
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:39:24.678 ID:48hDtiELM
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:39:38.611 ID:48hDtiELM
追加料金
本体構成
windows10 pro64ビット 5500円
オフィスソフト無し 0円
CPUグリス 一番高いの 2000円
電源650W→850W 5000円
メモリ 16GB→32G 17380円
SSD 500GB→1TGB 15400円
HDD無し 0円
光学ドライブ無し 0円
無線LAN小機無し(別途購入)
周辺機器
Viewsonic VX2705-2KP-MHD 27インチ 144Hz 29920円
キーボード 標準モデル 2178円
マウス 標準モデル 2178円
合計 244536円
本体構成
windows10 pro64ビット 5500円
オフィスソフト無し 0円
CPUグリス 一番高いの 2000円
電源650W→850W 5000円
メモリ 16GB→32G 17380円
SSD 500GB→1TGB 15400円
HDD無し 0円
光学ドライブ無し 0円
無線LAN小機無し(別途購入)
周辺機器
Viewsonic VX2705-2KP-MHD 27インチ 144Hz 29920円
キーボード 標準モデル 2178円
マウス 標準モデル 2178円
合計 244536円
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:39:49.401 ID:nEXDiXzHd
ワロタ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:39:53.448 ID:Cx7uFxTW0
ちょっと高い
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:40:18.214 ID:j8Z/4ltzM
たっっっっっっっっっっっっか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:40:22.657 ID:48hDtiELM
モニターとかもほぼ全部揃えてます
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:40:49.695 ID:48hDtiELM
ただお買い得とかありましたが本当にお買い得かはわかってません
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:41:18.687 ID:48hDtiELM
なんかまずい所ありますでしょうか?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:41:58.161 ID:lFEI1v3K0
3060買うなら3060tiにする
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:42:34.374 ID:d7a2LS0E0
osをproにする必要ある?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:44:30.079 ID:48hDtiELM
>>10
正直気分でしたこれは、後で買えるなら今買う必要も0かもしれません
正直気分でしたこれは、後で買えるなら今買う必要も0かもしれません
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:45:24.235 ID:bKE+xIUw0
>>13
リモートデスクトップ使うんでなければいらないんじゃないかな
リモートデスクトップ使うんでなければいらないんじゃないかな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:42:37.080 ID:iKzYldjyd
もっと安く買えるだろこれ
グラボほんと高いな
グラボほんと高いな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:43:43.587 ID:e/3Ik1Gjd
周辺機器で盛るのやめろカス
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:45:14.961 ID:JHbmRi530
使用用途は?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:45:35.533 ID:48hDtiELM
>>14
ゲーミングです
ゲーミングです
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:46:08.279 ID:s/WQnGgaa
エエんちゃう?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:47:14.974 ID:mwhjYaTva
3070tiに頑張れませんか?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:46:50.667 ID:NDHb/gyF0
ちょっと高い気がするけどガレリアならそんなもん
不良品つかまされて揉めるトラブルがまず無いから妥当とも言える
欲を言えばモニター除いて20万未満にできればヨシって感じ
あえてケチをつけるなら、
>SSD 500GB→1TGB 15400円
Dドライブ買い足しじゃなくてCドライブ交換でこの差額は頂けない
不良品つかまされて揉めるトラブルがまず無いから妥当とも言える
欲を言えばモニター除いて20万未満にできればヨシって感じ
あえてケチをつけるなら、
>SSD 500GB→1TGB 15400円
Dドライブ買い足しじゃなくてCドライブ交換でこの差額は頂けない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:49:50.825 ID:goJD8+W10
OSのプロライセンスと500GB→1TBがいらない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:50:36.881 ID:GwFI48S50
OSをpro必要か?
電源を850W必要か?
メモリ32GBも必要か?
SSD1TB高すぎじゃね?差額は5000円程度なはず
電源を850W必要か?
メモリ32GBも必要か?
SSD1TB高すぎじゃね?差額は5000円程度なはず
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:50:41.709 ID:3xMQaHrR0
プロにあとから変更した方が安いとかない?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 14:11:06.721 ID:bKE+xIUw0
>>24
プロの機能を使うならそうかも知れんけど
ゲームやるのに要らないと思うよ
プロの機能を使うならそうかも知れんけど
ゲームやるのに要らないと思うよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:51:10.330 ID:3xMQaHrR0
メモリはDDR4でいいのか?
5が出回り始めたが
5が出回り始めたが
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:52:42.545 ID:3xMQaHrR0
と思ったら11世代のか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:51:28.127 ID:s0G8dOX7a
i5かぁ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:52:17.512 ID:r3qzyd3r0
周辺機器いらねえだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:51:16.923 ID:bwv3ie9Ma
ポイントでモニター買う
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:52:52.893 ID:o1jCn7bHd
cpuをもうちょっとこう、グレードアップしたら満足行くと思う
メモリ32GBは動画編集しないかぎりいらんなぁ
メモリ32GBは動画編集しないかぎりいらんなぁ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:53:52.300 ID:3xMQaHrR0
メモリとSSDは自分で後付したほうが安くね?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:54:17.796 ID:48hDtiELM
SSDは500GB増えるのと後
読み込み速度が3200mb/s→5000
書き込み速度が3000→4000
になるのでこの辺が価格の上昇になってるかもしれません
読み込み速度が3200mb/s→5000
書き込み速度が3000→4000
になるのでこの辺が価格の上昇になってるかもしれません
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:54:47.528 ID:3xMQaHrR0
>>34
同じぐらいの値段で1TのSSD買えない?
同じぐらいの値段で1TのSSD買えない?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:56:49.964 ID:goJD8+W10
>>34
SSDはm.2だよね?
