
1: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:01:08.13 0
パソコンあったけどMacに変えて無くなっちまった
もうCD買っても意味がない
もうCD買っても意味がない
3: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:02:46.67 0
Amazonに2000円弱で売ってる
6: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:08:49.84 0
CD聴くときはアイワのミニコンポ
4: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:02:50.74 0
ミニコンポ壊れたからブルーレイレコーダーで再生してる
5: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:04:36.22 0
プレステで
7: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:10:24.81 0
ノートPCがある
8: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:10:47.82 0
BRレコーダーとかで聴けるじゃん
9: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:11:43.13 0
WALKMANとかにぶっ込んで聞くだろ
いちいち出し入れダルイ
いちいち出し入れダルイ
10: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:18:29.11 0
カーナビ・ノートPC・ブルーレイ・DVDレコーダー
でもほとんどカーナビに取り込んで聴くだけだな
でもほとんどカーナビに取り込んで聴くだけだな
11: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:23:47.99 0
PS4
CDを入れた事は一度もない
CDを入れた事は一度もない
12: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:23:53.22 0
Apple musicでハイレゾかロスレスで聞けるのにもういらないだろ
13: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:23:57.42 0
部屋にBluetoothスピーカーいくつかあるんだが音飛ばすものがスマホしかないのでBluetoothで飛ばす側になれるプレイヤー無いものか…
31: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:21:26.15 0
昔持ってたプレーヤーはFMトランスミッターが付いてたな
15: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:25:02.80 0
プレステのソフトをCDプレイヤーで再生したらBGMが聴けたときは感動したわ
16: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:32:29.12 0
コピーコントロールCDを読み取れるドライブをいまだに持ってる
なおこの10年以上使ったことない
なおこの10年以上使ったことない
17: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:33:25.60 0
何ヶ月か前にPCのDVDドライブが壊れて
いま外付けのつこてる
時々CDリッピングするので
いま外付けのつこてる
時々CDリッピングするので
19: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:42:30.22 0
CDの耐用年数20~30年らしいけど近々ただの円盤になってしまうのか
学生時代に買ったのが大量にあるわ
学生時代に買ったのが大量にあるわ
23: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:55:01.94 0
>>19
もうとっくに越えてるけどな
もうとっくに越えてるけどな
18: 名無し墓集中。。。 2022/01/20(木) 19:33:38.07 0
今のMacって外付けじゃね
20: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:42:46.25 0
外付けでええよな
USB3.0なら速度も充分
USB3.0なら速度も充分
21: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 19:44:05.80 0
CDから音楽聞くことはなくなったな
CD買ったとしてもまづDAPに取り込む
CD買ったとしてもまづDAPに取り込む
22: fusianasan 2022/01/20(木) 19:44:57.20 0
災害用にCDラジオあるわ
24: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:04:19.99 0
80年代前半の「素晴らしく音が良い」とかCDの売り文句を書いてあるやつ持ってる
リッピングしてからCDからは聴いてない
リッピングしてからCDからは聴いてない
25: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:10:34.59 0
今時PSシリーズもBDレコもない生活送ってんのか
29: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:18:08.58 0
>>25
必要ないっちゃ必要ないよ
必要ないっちゃ必要ないよ
26: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:11:57.33 0
CD2000枚ある
27: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:12:21.79 0
ディスクマンにPC用スピーカー繋げて聴く
28: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:14:14.86 0
UHDプレイヤーがCDとかSACDとか全部再生できる
30: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:18:29.13 0
PCに搭載されてたCDプレイヤーにも
イヤホンジャックとボリュームつまみ付いてたなぁ
まるで使わなかったけど
イヤホンジャックとボリュームつまみ付いてたなぁ
まるで使わなかったけど
33: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:26:40.27 0
一時期はPS1やらCDウォークマンなんかを含めて5つくらい再生装置あったわ
34: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:28:53.95 0
でも最近CDってスゴイ便利だと思うようになったよ
PCやスマホタブレット使わなくてもすぐ音楽が聴ける
PCやスマホタブレット使わなくてもすぐ音楽が聴ける
35: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:34:41.08 0
アンプとスピーカー無いと聞けないだろ
36: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:36:56.77 0
93年製のDENONのシステムコンポがあるけど
もう15年コンセントすら入れていないなー
もう15年コンセントすら入れていないなー
37: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:38:38.64 0
