
1: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:52:12.68 ID:O7QUuCSI0
うおおおおおおおおおおおお
2: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:52:21.91 ID:O7QUuCSI0
3: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:52:28.23 ID:O7QUuCSI0
覇権ハード来たな
4: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:53:43.00 ID:PU0t/Oqd0
買えない定期
6: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:54:15.32 ID:BKKdLZslr
グラボはどの程度のやつ載せてんの?
35: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:02:46.16 ID:4AWIPUH40
>>6
2000番台や
2000番台や
42: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:03:42.83 ID:n/pQ5W2x0
>>35
モバイル用なら実質1050くらいしかないんちゃうの
モバイル用なら実質1050くらいしかないんちゃうの
7: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:54:37.84 ID:PlKBh+7b0
なんかこういう形の携帯機械が前にあったような無いような
思い出せん
思い出せん
18: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:58:36.53 ID:/37OpDYpa
>>7
pspgoやな
pspgoやな
9: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:55:33.78 ID:M+ixsQrb0
そもそも手に入らないし重すぎだし操作性酷いし携帯機でやれるような名作は移植されるから不要っていう約束された名機
10: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:55:50.60 ID:kkuYmJ+20
ボタン配置これでええんか?
11: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:57:23.00 ID:RmZhJopV0
初心者が新調するよりはハードル低いし…
12: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:57:31.25 ID:6G0csLSP0
ほしメンスねえ
アメリカは今月発売か
アメリカは今月発売か
20: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:59:10.33 ID:up2Boc4L0
Windows乗ってるん?
25: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:00:34.77 ID:zueQlGaDM
>>20
steamosやろ
steamosやろ
21: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:59:16.59 ID:2EX0lIL00
対応タイトル絶対少ないやろ
22: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 19:59:53.03 ID:cQ6E88o5p
これでStellarisやったら文字見えなさそう
23: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:00:14.00 ID:JvpxFq/b0
やりたいゲームはだいたいスペック足らなくてできなそう
36: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:03:07.90 ID:RmZhJopV0
>>23
スペック低いゲーム選ぶとしたら大体シミュレーションゲームやけどキーマウの方がやりやすいしマジで要らない子やな
スペック低いゲーム選ぶとしたら大体シミュレーションゲームやけどキーマウの方がやりやすいしマジで要らない子やな
47: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:04:53.36 ID:yy2vV0nod
>>36
CPUとメモリめっちゃ食うやろそのジャンルは
解像度落としたアクションのがええやろ
CPUとメモリめっちゃ食うやろそのジャンルは
解像度落としたアクションのがええやろ
27: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:00:45.99 ID:wEICL0u80
スティックの位置どうにかならんのかこれ
ほぼボタンとか十字キーの隣にあるやん
ほぼボタンとか十字キーの隣にあるやん
60: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:08:09.46 ID:jyqlJ7A20
>>27
スティックの下のパッドみたいなやつつけたいんやろけど
いくらなんでもしどすぎるわよね
スティックの下のパッドみたいなやつつけたいんやろけど
いくらなんでもしどすぎるわよね
28: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:00:51.23 ID:j58KpeKS0
また転売屋しか持ってないような状況になるんやろ
31: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:01:59.51 ID:LkQVp0Ce0
日本で売るの?
てかこれ龍が如くとか重いゲームできるの?
てかこれ龍が如くとか重いゲームできるの?
40: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:03:34.79 ID:RmZhJopV0
>>31
龍が如くはピンキリだけど言うほど重いか?
龍が如くはピンキリだけど言うほど重いか?
49: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:05:06.90 ID:jqFbxbSj0
>>40
6とかワイのノートの1050tiやときついわ
6とかワイのノートの1050tiやときついわ
55: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:06:42.13 ID:RmZhJopV0
>>49
あー後期の作品は結構重いわな
あー後期の作品は結構重いわな
37: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:03:09.28 ID:hzZyM/GHr
うーん
携帯機でやりたいか?
携帯機でやりたいか?
39: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:03:27.67 ID:0DUwVawF0
初期型PS4程度の性能なんやろ
41: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:03:35.52 ID:AH6nRB4jM
PCキーマウでええわ
44: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:03:58.45 ID:pbyhhAqU0
大したゲーム動かんやろうに
48: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:04:53.99 ID:ZwH0AZcX0
重そう:-(
50: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:05:22.35 ID:2yg6kKmA0
重そうだし操作しづらそう
51: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:05:28.55 ID:+3MT2A6j0
すまん
MOD入れれる?
MOD入れれる?
54: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:06:38.82 ID:UFDUlZpm0
>>51
なんと入れれる
なんと入れれる
52: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:05:48.58 ID:KqANVD1L0
高額でマニア向けやろうし
覇権は取ろうと思ってないやろ
覇権は取ろうと思ってないやろ
53: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:06:09.05 ID:aeb/FOMl0
マジでニッチな需要だよな
65: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:09:15.21 ID:Y4Kc7qEw0
2〜3万くらいで出るなら買うで
61: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:08:21.11 ID:JvpxFq/b0
調べてみたら6-7万円くらいすんじゃんね、この値段だとちょっとなあ
63: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:08:43.19 ID:Az9eAz1j0
もう携帯のゲーム機ってでないのかな
68: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:10:38.38 ID:jyqlJ7A20
>>63
さすがにスマホに対抗するのは厳しくなってきたと思うわ
さすがにスマホに対抗するのは厳しくなってきたと思うわ
66: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:09:15.67 ID:etyLbeR40
こういうネットブックにゲーム用コントローラー付けましたみたいなのなら結構他にもあるやん
67: 風吹けば名無し 2021/12/03(金) 20:10:04.94 ID:IY83PD8G0
この手のポケットPCって一定の感覚で出てくんな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638528732/
GPD WIN3 天空パッケージ版 ポータブルゲーミングPC (Ultimate 1195版(Core i7-1195G7/16GB/1TB)ブラック)
posted with AmaQuick at 2021.12.04
コメント
コメント一覧 (17)
steam deckに使われてるのはAMDのSoCだが…
wavefanc
が
しました
多分ryzen2000番台の内臓グラフィックと言いたいのでは?
優良誤認だね
wavefanc
が
しました
RDNA 2 8c 1.0GHz
LPDDR5 16GB
速いメモリ積んでやっとAPUの実力出せるようになったってことか。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
つーか今このスペックだと将来性まったくない過去ゲー専用機じゃん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
陳腐化はやいPC関連で半年遅れるならもういいやってなる
RembrandtやDragonCrestの別製品が出てからとかだと型落ち感でるしいらん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
PSVITAみたいなごろ寝専用機にしたい
wavefanc
が
しました
ほんとはもう1割くらい低くしてほしいけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ゲーミングUMPCの相場は11万からだからsteam deckは破格の値段だぞ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする