGbnxoxR0
もう4k144も増えてきたな
11: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:41:05.36 ID:QjdzViHi0
>>3
それモニター二枚分の値段するから嫌い😡
それモニター二枚分の値段するから嫌い😡
16: 暢樹 2022/01/22(土) 23:41:21.87 ID:iGbnxoxR0
>>11
それならデュアルもあかんか
それならデュアルもあかんか
4: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:39:55.77 ID:OE/uuRmD0
何するん?
6: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:40:28.21 ID:QjdzViHi0
>>4
コイカツ
ぎゃるがん
APEX
ライザ
その他色々
コイカツ
ぎゃるがん
APEX
ライザ
その他色々
15: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:41:18.48 ID:OE/uuRmD0
>>6
APEXやるならWQHDの方がええんちゃう
APEXやるならWQHDの方がええんちゃう
5: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:40:09.04 ID:z/wcTPcm0
ワイはFPSやらんから4kやな
一度4kに慣れるとFHDには戻れんわ
一度4kに慣れるとFHDには戻れんわ
7: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:40:39.03 ID:dK1wskZAM
2kやと体感なさそうやけど
8: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:40:45.20 ID:OE/uuRmD0
4kって消費電力こんなあるんか
9: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:40:46.80 ID:ddSPQ5oE0
やるゲームによる
大抵のやつはwqhd144だと思うけど
大抵のやつはwqhd144だと思うけど
10: 暢樹 2022/01/22(土) 23:40:55.09 ID:iGbnxoxR0
デュアルでFPS用と4kで分けろ
17: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:41:27.66 ID:QjdzViHi0
>>10
だったら4K144やろ
だったら4K144やろ
19: 暢樹 2022/01/22(土) 23:42:11.46 ID:iGbnxoxR0
>>17
インチどっちも同じでええならそう
インチどっちも同じでええならそう
22: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:42:40.73 ID:ddSPQ5oE0
27インチって4Kの意味あんのか?
12: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:41:08.77 ID:eBjXJdfl0
あまり動き無いなら4Kやけどゲームによってはチラチラするかもな
13: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:41:12.95 ID:ScKcpgIeM
えぺやるなら60fpsじゃちょっとね
26: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:43:09.26 ID:enBW+uN40
グラボは?
UWQHD144から4k120hzに変えたけど満足やわ
UWQHD144から4k120hzに変えたけど満足やわ
14: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:41:14.37 ID:Pi+1/rR10
4k60fpsできるグラボ持っとるんか?
20: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:42:22.21 ID:QjdzViHi0
>>14
3070じゃ4K60fpsかWQHD120fpsきつい?
3070じゃ4K60fpsかWQHD120fpsきつい?
24: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:42:59.91 ID:ddSPQ5oE0
>>20
余裕
余裕
28: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:43:22.20 ID:QjdzViHi0
>>24
マ?????
3080買おうかと思ってたけどいらんか!
マ?????
3080買おうかと思ってたけどいらんか!
27: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:43:13.30 ID:Pi+1/rR10
>>20
前者はゲームによる
後者はだいたい余裕だと思う
前者はゲームによる
後者はだいたい余裕だと思う
18: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:42:05.97 ID:ddSPQ5oE0
4Kでゲームするとすげえ疲れるからブラウジング専用モニターになってるわ
21: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 23:42:26.05 ID:fOS+d+hq0
普通ゲーム用とそれ以外用でデュアルにするよね
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642862347/
コメント
コメント一覧 (28)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
仕事や作業、映像も観たいなら4Kが良いし
ゲームメインならWQHD高リフレッシュレート
4Kで高いリフレッシュレートでゲームが当たり前のように楽しめる様になるのはあと1〜2年はかかるだろうね…
今のハイエンドのグラボでもパワー不足だし。
それだけ高解像度は処理が重いということ
wavefanc
が
しました
4K60はいいとしてsRGB99だしHDR認証も無いし
それならWQHDの方がかなり良いだろこれ
wavefanc
が
しました
WQHDの方が機能的かも
wavefanc
が
しました
27インチなら4Kとあんまり差がないし。
wavefanc
が
しました
動画用途なら解像度・発色優先だけど
wavefanc
が
しました
コイカツはイリュの最適化くそだった気がするから
どんなに良い環境でも60FPSくらいしか出なそうだけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
特にNano IPS(Fast IPS)の発色は最高だよ
wavefanc
が
しました
ぎゃるがん2は4K対応してない臭いがFHDだとGTX1060でも120FPS張りつく
コイカツ無印はスペックに関係なく、とにかく読み込み重くてキャラのエリア出入りで20FPSくらいまで下がったりしてカクつき激しい
コイカツサンシャインは3070なら4K120FPS余裕で出ると思う
wavefanc
が
しました
アイスボーンはシーンにより多少下がったりはするが、100を切ることはなかったと思う。
wavefanc
が
しました
リフレッシュレート高ければ「FreeSYNC」とか「G-SYNC」とか気にしなくてもいいですか?
wavefanc
が
しました
勿論最大ではあるけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする