
1: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:03:11.16 ID:UTprUSRS0
空きスロットに刺すだけなんやけど気をつけることある?🤔
2: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:03:43.10 ID:3Oe41tPaa
増設やりたいんなら最初からデスクトップ変えよ
7: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:05:05.28 ID:UTprUSRS0
>>2
どうしてもノートが良かったんや😭
どうしてもノートが良かったんや😭
13: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:06:19.78 ID:fELV+Y7Qd
静電気には気をつけろよ
15: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:06:52.16 ID:UTprUSRS0
>>13
それが怖い😭
それが怖い😭
4: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:04:10.15 ID:Hgo13wAo0
この時期は寒いし毛布被ってやるとええ
10: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:05:38.91 ID:UTprUSRS0
>>4
罠に嵌めようとするな😡
罠に嵌めようとするな😡
5: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:04:29.58 ID:8Lcl+EHVa
電源切ってから刺すんやぞ
11: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:06:04.45 ID:UTprUSRS0
>>5
サンガツ🤗
サンガツ🤗
9: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:05:23.28 ID:l8dkTsC9d
まず服を脱ぎます
14: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:06:30.90 ID:UTprUSRS0
>>9
なるほど🧐
なるほど🧐
39: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:14:34.12 ID:F2hKQn880
>>14
これ一理あるぞ
静電気防止のために裸になるのは有効や
これ一理あるぞ
静電気防止のために裸になるのは有効や
41: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:14:58.10 ID:UTprUSRS0
>>39
サンガツ🤗
サンガツ🤗
17: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:07:26.04 ID:JMjVTKS30
服を脱いで風呂場に入るんや
20: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:08:13.67 ID:jBRjzRY1p
静電気多い時期やからマジで風呂場で裸でやらんといかんぞ
24: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:08:55.74 ID:UTprUSRS0
>>20
もうちょっと暖かくなってからやった方がええかな?🧐
もうちょっと暖かくなってからやった方がええかな?🧐
25: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:09:57.88 ID:ta4wQKRF0
静電気とかいうの100割エアプやろ
金属を数秒触って放電しとけば絶対起こらんやん
金属を数秒触って放電しとけば絶対起こらんやん
27: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:10:42.74 ID:UTprUSRS0
>>25
ほんま?🤗
ほんま?🤗
42: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:15:20.96 ID:3Oe41tPaa
>>27
ってかゴム手袋すればいい
ってかゴム手袋すればいい
44: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:15:53.43 ID:UTprUSRS0
>>42
使い捨ての薄いやつでええか?🤔
使い捨ての薄いやつでええか?🤔
46: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:18:45.79 ID:3Oe41tPaa
>>44
それがベストやぞ
それがベストやぞ
47: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:19:09.69 ID:UTprUSRS0
>>46
サンガツ🤗
サンガツ🤗
19: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:08:08.35 ID:MtRHvyKA0
けっこう固いから強めにいけよ
30: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:11:20.36 ID:+RfsFJ/wM
ノートのメモリ増設はスロットに斜めに差し込んでから固定するから最初は角度わからず戸惑うかもしれん
youtubeとかで交換してる動画見てからやるとええで
youtubeとかで交換してる動画見てからやるとええで
35: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:12:37.77 ID:UTprUSRS0
>>30
サンガツ🤗
サンガツ🤗
34: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:12:36.13 ID:sYG7t53q0
水中でやると静電気防止できるで
40: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:14:38.49 ID:UTprUSRS0
>>34
水没してあの世行きやんけ😭
水没してあの世行きやんけ😭
37: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:13:45.58 ID:5v8Wmoxyd
グリスとか塗らんでええやろ
裏フタ開けて刺すだけやん
裏フタ開けて刺すだけやん
38: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:14:13.24 ID:UTprUSRS0
>>37
サンガツ🤗
サンガツ🤗
48: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:19:57.62 ID:LjirIsGyd
1回水でシメてから挿すと違う
49: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:21:44.56 ID:UTprUSRS0
>>48
サンガツ😡
サンガツ😡
51: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:23:37.40 ID:3Oe41tPaa
