
1: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:31:49.21 ID:vx3tVQ760
謎のコンパイルエラーで憤氏しそうになるしExcelVBAのIDEがゴミ過ぎてこれもまた憤死しそうになる
SEになったらキラキラな生活が待っているんか?
SEになったらキラキラな生活が待っているんか?
4: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:32:57.06 ID:vx3tVQ760
悲しいなあ
2: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:32:37.40 ID:vx3tVQ760
PowerShell ISEは使ってて気持ちええんやがな
version変更できないからいつまでもset-locationできへん
version変更できないからいつまでもset-locationできへん
28: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:38:41.37 ID:oDkilUmer
>>2
Set-Locationできないって相当前やろ…
Set-Locationできないって相当前やろ…
3: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:32:42.17 ID:ec6r2W3da
ぬるま湯でそれはそれで良さそう
おちんぎん次第だが
おちんぎん次第だが
5: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:33:11.96 ID:vx3tVQ760
>>3
おちんぎんなんて手取り15万やぞ
非ITの宿命や
おちんぎんなんて手取り15万やぞ
非ITの宿命や
7: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:33:24.48 ID:ec6r2W3da
>>5
oh...
oh...
6: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:33:20.91 ID:vPyI5Y7nd
>>3
19万や
19万や
10: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:33:58.25 ID:vx3tVQ760
>>6
残念やなぁワイはタイピングだけは早いんや
残念やなぁワイはタイピングだけは早いんや
9: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:33:52.79 ID:ec6r2W3da
>>6
まだマシやな
まだマシやな
8: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:33:45.48 ID:vx3tVQ760
周りがif文すら使えないからワイだけ毎日定時帰宅するレベルや
11: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:34:15.80 ID:ec6r2W3da
>>8
すごいなそれも…
すごいなそれも…
12: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:34:50.24 ID:vx3tVQ760
>>11
ネタっぽく思われるかもしれんけど上司が半日かけてやる作業を10分で終わらせて楽してる
ネタっぽく思われるかもしれんけど上司が半日かけてやる作業を10分で終わらせて楽してる
13: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:34:52.49 ID:anzcQ56y0
IDEがまともなら使うんやけどな
14: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:35:06.18 ID:vx3tVQ760
ぶっちゃけくそつまらんわなんでこんなに楽な作業延々とやってんねん
15: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:35:29.24 ID:vx3tVQ760
自作ツール配布してたりするけどこれ金にならねえかな
18: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:36:46.98 ID:HnlEtpN70
>>15
GitHubに公開して窓口作っといたら、運良ければ投げ銭くれるかもな
GitHubに公開して窓口作っといたら、運良ければ投げ銭くれるかもな
23: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:37:24.47 ID:vx3tVQ760
>>18
マ?ええなあ実際ああいうpatronとかって割と金払い良い奴いるもんな
マ?ええなあ実際ああいうpatronとかって割と金払い良い奴いるもんな
16: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:36:19.38 ID:vx3tVQ760
そもそもSEってどんな環境でどんな言語使ってるのか
それすらわからん
時と場合に寄るのか
それすらわからん
時と場合に寄るのか
25: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:38:03.22 ID:XnRojEvXM
>>16
中に入ると分かるがSEという職種は基本的にパワポ、エクセル、ワード
中に入ると分かるがSEという職種は基本的にパワポ、エクセル、ワード
17: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:36:42.05 ID:vx3tVQ760
ワイのところにいる社内SEみたいな奴がvbsみたいなの配布してるしその程度なのか
21: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:37:12.83 ID:V2/4X0BI0
ワイはラダー書いてるで
29: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:39:17.29 ID:vx3tVQ760
>>21
なんやそれは
ググってみたが難しそうなもんやっとんなぁワイには確実に無理や存系するわ
なんやそれは
ググってみたが難しそうなもんやっとんなぁワイには確実に無理や存系するわ
31: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:39:29.55 ID:vx3tVQ760
すまん尊敬するわって書きたかった
22: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:37:13.01 ID:yt5A07jq0
毎日出社してそう
24: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:37:58.90 ID:vx3tVQ760
副業禁止やけどええのかな?20万以下なら、バレないか
20: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:37:09.57 ID:m9jtN+p5M
わい中小ひとり情シス
関数と条件付き書式と入力規則駆使してツール作ったら崇められたわ
関数と条件付き書式と入力規則駆使してツール作ったら崇められたわ
27: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:38:34.63 ID:vx3tVQ760
>>20
気持ちよさそう
でも後々地獄を見そう
気持ちよさそう
でも後々地獄を見そう
30: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:39:17.33 ID:TBp7wX8Xr
>>20
あっ…
あっ…
26: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 20:38:12.06 ID:6Urm0aXe0
ワイデータ分析やってるけど簡単なプログラム書いてあとはずっと集計と資料作成しとるで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642678309/
ExcelVBAを実務で使い倒す技術
posted with AmaQuick at 2022.01.20
コメント
コメント一覧 (5)
wavefanc
が
しました
このご時世、仕事あるだけマシだと思わんと
wavefanc
が
しました
インスタンスも型も習得してて、web系で長年ドヤってる連中より遥かに上だったしなw
wavefanc
が
しました
>ワイはラダー書いてるで
今でもそんな仕事あるのかと思ってたけど
先週居酒屋で隣で飲んでた米国黒人が話しかけてきたんだけど
「俺はエンジニアでラダー書いてる」って言ってた。
Do you still work with such old technology? って言いそうになったけど
黒人怒らせたら怖いから止めた。
wavefanc
が
しました
コメントする