
1: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:18:56.11 ID:Xln9T78VMNIKU
4: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:20:00.68 ID:Xln9T78VMNIKU
USB AtoCが付属してないのはええけど不足してたHDMIケーブルがピンポイントでドッグの開閉邪魔してくるんやが
3: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:19:48.48 ID:PAhv8vLYdNIKU
長さ足りひんのか?
6: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:20:40.88 ID:Xln9T78VMNIKU
>>3
長さは足りるがHDMIケーブルが変な出っ張りあるせいで本来閉じるところが閉じられないんや
長さは足りるがHDMIケーブルが変な出っ張りあるせいで本来閉じるところが閉じられないんや
10: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:21:16.46 ID:PAhv8vLYdNIKU
>>6
なるほどな
モノ自体は割と良さそうやな
なるほどな
モノ自体は割と良さそうやな
18: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:22:46.75 ID:nbGhMMfJ0NIKU
>>6
フェライトコア外せんのか
てか付属ケーブル使わんときゃいいやんけ
フェライトコア外せんのか
てか付属ケーブル使わんときゃいいやんけ
5: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:20:32.69 ID:7rOKrP+g0NIKU
太いやつをちょっと入れ込んだら普通にしまるやろ
8: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:21:02.66 ID:Xln9T78VMNIKU
>>5
閉まらんかった
閉まらんかった
7: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:20:47.82 ID:cCMArzB10NIKU
蓋取ればいいじゃん
おわり
おわり
13: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:21:24.08 ID:Xln9T78VMNIKU
>>7
埃がケーブルにつくやん
埃がケーブルにつくやん
12: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:21:20.16 ID:tvqROYKxMNIKU
言うほど閉じる必要あるか?😥
16: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:22:15.12 ID:LeHs8bQIdNIKU
ケーブルなら拡張したり違うのに取り替えたり出来るやろ
17: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:22:41.07 ID:ftLbJFaH0NIKU
延長ケーブル付ければええんとちゃう?
22: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:23:47.71 ID:Xln9T78VMNIKU
>>16>>17
延長ケーブルつけたら遅延発生するだろバカども
延長するぐらいならケーブル1本まる替えや
延長ケーブルつけたら遅延発生するだろバカども
延長するぐらいならケーブル1本まる替えや
19: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:22:47.72 ID:Xln9T78VMNIKU
ただそれ以外はとてもいい
軽いし綺麗だし音もそれなり
まえkogodaとかいう中華モニター使ってたけどダンチ
軽いし綺麗だし音もそれなり
まえkogodaとかいう中華モニター使ってたけどダンチ
20: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:23:01.85 ID:1Quf8XbKMNIKU
その出っ張り外せるで
21: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:23:11.61 ID:xp+7zXzO0NIKU
そのフェライトコアずらしたらええやん
25: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:24:26.18 ID:Xln9T78VMNIKU
>>20>>21
嘘つけや
嘘つけや
23: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:24:10.66 ID:wvvYVpjX0NIKU
こんな中途半端ならテーブルモードでよくね?
28: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:24:37.88 ID:cCMArzB10NIKU
>>23
ワイもそう思います
ワイもそう思います
30: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:25:08.54 ID:Xln9T78VMNIKU
>>23
画面ちっちゃいやん
画面ちっちゃいやん
32: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:25:17.16 ID:WHVfZ3AK0NIKU
ケーブルぐらい買えや
27: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:24:35.58 ID:PAhv8vLYdNIKU
ワイも何か安いモニタ欲しいわ
33: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:25:40.73 ID:+N0pfUWp0NIKU
教訓を活かすためにイッチが買ったモバイルモニター教えてや
55: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:28:04.53 ID:Xln9T78VMNIKU
>>33
アイオーデータの15.6インチのやつや
金曜に買った時はセールで3万円から2万2千やったで
アイオーデータの15.6インチのやつや
金曜に買った時はセールで3万円から2万2千やったで
63: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:29:32.33 ID:TGTTT4+kpNIKU
>>55
割と高くて草
割と高くて草
66: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:30:42.00 ID:Xln9T78VMNIKU
>>63
モニター本体は満足や
めちゃ軽くて感動した
それだけにこのクソケーブルがね
モニター本体は満足や
めちゃ軽くて感動した
それだけにこのクソケーブルがね
34: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:25:53.75 ID:CESFUC9H0NIKU
他のケーブル買えばいいしそもそもこの蓋を閉じる必要はない
38: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:26:04.59 ID:NI+vxNkD0NIKU
蓋を削ればええやん
37: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:26:02.32 ID:mCaK5wGOaNIKU
普通にゲーミングモニター買えばよかったやん
switchなら30fpsくらいで大満足やろ
switchなら30fpsくらいで大満足やろ
39: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:26:05.12 ID:eqGkdXOD0NIKU
Switch付属のHDMIケーブル使えよ
48: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:26:50.99 ID:Xln9T78VMNIKU
>>39
HDMIとHDMIミニなんや
モニター側がミニや
HDMIとHDMIミニなんや
モニター側がミニや
51: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:27:37.16 ID:eqGkdXOD0NIKU
>>48
なるほどね
そりゃしゃーないわ
なるほどね
そりゃしゃーないわ
54: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:28:01.69 ID:nbuM7BV70NIKU
なんで普通のモニター買わないの
61: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:29:15.98 ID:Xln9T78VMNIKU
68: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:30:47.34 ID:TGTTT4+kpNIKU
>>61
その音出るやつワイも使ってる!