>>49
信じたらあかん
信じたらあかん
52: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:24:08.85 ID:UTprUSRS0
>>51
サンガツ🤗優しいな🥰
サンガツ🤗優しいな🥰
18: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:07:43.75 ID:stNvQe9Xp
今のノートでもメモリ増設とかできるんか
53: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:24:15.65 ID:RybuMHCn0
最近のノートメモリ増設できないの増えてて苛つく
54: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:24:44.37 ID:gf1tLDnQ0
>>53
唯一神thinkpadを信じろ
唯一神thinkpadを信じろ
55: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:25:57.06 ID:yuGuIQtx0
>>54
それのX1carbonが増設出来へんのやな
それのX1carbonが増設出来へんのやな
65: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:32:29.16 ID:/r9XgJrp0
You Tubeに動画有るからその通りにやればいけたで
Lenovo ideapad c340は出来た
Lenovo ideapad c340は出来た
69: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:33:48.67 ID:Lo47uK4y0
裏蓋開けた瞬間にサポート切れるメーカーあるから気をつけろ
ちなアップルがそう
ちなアップルがそう
59: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:27:08.33 ID:3YvE5CjQ0
メモリ増設(笑)
何も変わらんぞ
何も変わらんぞ
61: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:28:36.86 ID:u8fJAgVh0
>>59
割と変わるで
core2duo2Gの化石使ってた頃は4Gに増設しただけでほんの少しフリーズが減った
割と変わるで
core2duo2Gの化石使ってた頃は4Gに増設しただけでほんの少しフリーズが減った
62: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:28:58.47 ID:ta4wQKRF0
>>59
Windowsもブラウザもメモリの専有割合一定やし体感できる違いないよな
タブ死ぬほど開く使い方やったら分かるんやろか
Windowsもブラウザもメモリの専有割合一定やし体感できる違いないよな
タブ死ぬほど開く使い方やったら分かるんやろか
77: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:35:47.08 ID:3Oe41tPaa
>>59
寧ろSSD化のが恩恵ありそう
寧ろSSD化のが恩恵ありそう
78: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:36:07.95 ID:u8fJAgVh0
>>77
当たり前だよね
当たり前だよね
81: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:36:34.17 ID:3Oe41tPaa
>>78
案外知らねえやつおるぞ未だに
案外知らねえやつおるぞ未だに
74: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:34:59.21 ID:SVbo5niZM
ゲームボーイのカセットみたいに穴にハメるだけやで
79: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:36:17.76 ID:3Oe41tPaa
>>74
ただし接触不良起きやすい模様
ただし接触不良起きやすい模様
45: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:17:32.81 ID:/lkXROFD0
メモリは意外と堅い
67: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:33:05.38 ID:PglyBFLTa
思ったより奥まで入るぞ🥴
70: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:33:56.46 ID:fwdILGg3d
ワイもやったことあるけどまじでメモリ入らんくて草生えたわ
折れるんちゃうかくらいのパワーでやっとはまる🥺
折れるんちゃうかくらいのパワーでやっとはまる🥺
72: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:34:27.05 ID:Gvze9Lan0
静電気防止手袋使えよ
使わないと大変だぞ
使わないと大変だぞ
84: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:40:41.12 ID:oKmVGPFa0
静電気なんて言うほどおこらんで
心配ならドアノブ触っておけ
心配ならドアノブ触っておけ
32: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 09:11:56.77 ID:B6wz7LRv0
バチッ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638576191/
サンワサプライ 静電気防止手袋(滑り止め付き) TK-SE12M
posted with AmaQuick at 2021.12.04
コメント
コメント一覧 (18)
wavefanc
が
しました
全裸で金属触ってスタートや
wavefanc
が
しました
メモリの増設なら、ノートPCの取説に増設方法が記載されている場合が多い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ど素人には厳しい
wavefanc
が
しました
助けてクレメンス
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
デスクトップも全部ノート用メモリになってほしいと思ったこともあるが、
ノート用の規格って接点が細かすぎることくらいが問題か?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
原因は良く分からないがメモリ認識しなかったりする 多分接触不良
wavefanc
が
しました
昔は蓋取るだけでアクセスできるのが普通だったんだけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
【まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする】
このネタが来るかと思ったらネタとして古過ぎてコピペを張られる事すらないのな
とりあえず静電気対策はやっといた方がいいのは正解だね、空気の乾燥している時期はホント危険
wavefanc
が
しました
コメントする