
1: 香味焙煎 ★ 2022/01/18(火) 06:35:14.90 ID:+bo4EqBE9
パソコンがウイルスに感染したことを知らせる、うその警告を画面に表示させ、電話をしてきた被害者からサポート費用の名目で現金をだまし取ったとして、フィリピン人の会社社長など3人が逮捕されました。
こうした手口は「サポート詐欺」と呼ばれ全国で被害が急増していて、警視庁によりますと、容疑者が逮捕されるのは全国で初めてです。
調べに対し、容疑を否認しているということです。
(中略)
口座には、およそ2000万円が入金されていたということで、警視庁は被害は合わせて400件以上に上るとみて調べるとともに、背後に国際的な詐欺グループが関わっているとみて捜査しています。
調べに対し、いずれも容疑を否認しているということです。
こうした手口は「サポート詐欺」と呼ばれ、全国で被害が急増していて、警視庁によりますと、容疑者が逮捕されるのは全国で初めてです。
(続きはソースでお読みください)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/k10013435711000.html
こうした手口は「サポート詐欺」と呼ばれ全国で被害が急増していて、警視庁によりますと、容疑者が逮捕されるのは全国で初めてです。
調べに対し、容疑を否認しているということです。
(中略)
口座には、およそ2000万円が入金されていたということで、警視庁は被害は合わせて400件以上に上るとみて調べるとともに、背後に国際的な詐欺グループが関わっているとみて捜査しています。
調べに対し、いずれも容疑を否認しているということです。
こうした手口は「サポート詐欺」と呼ばれ、全国で被害が急増していて、警視庁によりますと、容疑者が逮捕されるのは全国で初めてです。
(続きはソースでお読みください)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/k10013435711000.html
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 06:37:55.19 ID:Pg+f0T0C0
とりあえず容疑を否認するんだな
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 06:42:40.28 ID:hUU5DWae0
しらない わからない わたしニホンゴわからない
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 06:36:52.35 ID:xZHmlBZp0
逆に今までなんで逮捕出来なかったん
175: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 08:15:16.16 ID:3OZyDXaa0
>>5
これは容疑者が日本に住んでるから逮捕できたけど、普通は海外在住だから
これは容疑者が日本に住んでるから逮捕できたけど、普通は海外在住だから
392: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 13:15:04.33 ID:kpUWyx6L0
>>5
これパソコンカタカタする実動部隊は海外にいて指示してる社長が運良く日本にいたからって事?
普通は東南アジアとかどっかにアジトみたいなの作ってるイメージ
これパソコンカタカタする実動部隊は海外にいて指示してる社長が運良く日本にいたからって事?
普通は東南アジアとかどっかにアジトみたいなの作ってるイメージ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 06:39:52.88 ID:wE04uLhy0
え、これ日本でやってるのか
意味分からんw
意味分からんw
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 07:06:13.02 ID:5GZ5QorR0
>>11
国内からだったんな、と
名もしらん海外からだろうと思ってた
あ、それだったら仮想通貨で払わせるか
国内からだったんな、と
名もしらん海外からだろうと思ってた
あ、それだったら仮想通貨で払わせるか
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 06:43:42.82 ID:KNzbWE4i0
今もあるんだなあ
こういう詐欺
てか50歳なら20代からパソコンあったんだからこういうの慣れてるんちゃう?
こういう詐欺
てか50歳なら20代からパソコンあったんだからこういうの慣れてるんちゃう?
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 07:02:40.77 ID:FoL7Cmmb0
払うやついるんだな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 06:48:40.63 ID:sKaT+HUA0
iPhone当たりました詐欺もなんとかしろよ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 06:50:47.23 ID:k6s5rBd70
昔、おかしな日本語で
あなたのパソコンは~なんてのが有ったよな
あなたのパソコンは~なんてのが有ったよな
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 06:53:08.28 ID:DQFeDcgP0
こんなんどんどん捕まえてくれ
銀行やamazon装った迷惑メール業者も
銀行やamazon装った迷惑メール業者も
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 06:58:22.24 ID:RI9ogixO0
Microsoftに詐欺サイトの報告したらすぐに検索で出てこないように対策してくれたから
見つけたら通報した方が良いね
見つけたら通報した方が良いね
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 07:31:45.77 ID:GYXRFhpv0
とりあえず支払い口座まで聞けば犯人逮捕に繋がる可能性もあるのか。
昔携帯にかかってきた電話がアダルトサイト請求詐欺で口座とか聞いてから銀行と警察に通報した事はある。
昔携帯にかかってきた電話がアダルトサイト請求詐欺で口座とか聞いてから銀行と警察に通報した事はある。
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 07:06:55.29 ID:kx3ETEIU0
特に問題ないサイト見てたときに一度だけ表示された事あったがどういう仕組で表示させられたんだろ?