その音出るやつワイも使ってる!
73: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:31:29.57 ID:Xln9T78VMNIKU
>>68
ピッ!
ピッ!
65: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:30:21.25 ID:WHVfZ3AK0NIKU
モニター全部IODATA染めで草
83: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:32:59.26 ID:hCOMVrsO0NIKU
アイオーデータ信者か?
91: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:34:49.79 ID:Xln9T78VMNIKU
普通のモニターの方はアイオーデータが安かったから買ったまでや
他のモニターは買ったことがない
他のモニターは買ったことがない
59: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:29:06.83 ID:ogZBz5rp0NIKU
一万円でテレビ買ったほうがお得やないのそれ
60: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:29:12.00 ID:TU2h73I60NIKU
このくらいのサイズでタッチ操作できるディスプレイあったらほしいんやけど高いんやろなあ
79: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:32:22.42 ID:xCkJ0JCO0NIKU
USBポートって横にも付いてるだろそっち刺せば
87: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:33:28.52 ID:Xln9T78VMNIKU
>>79
そっちはコントローラーの充電ケーブル用や
そっちはコントローラーの充電ケーブル用や
85: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:33:16.76 ID:jBDyNQmP0NIKU
縦置きにちょうど良さそうで気になるけど絶対いらないんだよな
88: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:34:16.27 ID:Xln9T78VMNIKU
>>85
縦置きにならないぞ
縦置きにならないぞ
89: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:34:24.39 ID:t8nelu430NIKU
モバイルモニターやたら高いよな
液タブでも買って兼用にした方が良さそう
液タブでも買って兼用にした方が良さそう
99: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:36:32.06 ID:SXf9OIwq0NIKU
>>89
角度も高さも足りないから首が終わるよ
角度も高さも足りないから首が終わるよ
96: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:36:21.39 ID:UkMfYrzvdNIKU
新型SwitchUSB-Cで映像出せるようになってないんか?
103: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:37:23.11 ID:Xln9T78VMNIKU
>>96
これ旧型も旧型で初期ロットや
中身は半年で無事逝ったからゼルダもスプラもデータ全消えしたンゴねえ
これ旧型も旧型で初期ロットや
中身は半年で無事逝ったからゼルダもスプラもデータ全消えしたンゴねえ
90: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:34:43.75 ID:SXf9OIwq0NIKU
小さいモニターでゲームやる意味がわからん
94: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:35:21.93 ID:Xln9T78VMNIKU
>>90
デスクでゲームやるのめんどくさいんや
コタツでやりたい
デスクでゲームやるのめんどくさいんや
コタツでやりたい
70: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:31:15.93 ID:t8nelu430NIKU
ワイ蓋なんかとっくに外しとるぞ
76: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 19:31:54.59 ID:7fvQ0LTkdNIKU
綺麗やな
ワイもポータブルモニター欲しくなってきた
ワイもポータブルモニター欲しくなってきた
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638181136/

コメント
コメント一覧 (24)
それならこのくらいの大きさでも充分だな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
安かろう悪かろう
wavefanc
が
しました
硬すぎてディスプレイ刺すことができないとか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
それにしても、付属ケーブルで蓋が閉まらんのはメーカーにクレーム入れて良いと思う。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
先にその穴に通して繋げばいいだけ
報告者がガイの者のパターン
wavefanc
が
しました
そんなケーブルすら買いたくない失敗したくないならちゃんと調べて買えよと
まぁswitchに関しては裏のケーブルかなり取り回しがしづらいのが悪いんだが、初めて買ったわけでもないんだったらそれは最初から分かっていたことやん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
1秒で地球7周する電気の速度がたかだか数十センチ伸ばしたからってテメーに分かるほどの遅延なんぞ起きないんだが・・・・?
wavefanc
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。