
1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:14:08.81 ID:AeXJtHLG0
AMD、RDNA 2採用のエントリーグラフィックス「Radeon RX 6500 XT」正式発表
6nmプロセス採用のエントリーグラフィックス「Radeon RX 6500 XT」
「CES 2022」に合わせて行われたオンラインイベントでアナウンスされた、AMD(本社:アメリカ)の最新GPU「Radeon RX 6500 XT」が正式発表。グローバル市場向けには1月19日より、国内市場では1月21日午前11時より販売が開始される。なお国内発売モデルについては、こちらの記事にまとめているので合わせて参照いただきたい。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0119/423888
関連ニュース



RD-RX6500XT-E4GB/SF 市場想定売価税込29,700円前後(1月下旬発売)
https://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_bord/amd/rd-rx6500xt-e4gb_sf/
関連ニュース



RD-RX6500XT-E4GB/SF 市場想定売価税込29,700円前後(1月下旬発売)
https://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_bord/amd/rd-rx6500xt-e4gb_sf/
2: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:14:19.30 ID:cJxsQa7Ar
ええやん
4: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:15:09.06 ID:CFwJvrrcr
RADEONか・・・
5: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:15:48.85 ID:MAUJq1aSr
うーん…
6: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:15:56.84 ID:+6FQIy+U0
RTX3050が5万円からだし
まあ良いんじゃねえの
まあ良いんじゃねえの
7: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:16:30.59 ID:Vkz9usQ80
radeonグラボってキルした時に自動で録画してくれる機能あるん?
9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:16:58.99 ID:+6FQIy+U0
>>7
なにそれ
なにそれ
39: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:24:12.64 ID:r1j4Vp6H0
>>9
ジーフォースエクスペリエンスみたいな名前のやつ
ジーフォースエクスペリエンスみたいな名前のやつ
47: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:26:48.26 ID:+6FQIy+U0
>>39
ジーフォースエクスペリエンスにはそんなすごい機能があるのか知らんかった
それはwin+Gで出て来てキャプチャ出来るWindowsゲームバーとはまた違うのか?
ジーフォースエクスペリエンスにはそんなすごい機能があるのか知らんかった
それはwin+Gで出て来てキャプチャ出来るWindowsゲームバーとはまた違うのか?
52: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:27:25.26 ID:B+K+iLFnr
>>47
自動ハイライト録画機能あるで
自動ハイライト録画機能あるで
68: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:32:04.12 ID:+6FQIy+U0
>>52
SwitchやPS5の長押しシェアボタンでロールバックしてくれるみたいな機能があるんやな
全く使ったことなかった…
SwitchやPS5の長押しシェアボタンでロールバックしてくれるみたいな機能があるんやな
全く使ったことなかった…
14: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:18:26.85 ID:VNKLLrncr
APEXやりたいだけならまあこれでええか
24: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:20:48.40 ID:+6FQIy+U0
>>14
PS5買った方が良いと思う
PS5買った方が良いと思う
29: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:21:33.37 ID:VNKLLrncr
>>24
じゃあPS5を屏風から出してくださいよ
じゃあPS5を屏風から出してくださいよ
15: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:18:46.02 ID:wLQULHHB0
補助電源要らんやつも1世代に一つは出して欲しい
59: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:28:46.26 ID:6TvAhZuc0
>>15
これ😡
これ😡
8: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:16:42.69 ID:1p1qo4ot0
補助電源がいらない1650が最強やな
13: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:18:10.58 ID:9w4oWvFr0
>>8
RX6400は補助電源いらんらしいぞ
RX6400は補助電源いらんらしいぞ
21: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:19:57.48 ID:RNSqHRHE0
YRADEON5500XT持ち、不満はない
25: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:20:58.10 ID:TWVaUWsj0
970から乗り換えてええか?
