
1: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:58:23.88 ID:gesPLC0a0
付けてええんか?
2: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:58:52.11 ID:lYo1KVBq0
ぶっちゃけあんま変わらんで
3: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:58:53.74 ID:UUz41hI8d
DDCも付けろ!
4: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:58:57.52 ID:JV8p+D/j0
変わらんよ
5: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:59:22.62 ID:I1s7dDzB0
全然違うで
6: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:59:28.43 ID:mFj0vNel0
ワイは明確にホワイトノイズ消えたで
7: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:59:46.12 ID:X21qcHtD0
流石に変わる
8: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 01:59:58.52 ID:C4vLz05aM
最近のマザボ普通に直刺しでもそこそこいい音出てびびる
9: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:00:20.00 ID:vOqqOqASM
ノートはそうでもないけどデスクトップはノイズバリバリすぎて直挿し無理やろ
10: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:00:48.46 ID:t4XrtYLI0
放射ノイズ消えるだけじゃん
11: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:01:10.19 ID:v706F3yb0
dacつけるならアンプもな
16: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:02:11.37 ID:t4XrtYLI0
>>11
アンプも結局ゲイン上げてノイズ消してるだけでしょ?
アンプも結局ゲイン上げてノイズ消してるだけでしょ?
19: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:03:24.72 ID:iqfrpLth0
音圧上がるだけやぞ
29: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:06:29.92 ID:uVHozEBNM
20万のアンプ買ったけどぶっちゃけ前使ってた2万のやつとまっっっっっっったく変わらん
12: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:01:24.94 ID:nrG8pU8k0
高いマザボならいらん
13: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:01:44.09 ID:tvTu1gRZM
バランス端子ないからワイは必須や
14: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:01:52.86 ID:OUjj/OdG0
手元にボリュームコントローラーできるのは楽やな
15: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:02:10.66 ID:rh0hU7wR0
別に音楽聞くためやなくて周りに音聞かせないためやから…
17: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:02:44.35 ID:9Dzz8QzG0
アポジー買ったぞ
18: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:02:54.60 ID:1OdhrAus0
無線やわ
20: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:03:27.94 ID:Gb4y2bSS0
で、普段何聴いてるの?
32: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:08:21.04 ID:AE994Ox90
>>20
ごちうさのキャラソン
ごちうさのキャラソン
22: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:04:30.06 ID:G6SlH3Ht0
ノイズ変わったかなぐらいで結局あれこれいじるのはPC側やし
23: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:05:06.57 ID:ndYXMCzj0
安いので十分やし
ちゃんとわかるくらい変わるからそこまで悪い発言ではないな
ちゃんとわかるくらい変わるからそこまで悪い発言ではないな
24: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:05:48.37 ID:/I8ONBmrd
HDMI出力のモニターの端子やとほんま糞みたいな音質や
25: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:05:54.71 ID:vxx1nBZ46
耳に近い方から順に金かけていけが鉄則
じゃあなに買うか、そうですねイヤーピースです
じゃあなに買うか、そうですねイヤーピースです
27: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:06:17.66 ID:QFYkBygG0
KZってイヤホンはたしかに音違うなぁって感じした
ホワイトノイズなるけど
ホワイトノイズなるけど
28: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:06:29.82 ID:iCIlZHkE0
サウンドカードとusbdacの違いがわからん
34: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:09:37.56 ID:9Dzz8QzG0
>>28
DAだけか
AD/DA両方できるか
DAだけか
AD/DA両方できるか
30: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:07:25.39 ID:kf6xhriQ0
PCなんてノイズの塊やしな
31: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:07:27.23 ID:1lYq+tFT0
マイク繋げられるからオーディオインターフェイス買っといて損ないやろ
33: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:08:50.28 ID:iLvRvcQz0
36: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:10:17.77 ID:xpBphTTrM
>>33
FiiOええよな
ワイはすぐ売ってもうたけど
FiiOええよな
ワイはすぐ売ってもうたけど
48: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:14:52.32 ID:iLvRvcQz0
>>33
いま価格ドットコムで調べたら
これ5位で15000円してる
いま価格ドットコムで調べたら
これ5位で15000円してる
35: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:10:10.24 ID:UZMsQFQE0
普通光デジタル出力だよね
38: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:11:10.63 ID:QFYkBygG0
イコライザーとかサウンドエフェクトかけた方が違い分かるし楽しい
40: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:12:46.54 ID:WLKx70q50
直挿しからda-100かませたらかなり変わってビビった
45: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:14:20.89 ID:v706F3yb0
>>40
ワイもLUXMANつかっとるで!
ワイもLUXMANつかっとるで!
39: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:11:59.83 ID:1U7BgTec0
type cにぶっ刺すdac買おうかなとは思う
最近買ったヘッドホンインピーダンス高くて
最近買ったヘッドホンインピーダンス高くて
41: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:13:27.06 ID:xrX0CDDd0
ぶっちゃけアンプとスピーカー使って体で音圧感じればヘッドホンとかどうでもよくなる
42: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:13:33.81 ID:SYF1bv6z0
ノイズ拾いまくるクソな耳じゃなくて良かったわ
49: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:15:08.59 ID:Ez86u5c0d
PCはとりあえずAE-9かGSX1000買えばええんか?🥺
43: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:13:39.76 ID:FkCVMnbG0
44: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 02:14:13.15 ID:dXgHo70hd
10万ちょっとくらいのdac買ったけどウォークマンの音と大差なかった
でもパソコン直挿しの音からは結構変わる
でもパソコン直挿しの音からは結構変わる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642093103/
iFi Audio ZEN DAC MQAフルデコード対応フルバランスUSB-DACアンプ
posted with AmaQuick at 2022.01.15
コメント
コメント一覧 (38)
wavefanc
が
しました
それで稼ぐまとめサイト
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
変な安物DAC付けるくらいなら同価格のヘッドホンアンプ足すだけのほうがいいよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ALC1000以降で不満が出る人はかなり少なそう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
もちろん無酸素銅だ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
USB-DACは使って無いがどっちが(音質的に)いいのか不明。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
格付けみたいに目隠しして検証して欲しいわ
wavefanc
が
しました
スピーカーは電源もUSBの割にはデカい音が出る(JBL Pebbles)
ノイズキャンセルのヘッドフォン買ってからほとんど使わなくなっちゃったけど。
違いがわからないオッサンの耳にはこれで十分満足できてる。
wavefanc
が
しました
けどあってもなくてもそこまで変わらんと思うわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
大音量でAV見れるぞ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
パワーアンプとかヘッドホンアンプの方が遥かに音変わるでな
dac内臓アンプで満足できるならそれが一番財布に優しい
wavefanc
が
しました
コメントする