いつのまにかデンオンがデノンになってたでござる
38: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:50:19.19 0
それなー
39: ジェット ◆aJ1VZFRNi2 2022/01/20(木) 20:50:44.43 0
CD再生する装置→ゴールドムンド
デジタル出力をアナログに変える装置→ゴールドムンドとラックスマン
普通のCDプレーヤー→ラックスマンとユニゾンリサーチ
デジタル出力をアナログに変える装置→ゴールドムンドとラックスマン
普通のCDプレーヤー→ラックスマンとユニゾンリサーチ
40: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:55:47.27 0
マランツのレシーバーとQ Acousticsのスピーカー使ってる
42: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:57:04.38 0
ONKYOのコンポあるよ
44: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:58:30.64 0
CDラジカセって便利だよ
ラジオもカセットもCDも聴けてスピーカーとアンプが1つになってる
ラジオもカセットもCDも聴けてスピーカーとアンプが1つになってる
47: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 21:07:53.69 0
今からならレコードプレーヤー買うだろな
48: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 21:09:47.38 0
>>1
CDを再生できるパソコンを買っている
家に昔の大量のCDがあるから
CDを再生できるパソコンを買っている
家に昔の大量のCDがあるから
49: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 21:29:42.38 0
ソニーのCDP-337ESDがまだ壊れない
トレイの開け閉めがあやしいけど
トレイの開け閉めがあやしいけど
51: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 21:35:48.75 0
パソコンのDVDドライブ壊れて2500円で外付け買った
安かったけど2年以上問題なく使えてる
安かったけど2年以上問題なく使えてる
52: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 21:43:10.65 0
SONY CDP-555ESD
収録時間80分17秒のCDが79分30秒くらいで終わってしまう
それ以外は正常
収録時間80分17秒のCDが79分30秒くらいで終わってしまう
それ以外は正常
53: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 21:44:40.27 0
VHSや8ミリビデオもあったな
54: fusianasan 2022/01/20(木) 21:46:44.87 0
CDラジカセ壊れ
PS3壊れてCD再生不能
PS4スリムはCD再生不可w
PS3壊れてCD再生不能
PS4スリムはCD再生不可w
56: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 21:56:16.17 0
一応USB接続のDVDドライブ買ったけどもう何年も使ってない
59: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 22:04:18.63 0
カロッウェリアのクルマステレオあるけど線繋いでない
TEAKのレザーデスクコンバーチブルプレイヤあるけど線繋いでない
Wadiaのトランスポートあるけど線繋いでもいごかない
TEAKのレザーデスクコンバーチブルプレイヤあるけど線繋いでない
Wadiaのトランスポートあるけど線繋いでもいごかない
60: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 22:12:18.75 0
昔オーディオに凝ってたなあ
61: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 22:16:38.54 0
CDP-337ESD 1987年10月発売
CDP-555ESD 1986年発売
CDP-555ESD 1986年発売
62: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 22:19:27.48 0
いわゆるCDプレイヤーを最後に使ったのはもう随分昔だな
ここ20年くらいはCD買ったらパソコンのドライブでリッピングだからな
ここ20年くらいはCD買ったらパソコンのドライブでリッピングだからな
66: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 22:31:38.50 0
SACD再生のために専用プレイヤー買ったけど結局リッピングしちゃうようになったな
67: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 22:33:14.41 0
Pcの光学ドライブ持ってるしレコーダーも光学ドライブ付いてる
68: たそ女臣委員長 ◆Dtaso/8Rpk 2022/01/20(木) 23:10:52.20 0
車のオーディオにCDプレーヤーついてる
あとPC用の外付けDVDドライブも持ってるからノートPCに繋げば音楽CDも再生できる
デスクトップPCには内蔵DVDとブルーレイドライブついてるが
引っ越ししてきて依頼梱包解いてない
あとPC用の外付けDVDドライブも持ってるからノートPCに繋げば音楽CDも再生できる
デスクトップPCには内蔵DVDとブルーレイドライブついてるが
引っ越ししてきて依頼梱包解いてない
43: 名無し募集中。。。 2022/01/20(木) 20:58:22.42 0
PC買い換えて無くなった
必要を感じたら外付けドライブ買おうと思ってたけどなかなか必要にならない
必要を感じたら外付けドライブ買おうと思ってたけどなかなか必要にならない
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1642672868/
コメント
コメント一覧 (16)
wavefanc
が
しました
初期のPhilips/Marantzのスイングアームメカの場合、一聴してわかるぐらい帯域が狭くて太い音が出る
古いクラシックやジャズに合うんで手放せないが、代替プレーヤーがないから、いまだにメンテして使ってるな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
音楽CD用のCDラジカセはかなり前に処分した
wavefanc
が
しました
自分が先に逝くかもしれんな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
分解して戻すのに手こずったけど
それからはCDのトレイの隙間にゴミ入らないようテープ貼ってる(養生テープ) 粘着跡?そんなの気にしないホコリに比べれば・・・
もう今はPCとスマホでCDの音源取り込んだのを聞いてる
wavefanc
が
しました
ttps://www.yodobashi.com/product/000000721251006655/
wavefanc
が
しました
ピュアリードあるからパイオニアの光学ドライブ使ってる
wavefanc
が
しました
規格破りが出まくったので、メーカー各社もやむを得ず外周部の限界域を広げた、という規格って何なの?と考えさせられる事例。
wavefanc
が
しました
BDとDVDは再生できる。
CDを投入すると物理的にはすんなり入るけど、カタカタと読み込みを試みる音だけして何も起こらない。
wavefanc
が
しました
コメントする