それなら速度充分だよ
そのPCでWEBサーバ公開して色んな人に繋がせるってわけじゃないなら行き過ぎた高速化求めて値段に対して満足度が微妙
SSDはm.2だよね?
それなら速度充分だよ
そのPCでWEBサーバ公開して色んな人に繋がせるってわけじゃないなら行き過ぎた高速化求めて値段に対して満足度が微妙
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:55:43.049 ID:WFo3Ly/V0
買うなら12世代買え
11世代なんて今投げ売り在庫処分品だぞ
11世代なんて今投げ売り在庫処分品だぞ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 14:03:43.344 ID:QMc23xNra
cpuインテルじゃない方がコスパいいぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 14:04:27.471 ID:o1jCn7bHd
AMDはいいぞ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 14:15:56.944 ID:GwFI48S50
AMDのCPUはクソ値上がりしてコスパ微妙になっちまったな
今ならi3の12100の方がいいんじゃね
マザーも15000円くらいからあるだろ
今ならi3の12100の方がいいんじゃね
マザーも15000円くらいからあるだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 14:11:47.173 ID:9HuRVOTvp
60tiならあり
60はなし
60はなし
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 13:55:54.221 ID:d7a2LS0E0
周辺機器は別の通販で買ったほうが安くなるだろ多分
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 14:17:46.435 ID:QIy9mkbjr
ゲーミングならマウスキーボードは別なの買えよw
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642653564/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:00:45.934 ID:48hDtiELM

http://imgur.com/QGY0SKc.jpg
追加料金
本体構成
windows10 pro64ビット 5500円
オフィスソフト無し 0円
CPUグリス 一番高いの 2000円
電源650W→850W 5000円
メモリ 16GB→32G 17380円
SSD 500GB→1TGB 15400円
HDD有り 8900円
光学ドライブ無し 0円
無線LAN小機無し(別途購入)
周辺機器
Viewsonic VX2705-2KP-MHD 27インチ 144Hz 29920円
キーボード 標準モデル 2178円
マウス 標準モデル 2178円
合計 268436円
ssdが高いとの指摘ありました、そんな気もするんですが今回は許容します
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:01:36.809 ID:48hDtiELM
すみません
HDD無し
光学ドライブ有り 8900円です
HDD無し
光学ドライブ有り 8900円です
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:07:34.907 ID:usck4o5d0
グラボ変えたのね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:04:14.181 ID:28mgwI2M0
グリスは安いのでいい
密林で1000円ぐらいのチョビチョビ使えばいい
密林で1000円ぐらいのチョビチョビ使えばいい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:06:12.238 ID:in9guhqB0
電源も変えなくていいんじゃない?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:11:48.702 ID:yzh9kvy4a
電源おっきすぎ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:06:22.709 ID:rxuYYfXvM
メモリ32もいるの?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:13:40.181 ID:t/a/DoFJp
12世代cpu選ばない意味
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:14:56.546 ID:DJSV4RipM
12世代のは売ってないの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:15:40.037 ID:in9guhqB0
型落ち11世代にする場合、俺だったら最安構成にする
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:16:11.519 ID:PvWjBlH/0
12世代CPUは安いがマザーボードが高い もう少しで安いチップのマザボ出てくるんだろけど
18: そっくん ◆SokkunHeX. 2022/01/20(木) 15:16:14.074 ID:qp/UjUSda BE:114325865-PLT(20203)
無線LANいるか?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:17:26.198 ID:Hl/YnrSJd
もうちょっと半導体不足が落ち着いてから買えばいいのに
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:17:33.690 ID:TjnGubzma
HDDいる?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:18:45.337 ID:t/a/DoFJp
SSD500で増設SSD 1TBだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:23:23.562 ID:AfZTAGtC0
よくわからんけど BTOで買うほど拘ってるのにマウスキーボードは拘らないのか?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:03:57.829 ID:EUvDHqvS0
いいと思う。値段が高いのは仕方ない気もするが
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642658445/
コメント
コメント一覧 (44)
wavefanc
が
しました
自作だとこういう輩がでてこないし
wavefanc
が
しました
保証あるとはいえコスパ悪すぎでしょ
wavefanc
が
しました
10400F
16G
3060Ti
MSI MPG Z490 Gaming Plus
SSD500G
Deepcool MATREXX 55 V3 ADD-RGB DP-ATX-MATREXX55V3-AR
電源 玄人志向bronze550w
AOC G2490VX/11
キーボード K120
マウス G203
計15万5000円
この位で組めてたのに高くなったンゴねぇ~
wavefanc
が
しました
カスタム後は論外
SSDとRAMなんか追加料金分でそっくりそのまま増設できる
wavefanc
が
しました
ついでに楽しく組めるなんてお得
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
がwww
こんなに高くなるんだなwwwww
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
無知ってほんと損
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
必要なら後から
wavefanc
が
しました
そっちの方が立ち上がり速度の違いに感動できる
wavefanc
が
しました
あとは少し高いってくらい
まぁ自分でパーツ集めてもトータルで1〜2万くらいしか安くならないだろうから販売価格としては適正ではあるけど
性能で考えるとこの価格の70%くらいで販売してほしい
wavefanc
が
しました
増設とかは自分ですればいいし
wavefanc
が
しました
9〜10万で自分で組めるな、このクラスの構成なら
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ドスパラの他にツクモやパソコン工房などの見積もりも組んで比べりゃいいのにな
wavefanc
が
しました
なんで初心者なのにドスパラ選ぶんだろう
サポに期待できない玄人志向なのに
wavefanc
が
しました
ミニPCなのかこれ?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
相当安くしないと売れないぞ
wavefanc
が
しました
安い分メモリ刺してモニター購入だな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする