laptop-820274_1920

1: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:17:02 ID:vx9U
頼むぞ
まずはワイからや
キーボードの「z+hjkl」で←↓↑→が一瞬で打てる
「control+Enter」でおんJに書き込みができる


8: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:20:05 ID:tbcF
今日のトリビアスレはここですか

10: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:20:33 ID:vx9U
>>8
せやで
ニキ達のおんJライフをより豊かにするスレや

4: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:17:45 ID:2RzL
矢印のやつマジやんけ!
くっそ便利やな
サンガツ

6: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:18:50 ID:vx9U
>>4
ええんやで

7: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:19:53 ID:6h3J
おんJで使えるって難しいな
ctrl+enterぐらいしか思い浮かばん

2: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:17:36 ID:JH0r
win+d
で画面見られるの防げる

11: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:20:37 ID:LTxK
alt+F4

13: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:21:45 ID:vx9U
>>11
この罠に泣かされた小学生時代のワイに謝れ

19: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:28:41 ID:O4pW
>>11
これなに?

21: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:29:38 ID:6h3J
>>19
開いてるウィンドウを全部消す

14: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:22:04 ID:gT4R
ctrl + tabでタブ移動

17: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:25:46 ID:qYMB
最近ctrl+vで貼り付けできるのを知った情弱

18: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:27:32 ID:LTxK
ctrl押してマウススクロール

44: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:37:22 ID:d7KS
Win+shift+Sでスクショ撮れるゾ

20: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:29:32 ID:fdmD
win+shf+s教えてくれたニキありがとう

23: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:31:23 ID:fdmD
指位置は常にalt+tab

26: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:32:26 ID:LTxK
>>23
capslock押しそう

24: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:31:52 ID:Q3Kq
crtl+v c x zはよく使う…使うよな?

25: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:32:14 ID:O4pW
>>24
切り取り コピー ペースト?

30: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:33:26 ID:frsk
>>25
正解やctrl+zは元に戻すや
あとctrl+Fで単語検索

32: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:34:23 ID:vx9U
>>30
検索はガチで多用するンゴ

31: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:34:20 ID:O4pW
>>30
はぇ~
cでコピーなら Pで貼り付けにして欲しいとおもうけど
距離が遠いわな

35: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:35:15 ID:fdmD
書類仕事してるとPはPで多用するし

33: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:34:32 ID:6h3J
検索はF4派や

34: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:35:04 ID:Q3Kq
ctrl +zは動画編集してたとき大変お世話になったショトカやな

39: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:36:24 ID:vx9U
>>34
普通に書類作るときも使うやろ

27: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:32:57 ID:IAKr
多分おんJやったと思うが
shift+altで言語切り替え設定できるの教えてくれたおじさんアジャース

36: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:35:52 ID:zAXh
Ctrl+Alt+Delて今どき使わんか

41: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:36:32 ID:fdmD
>>36
唸ったら即タクマネ開くやろ

42: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:36:41 ID:Q3Kq
あと、F7~F10も覚えると便利やで
カタカナ変換は無変換の方早いけど

43: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:37:13 ID:vx9U
>>42
これは全人類が知るべきやな

47: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:38:00 ID:CGnz
最近はファンクションキーがデフォルトでメディアキーになってる機種も多い

45: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:37:28 ID:JH0r
win+vからのctrl+vのコンボすこ

48: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:38:22 ID:Q3Kq
ctrl+end+矢印でセルの端へ移動(エクセル)
ctrl+Dで上のセルの動作含めてコピー
ctrl+rで左のセルの動作含めてコピー

50: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:39:07 ID:Q3Kq
alt+enrerでセル内で改行(これもエクセル)

51: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:39:48 ID:fdmD
エクセルはコピペするだけでも神経使う

68: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:53:19 ID:9zCf
エクセルならAlt→H→O→Rでシート名変更とCtrl+Dで上のセルコピーは割とよく使う

52: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:39:49 ID:4X5l
win+x→u→u

58: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:40:46 ID:6h3J
>>52
悪魔やん

60: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:41:33 ID:4X5l
>>58
普通に使うから…

62: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:41:58 ID:6h3J
>>60
便利やな
覚えとくわ

67: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:52:22 ID:iT8p
>>52
これ昔のwin→u→uの方が良かった
winキーでメニューが開く事さえ知ってれば、あとは画面にU押すって書いてあるけど
win+xってまずx同時押しを知って無いと使えない

57: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:40:34 ID:Z8hy
zcvはctrlの近くやからええけどyだけ遠いの糞

59: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:41:16 ID:fdmD
>>57
人生後戻りはできるけど
やりなおすのは大変やからな

55: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:40:24 ID:zAXh
PowerToysインストールするとかなり便利
インストールしてCtrlキー2度押しすると注目円が出てくる

63: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:42:08 ID:CGnz
Windows key + I →設定を開く

ちょこちょこ設定いじる人には便利

65: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:45:35 ID:d7KS
スペースキーの横の変換と無変換をそれぞれ仮名と英数に割り当てるとラクやで

70: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:54:38 ID:zAXh
Win+Ctrl+Dで仮想デスクトップが開くで
移動はWin+Ctrl+←→キー
消すのはWin+Ctrl+F4キー

71: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:56:53 ID:hLDU
ctrl alt ←で
画面の向き変えられるで

49: 名無しさん@おーぷん 22/01/14(金)16:38:34 ID:nKYq
おんJ関係ないけど
Shift+Deleteでゴミ箱経由せずファイルを完全消去できるのはとても良い

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642144622/