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 07:12:19.94 ID:Cx3IJUtm0
ええ…
今まで全く逮捕されてなかったことの方が衝撃なんだが
今まで全く逮捕されてなかったことの方が衝撃なんだが
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 07:19:24.13 0
ブラウザの通知を許可しなきゃいいんだけど、そこは誘導がうまいんだよなw
アンチウィルスソフトのふりしたマーク出すし、手口知らないとそりゃだまされる
アンチウィルスソフトのふりしたマーク出すし、手口知らないとそりゃだまされる
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 07:35:55.76 ID:V3LHTiUc0
アダルトサイトあるある
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 08:04:56.61 ID:Vyr1I8PP0
ウィルスに感染とか、貴方のアカウントに不正なアクセスがありましたは
怪しいサイト界では挨拶みたいなもの
大半はガセネタだから無視していい
怪しいサイト界では挨拶みたいなもの
大半はガセネタだから無視していい
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 08:08:43.38 ID:M8n8jbeK0
金振り込むのがいるから絶えないんだよな
人は正しく疑えよ
人は正しく疑えよ
193: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 08:29:27.55 ID:RnJQLaKN0
インターネッツは嘘を嘘と見抜ける人でないと、、、
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 08:35:47.30 ID:VKLcXNf+0
古典的な手口だなぁ
266: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 09:14:27.89 ID:a+nNFavT0
スマホにもよく出てくるよな
え?何を見てたかって?
え?何を見てたかって?
273: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 09:19:04.44 ID:e2S8Ne9b0
相談して発覚
こりゃ氷山の一角だわ
こりゃ氷山の一角だわ
301: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 09:57:25.40 ID:A0HNTVAX0
詐欺メールも摘発して欲しいな
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 08:10:32.97 ID:n3V0fC2l0
絶妙な価格設定。3万円くらいなら払ってしまう人もいるだろうな
315: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:07:48.05 ID:LBLSxrXj0
最近スマホ使いだした中高年はこの手の詐欺に弱そう
330: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:26:50.10 ID:F1RmoTiW0
うちの爺さんがひっかかったわ
引き落としされる前に手を打って金銭的被害は最終的にはなくなったけど
精神的に疲れた…
引き落としされる前に手を打って金銭的被害は最終的にはなくなったけど
精神的に疲れた…
358: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 11:59:46.90 ID:eRtwX3Gd0
> 「5分以内に電話をしてください」
がっつき過ぎだろ
がっつき過ぎだろ
368: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 12:25:19.46 ID:b2D4Tf/60
>>358
落ち着いて考える時間を与えないと言うのが詐欺の基本だよ
落ち着いて考える時間を与えないと言うのが詐欺の基本だよ
322: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 10:12:20.61 ID:Bm19ztNh0
linuxでアクセスしてもレジストリエラーとか何とかとか表示されて笑う
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 07:49:31.71 ID:y6TxvUUz0
ようやくか
まあよくやった
まあよくやった
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642455314/
ESET インターネット セキュリティ(最新)|5台3年|オンラインコード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応
posted with AmaQuick at 2022.01.18
コメント
コメント一覧 (12)
よく考えれば分かるだろって
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
・ 大人のサイトを見た翌日の昼間にゲームをしていたら
・ 突然PCから大音量でピーピー鳴り出し画面には下記のようなメッセージが出た
要約「ウィルスに感染しました。このまま電源を切ると個人情報が送信されます。下記に電話してください。」
・ 電話するとカタコトの男が出て「クレジット決済のみサポート料金は3万円です」と言われる
・ 同意して相手の支持通りWebで決済する
・ TeamViewerをインストールさせられ席を外すように言われる
・ 音が消えたのでPCの前に行ってみると「ご利用ありがとうございました」とメモ帳に書かれている
・ 3日後になるまで相談しなかったじいさん
・ ワイ大慌てで消費生活センターと警察、カード会社へ連絡(カード利用停止)
(幸いカード会社から支払い済んでなかったようで支払い停止できた。)
(受取人はイスラエルの会社らしい。)
・ ネットから切り離しPCのデータをサルベージ&クリーンインストール
(どんなトラップ仕掛けられてるか分らんから全部消した。)
・ 使用してたサービスのパスワード全変更
・ 公共料金にも使ってたカードだったので変更手続きをした
(3日つぶしたが詐欺師に行くはずだった3万のもらったから・・・)
・ その後通知圏外(IP電話?)から何回も着信があったが不安定なのか数十秒で切れる
電話内容要約「約束守れ。金払え。嘘つき。」「サービスを受けたんだから支払え。訴えるぞ!」
・ ワイが代わりに出たときの通話内容要約(1分経たずに切れた)
ワイ「お前らが画面出してだましたんだろ?」
テキ「そんな画面出してない。そっちが勝手に電話してきて契約した。」
ワイ「警察に相談済みだ!」
テキ「こっちも警察に相談済みだ!払え嘘つき。」
(敵がギャーギャー言ってるうちに電話が切れた。)
・ 「通知圏外の着信は出るな」と指示を出す。
・ それでも1週間ほど電話がかかってきてたがあきらめた様子
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
デスクワークじゃない人らは結構、最近になってからPC購入みたいな
人がいたりするから、ここらへん違うんだよね
wavefanc
が
しました
檻に入れてくれ
wavefanc
が
しました
コメントする