33: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:22:22.13 ID:Zf1paUg50
AM5と合わせたいわね
37: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:23:52.43 ID:6f4JS3i70
3万(大嘘)定期
41: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:25:06.74 ID:rbapkvqFr
>>37
これちゃんと3万で売るみたいやで
3050より明らかに下位ランクやし
これちゃんと3万で売るみたいやで
3050より明らかに下位ランクやし
69: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:32:30.98 ID:6f4JS3i70
>>41
37500とかじゃなくてガチの3万なら割と有りやな
ガチ3万なんて信じられないけど
37500とかじゃなくてガチの3万なら割と有りやな
ガチ3万なんて信じられないけど
38: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:23:56.03 ID:TswuWjIy0
欲しいのは3060以上なんだわ
40: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:24:58.31 ID:ZrskZDmG0
流石にメモリが足引っ張りまくりやけど
1万5千円くらいならええ機種っぽいのにな
1万5千円くらいならええ機種っぽいのにな
49: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:27:10.66 ID:wLQULHHB0
ええグラボかってもそこまで重いゲームって滅多にやらんよな
56: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:28:25.87 ID:CiaJfccF0
>>49
Crysisばりの試金石が出てこなくなって久しいな
Crysisばりの試金石が出てこなくなって久しいな
62: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:29:53.13 ID:VQa4Cr080
ついにワイがgtx1060を卒業するときがきたか
マザボも変えないといかんのかな
マザボも変えないといかんのかな
64: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:30:53.61 ID:B+K+iLFnr
>>62
そっからだとあまり意味ないぞ
そっからだとあまり意味ないぞ
63: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:29:56.36 ID:qQmlVHjT0
ゲームだけならまぁ
65: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:31:06.96 ID:T2TMDQ4+0
いうて1060と変わらんやん
67: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:31:55.60 ID:Rw/G9Sww0
1650の3割り増しって昔のゲームや簡単な3Dゲーム遊ぶ用やん
72: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:33:01.68 ID:Rw/G9Sww0
1650を1.4万で買ったけど今3万円ぐらいなんかな
77: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:36:36.27 ID:ibeIFv7BM
車とか考えたらハイエンドグラボは安いからなぁ
グラボって世界でどれだけ売れてるんやろ
グラボって世界でどれだけ売れてるんやろ
79: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:36:50.00 ID:kevwbLPc0
年末にごそっと買い替えたわ 後悔はない
81: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:36:58.47 ID:7ZvY1W740
最近のモニターにはRADEONのfreeSyncっていう機能が標準搭載されてるからかなりええんちゃう?
むしろNIVIDIAのG-sync搭載のモニターが全然無いで
ロイヤリティとかボッてるんか?
むしろNIVIDIAのG-sync搭載のモニターが全然無いで
ロイヤリティとかボッてるんか?
95: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:39:57.51 ID:+6FQIy+U0
>>81
フリーシンクはgeforceでも使えるが逆は使えない
フリーシンクはgeforceでも使えるが逆は使えない
82: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:37:08.29 ID:a7kDgcEMM
コロナ前の正月セールどころかサイバーパンクに合わせてグラボ買い換えた勢までまさかの逆転勝利になっとる現状は待つだけ損なんかね
83: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:37:35.67 ID:q7u5W0Pn0
>>82
初物狙いが正解
初物狙いが正解
86: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:38:29.26 ID:6afkaIJWM
>>82
多分6500も3050も出た瞬間が一番安くてその後上がるやろな
多分6500も3050も出た瞬間が一番安くてその後上がるやろな
84: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:37:44.71 ID:pRAHAI5td
6800xtを10万円くらいまでの値下げして😘
91: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:39:32.97 ID:TRymzeKS0
rx470で後10年戦うつもりなんだが…
94: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:39:51.42 ID:XibRB3GXM
大してゲームせんから1650でええわ
26: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:21:14.48 ID:CiaJfccF0
今AMDがコスパ押しで攻勢しかけるのは業界のためにも必要なことだからもっとやれ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642601648/
MSI Radeon RX 6600 XT MECH 2X 8G OC グラフィックスボード VD7841 ブラック
posted with AmaQuick at 2022.01.20
コメント
コメント一覧 (49)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
タイムスリップしてる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
5年前から狂ったようなAAA作品なんて10本も出てないのにそのために買うのかっていうのはある
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
どこ向けての販売かわからんと思ってたら
マイニングの効率がすげえ良いらしくて、海外じゃ秒で消えたってさ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
3050出るまで様子美安定だが
wavefanc
が
しました
外部電源はあるけど……
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
本当に最新GPUか?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする