
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:06:42.259 ID:ciTCxmsWp
今持ってる1500×700のデスクが小さいから新しく1800×700のデスク作ろうと思うんだけどさすがにスペース取りすぎて邪魔か?
小さめのサイドデスク買うか新しいの作るかで迷ってる
一応前のデスクははんだごてとかの作業用にしようと思うんだけど
小さめのサイドデスク買うか新しいの作るかで迷ってる
一応前のデスクははんだごてとかの作業用にしようと思うんだけど
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:07:20.459 ID:xNAQYjXj0
>>1
1台の方がいいと思う
1台の方がいいと思う
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:08:31.595 ID:ciTCxmsWp
>>2
流石に2個は邪魔かあ
流石に2個は邪魔かあ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:11:14.241 ID:ciTCxmsWp
くっそ...最初にもっとデカく作っておくべきだった
天板だけ変えるか?
天板だけ変えるか?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:10:55.862 ID:xNAQYjXj0
おれは1600x800と1000x800使ってるけど足が邪魔だから1台にしようと思ってる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:11:48.980 ID:ciTCxmsWp
>>4
サイズはどうするの?
サイズはどうするの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:13:58.570 ID:xNAQYjXj0
>>6
3000x800にしようかと
3000x800にしようかと
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:14:57.215 ID:ciTCxmsWp
>>7
でかくねw
でかくねw
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:17:29.245 ID:xNAQYjXj0
>>9
全部机の上に置いてるからかな
まぁPC本体とかUPSとか別に置くなら1800でいいかもしれんが・・・
全部机の上に置いてるからかな
まぁPC本体とかUPSとか別に置くなら1800でいいかもしれんが・・・
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:21:29.106 ID:ciTCxmsWp
>>11
PCはitxで超コンパクトだし自鯖なんてないしなあ
PCはitxで超コンパクトだし自鯖なんてないしなあ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:25:58.991 ID:xNAQYjXj0
>>16
おれこんな感じだわ
スピーカーL|27モニタ|24モニタ|スピーカーR|ウーハー|Mini-ITX Cube型PC|ATXミドルタワーPC|UPS
これ以外にサイドボードというかAVラックがデスクと直角に設置してあってルータとかNASとかUPSが載ってる
おれこんな感じだわ
スピーカーL|27モニタ|24モニタ|スピーカーR|ウーハー|Mini-ITX Cube型PC|ATXミドルタワーPC|UPS
これ以外にサイドボードというかAVラックがデスクと直角に設置してあってルータとかNASとかUPSが載ってる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:29:07.732 ID:ciTCxmsWp
>>20
PC下におけば良くね?
PC下におけば良くね?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:14:31.935 ID:xNAQYjXj0
自作デスクなのか?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:15:49.112 ID:ciTCxmsWp
>>8
そう自作
自作と言っても脚は買ったしパイン集成材加工して取り付けただけだけど
そう自作
自作と言っても脚は買ったしパイン集成材加工して取り付けただけだけど
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:19:04.543 ID:xNAQYjXj0
>>10
やるじゃん
おれにも作ってくれよ
OAデスクだから高くて困ってたとこ
やるじゃん
おれにも作ってくれよ
OAデスクだから高くて困ってたとこ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:24:34.543 ID:ciTCxmsWp
>>12
粉まみれになるし塗料臭いしなにより板材重すぎてキツいし人に作ってあげるのはしんどい...
粉まみれになるし塗料臭いしなにより板材重すぎてキツいし人に作ってあげるのはしんどい...
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:19:49.210 ID:pYtQh9ikd
コーナーデスク使ってる実質2.5個あるようなもん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:25:23.500 ID:ciTCxmsWp
>>13
直列とどっちが良いんだろうな
直列とどっちが良いんだろうな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:19:51.698 ID:JmoVbS3lM
売ってる机って高さ70センチぐらいのが多いけどもっと高い机ないもんかね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:25:43.855 ID:ciTCxmsWp
>>14
昇降式のデスク買えば良いんでない?
昇降式のデスク買えば良いんでない?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:27:03.807 ID:kLw91YuR0
L字形に配置するのおすすめだよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:30:12.957 ID:ciTCxmsWp
>>22
L字型は角のところに脚取り付けなくても大丈夫なら良いんだけど
L字型は角のところに脚取り付けなくても大丈夫なら良いんだけど
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:27:38.797 ID:xNAQYjXj0
>>1はYoutuberか?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:30:31.708 ID:ciTCxmsWp
>>23
違うよ
違うよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:32:15.789 ID:IKQ4SwU00
棚っぽいのあれば実はいらねぇんじゃね?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:21:20.845 ID:CcA9Y8FOd
小さめのサイドデスクがいいと思う
まぁ用途次第な気がするけど
まぁ用途次第な気がするけど
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/01(土) 23:26:25.319 ID:ciTCxmsWp
>>15
まあそうだよなあ
単純にデスクのスペース広げたいってだけだしサイドデスクにしとくか
まあそうだよなあ
単純にデスクのスペース広げたいってだけだしサイドデスクにしとくか
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641046002/
プラス オフィスデスク パソコンデスク 平机 SH-147H 天板木目/本体ブラック 643736 お客様組立
posted with AmaQuick at 2022.01.02
コメント
コメント一覧 (16)
1800くらいが一般的に扱いやすい最大サイズだろうね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
1つの方がいい
180×60使ってるけど普通に使いやすいよ
wavefanc
が
しました
1400x700を10年使ってたみたい
モニター34とか出て来てるし、横1800あっていい。奥行きは板タブとか使わないなら別に
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
耐久性だけ心配
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
2個と言わずスペースの許す限り増やしていいと思う
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
絶対にだ
wavefanc
が
しました
コメントする