
1: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:15:32.19 ID:O0r/JDI+0
??
6: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:16:38.77 ID:0EtKWefr0
初見はガチで感動するけどすぐやることなくなる
4: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:16:09.31 ID:604jI0O30
絵や
5: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:16:16.86 ID:2BLyEYhv0
やりたいもの5つは見つけてからやるのが正解
8: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:17:06.09 ID:7VKU39kn0
コイカツのために買ったけど起動が面倒くさい
10: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:17:25.55 ID:MobVnGED0
PSVRもうずっと封印しとるわ
7: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:16:39.10 ID:szEyyevGd
高いの買ってパソコン繋いであれこれやる気力があるなら人生変わるかもな
12: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:17:32.97 ID:1/AFNZLsa
とりあえずやってみて判断するに決まってんだろ😠🤜
11: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:17:28.39 ID:REUZk+t60
ダイソーの500円のvrで一回試してyoutube見て飽きた
500円で充分
500円で充分
39: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:24:31.79 ID:EROL7ic90
VR業界で1番邪魔なのってスマホVRとかのなんちゃってVRで知った気になってる奴らよな
13: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:18:46.14 ID:zskls9Zy0
どっちも正しいぞ
やればわかる
やればわかる
14: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:19:02.23 ID:WLIi3GFL0
割と感動する
これが未来かってなる
これが未来かってなる
17: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:20:09.48 ID:yx5RecL50
カメラワークがヘタなやつは酔うぞ
19: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:20:27.88 ID:6sYOjh7ar
買って一週間くらいは前者が正しく一月も立つと後者が正しく感じる
20: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:20:49.34 ID:Wf1xmO9Rp
合う合わないあるから試したほうがいい
21: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:20:56.15 ID:hm3lHdaTM
ウサギ小屋じゃあんまやる気になれん
23: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:21:05.78 ID:K6eDUBYt0
もう普通のアクションゲームする気が起きんわ
24: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:21:19.19 ID:gThKla360
VRでETS2がやりたいだけやし!!
AVとか興味無いし!!!
AVとか興味無いし!!!
26: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:21:58.32 ID:te5y2dGYd
AVよりゲーム面白いぞ
Quest2買え
Quest2買え
29: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:22:30.63 ID:pxcnbNSs0
人生が3日変わる
30: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:22:43.32 ID:K6eDUBYt0
ただVRにハマるととことんまでこだわりだすから金はめっちゃかかるで
33: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:23:28.59 ID:bIjV+caC0
おもろいし飽きないけどなぜかやらなくなるだけや
36: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:24:18.65 ID:MobVnGED0
引越しとかで、一度しまう機会があると中々取り出さなくなっちゃうわね
35: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:23:59.52 ID:G3Xjw3Ti0
感動するけどそのままやり続けるかは人次第やな
長く続けられるコンテンツがVRCHATくらいしかねぇ
長く続けられるコンテンツがVRCHATくらいしかねぇ
40: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:24:56.41 ID:SZbVUbW00
最初は感動したけど慣れるし
やっぱり頭にヘッド付けるのめんどくて
次第にほったらかしになるで。
でもAVで唾液もらえるやつは興奮した。
やっぱり頭にヘッド付けるのめんどくて
次第にほったらかしになるで。
でもAVで唾液もらえるやつは興奮した。
41: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:25:20.52 ID:VrfqI89j0
VRAVはまだまだ進化できるはず
34: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:23:45.04 ID:WLIi3GFL0
操作性は課題やな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642400132/
Oculus Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—128GB
posted with AmaQuick at 2022.01.18
コメント
コメント一覧 (21)
wavefanc
が
しました
正にも負にもまともに評価できないと思うわ
よくコスパだとか金額ベースで語られてる時点でどちらも色眼鏡ついてるし
何円なら素晴らしくって何円ならダメって話になってしまう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
これ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
だからまず安物や中古の装備でいいから買ってみて試してみればいい
それでどハマりしたら高額装備を揃えれば良いし
ハマらなくてすぐやめそうなら中古で売り払えば良い
wavefanc
が
しました
俺は無理やった、どうしても気になって没入感皆無やった
バイク乗りとか日常的にヘルメット被ってる人なら気にならんのかなぁ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
MSFSが最後かぁ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
あまり詳しい数字はわからなかったが10万人もいなさそう(おそらく5万弱)
問題はそこらで頭打ちになりつつあること
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
あと5年は早いって感じだったなぁ。
視野角と文字の醜さで1日で売った。
wavefanc
が
しました
コメントする