
3: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:49:12.13 ID:rQo74Hmv0
Intel、AMD、NVIDIAの高性能CPUとGPUが2022年に最大20%値上げへ
2022年は、マニアや高性能CPU/GPUユーザーにとっては本当に悪いニュースで幕を開けた。AMD、Intel、NVIDIAの三大チップメーカーは、最大20%の値上げを計画している。
AMD、Intel、NVIDIAが高性能CPUとGPUの価格を2022年に最大20%値上げ
DigiTimesの最新の報道によると、AMD、Intel、NVIDIAを含む3大企業は、継続的な高額出荷やFoundryのコストなどの複数の外的要因により、チップの価格を最大20%引き上げる計画だという。そしてこれらにはGPUの価格だけでなく、CPUも影響を受ける。
報告書によると、TSMCはすでに既存の7nmおよび5nmプロセス技術の見積もりを増やしており、AMD Ryzen 7000、AMD Ryzen 6000 H/U、NVIDIA GeForce RTX 40、IntelのARC Alchemist GPUなど、いくつかの次世代GPUやCPUに対応する予定だという。Intelは、N7プロセスノードの延長であるTSMCの6nmプロセスに依存するが、価格の引き上げは同じようなものになる。
AMDは、TSMCが今年から成熟および先進プロセスノードの価格を10~20%引き上げたため、TSMCが製造する7nmおよび5nmチップすべての価格を引き上げる。
NVはまた、5nm RTX 40 GPUシリーズの長期注文に対する前払い金をTSMCに支払ったと報じられており、高い製造コストの一部を顧客に転嫁する可能性がある。
価格の上昇は、既存のチップ製造プロセスに影響を与えてきたこれらの変数や外部要因を相殺するだろう。これらの製品ラインのいくつかは、2022年末までに在庫状況が改善される可能性があるものの、価格がこれ以上改善されるかどうかは確認されておらず、それが現在多くの人々の主な懸念事項となっている。
NVIDIAがTSMCの5nmウエハ供給を獲得するために、どのように数十億ドルを費やすかについてはすでに報告したが、それはまた、消費者が彼らの技術を利用するこれらの最先端チップを手に入れるために、より多くのお金を払わなければならないことを意味する。AMDはすでに、TSMCの7nmノードをベースにした 「Zen3」 製品と、TSMCの5nmノードをベースにした 「Ryzen 7000」 製品の価格を引き上げている。
Intelの 「ARC」 GPUとAMDの 「RDNA2」 GPUは、TSMCの6nmプロセスノードを利用していることが分かっている唯一の消費者向け製品であるため、供給面では改善されるかもしれないが、価格面では大きな疑問だ。Radeon RX 6500 XTグラフィックカードの小売店固有の価格に基づくと、AMDが今後のカードの供給と価格を改善すると約束しているにもかかわらず、6nmもこれらのチップ供給の問題の影響をかなり受けているようだ。
以下ソース
https://wccftech.com/high-performance-cpu-gpus-from-intel-amd-nvidia-to-see-up-to-20-price-hike-in-2022/
そーす
6: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:49:58.00 ID:+/hDcVn5M
>>3
マジやん
マジやん
1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:48:16.46 ID:rQo74Hmv0
時期が悪い
5: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:49:44.73 ID:CzADi860r
今は時期が良い
2: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:49:03.44 ID:ji5e71ogd
ざけんな
7: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:50:41.86 ID:88hv6HIzM
【急募】GTX960からの乗り換え先
4: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:49:38.31 ID:88hv6HIzM
年末バカにされながら買っといてよかったわ
12: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:51:44.16 ID:Kie8Ca7Ga
<物流倉庫(自社)>
【商品ID】798255
【商品名】AXRX 6800XT 16GBD6-3DHE/OC
【数量】1
【商品代金小計】 ¥109,780(税込)
一昨年買っておいて良かったわ🙄
【商品ID】798255
【商品名】AXRX 6800XT 16GBD6-3DHE/OC
【数量】1
【商品代金小計】 ¥109,780(税込)
一昨年買っておいて良かったわ🙄
15: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:52:55.99 ID:gi1Ul5pap
先月3080買ったの地味に正解だったな
9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:50:55.12 ID:+7BvdWtt0
今しかない
11: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:51:23.46 ID:4pZebP/bp
今は最後の良い時期
14: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:52:21.94 ID:g2e5n4Fp0
受験終わったらBTO買うんやけど間に合うよな?
16: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:53:10.64 ID:IsCL6HF1a
未来永劫時期が悪いからpc買わない方がいい
19: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:53:46.63 ID:oUIrG0D3M
>>16
未来永劫時期が悪いなら今買うべきでは?
未来永劫時期が悪いなら今買うべきでは?
23: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:55:52.31 ID:hLgwjydG0
ワイのgtx680が遂に逝ったんやが
同程度の性能で一番オススメどれや
同程度の性能で一番オススメどれや
28: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:57:08.96 ID:hLgwjydG0
とおもったけど660やったわ
24: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:56:11.30 ID:oUIrG0D3M
>>23
1650
1650
26: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:56:24.22 ID:eSc40J39M
>>23
3050買っとけ
3050買っとけ
29: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:57:42.21 ID:hLgwjydG0
>>24
>>26
ゲームとか大してやらんし1050tiにしとくわ
>>26
ゲームとか大してやらんし1050tiにしとくわ
13: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:52:04.99 ID:+7BvdWtt0
まさかいまだにsandy bridge使ってるのはワイ以外におらんやろな
18: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:53:41.75 ID:xW3NtDVs0
>>13
Nehalemだが?
Nehalemだが?
27: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:56:31.26 ID:zhd4+brv0
12900k7万切ったら買うぞ😤
21: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:54:49.23 ID:eSc40J39M
今買うしかないやん😱
22: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:55:48.40 ID:Xtq2jnGs0
逆に2割程度で済むなら新製品買った方がええやろ😩
10: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:50:56.66 ID:x1J5fClqM
もう終わりだよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642564096/
3: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:06:19.43 ID:3TQOjGYx0
どんだけ高くても売れるからな
4: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:06:36.17 ID:euR+veo00
3090tiが35~40万と言う話を聞いた
9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:09:39.67 ID:0cb5hsBA0
値下げかと思ったら値上げやん
12: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:12:04.47 ID:jzoxoFDO0
>>9
ワイも最初マイニング終わるから値下げかと思った
ワイも最初マイニング終わるから値下げかと思った
10: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:10:53.23 ID:vMBYCAd70
去年買っておいて正解やったな
また更に上がるわこれ
また更に上がるわこれ
18: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:20:58.81 ID:DMycAONU0
グラボはもう下がらんかもしれん
終わりだよこの国
終わりだよこの国
16: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:18:43.61 ID:xYXangCOd
マイニングもオワコン化してきてるから夏秋頃には買い時になってるやろ
急速に掘れなくなってきてる
急速に掘れなくなってきてる
22: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:23:18.91 ID:wyG5XKdW0
くっそ、まじでもっとはやくせめて3080かっておけばよかった・・・
25: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:23:49.62 ID:jzoxoFDO0
新型3080が3080tiより高いから、これもti値上げして整合性とるんやろなあ
28: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:26:13.13 ID:QqpvMT8O0
いつ買ってもいっしょ
いつ買っても何かしらの後悔はある
いつ買っても何かしらの後悔はある
33: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:29:49.99 ID:C6/7lRq+0
そういやintelがGPUに参入するんだっけ
21: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:22:57.59 ID:YKXcahFy0
サイバーパンクには感謝してもしきれない
24: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 09:23:34.89 ID:wyG5XKdW0
>>21
あの時買っておけば・・・
あの時買っておけば・・・
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642550557/
Intel Corei9 プロセッサー 12900K 3.2GHz( 最大 5.2GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512900K/A
posted with AmaQuick at 2022.01.19
コメント
コメント一覧 (61)
wavefanc
が
しました
グラボはそこそこ高値掴まされたがw
俺まじ先見の明ありすぎw
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今メルカリで5万
ヤバすぎ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
定価で買えることがないから
wavefanc
が
しました
2割卸値が上がっても、仕入れ値が下がれば店頭価格は今よりかなり落ちるとのこと
中抜きがガンなんだけど、流通も数が確保できないから強引に値上げしてるので生産量さえ上がれば価格はトータルでは今より2〜3割は確実に安くなる見込み
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
冒険必需品の魔法薬とかの値段吊りあげて儲ける悪の豪商ギルドみたいだな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
4060tiが3070tiにどれだけスペック近づけるかチキンレースだな
wavefanc
が
しました
経済で負けるってのはこういう事やね
食糧や燃料もどうなる事やら
wavefanc
が
しました
ちな12万で買った3080は3090買った時にオクに流して7万ぶっこぬいた
実質13万で3090買ったわ
wavefanc
が
しました
そうじゃねーだろ、いつの世であっても価格の乱高下に関係なく買える財力の勝ちだろ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ネットしかしない層は素直に普及帯の製品買うだけよ
あ、グラボの異様な高さは擁護できません
wavefanc
が
しました
台湾でintelやマイクロンの工場建設ラッシュとは言え着工が2019年の夏だし稼働するのはまだ数年先でそれまでは価格は下がらない可能性が高い。
というかビデオカードはすでに高いのにさらに2割高くなるとかまじか、4万切ってるもんがいま5万とかなのに。
まあ中国当局が電力不足を理由に個人法人マイニング禁止にして需要が激減して生産量減らして製造コストが上がってるのはあるけどな。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
スワン氏が頑張って、この流れに乗れるタイミングでいいCPUが出せて、この値上げの流れにも普通に乗れる
あのままクルザニッチが居座ってたら、性能の上がらないクソCPUのまま値上げって話になって、息の根が止まってたとこだ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
もう様子見るとか言わないで買える時に買うしかないんだな
wavefanc
が
しました
仕方ないからPC買い替え用の貯金だけずっと続けているんだけど、気づいたら500万円近く溜まってて吹くわ
今ぼったくり価格で買うのも悔しいし、どうするかねぇ・・・
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
5nmは現状AMDとnvidiaしか客いないんだから絶対報復で吹っ掛けられるぞ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする