darknet-3588402_1920

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:29:19.836 ID:r1xPYUF/0
IPアドレスは32桁あってネットワーク部分とホスト部分に別れる←わかる
それを示すのがサブネットマスク←わかる

ならIPアドレス自体が同じでもネットワークぶとホスト部の部分が違ってたらいいの?
ここがよくわからん


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:30:34.364 ID:lMiNi6bv0
IPアドレスが同じでネットワーク部が違うアドレスは存在しない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:31:28.085 ID:r1xPYUF/0
>>3
何で?
そこがようわからんのだわ
すまんが教えてくれ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:31:09.831 ID:r1xPYUF/0
123.123.123.123/23
123.123.123.123/24

こういうのは成立するん?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:33:01.240 ID:lMiNi6bv0
うるせー
成立しねえもんはシネエンダヨ!!

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:34:15.951 ID:r1xPYUF/0
>>7
なんかごめんね

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:32:51.784 ID:r1xPYUF/0
昔はクラスがあって最上位ビットが0か10か110かで区別してたってのは知ってる
それなら自分の言ってるような重複はないよな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:33:31.185 ID:IDnjN7X60
ダメ
IPアドレスは一意でそれをどう切り分けて使うかってだけの話だからマスク変えても両立はしない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:36:05.657 ID:r1xPYUF/0
>>8
ならなんでサブネットマスクってあるんだ?
昔みたいにIPアドレスだけでどこがホストかネットワークか判断できるように分別できるじゃん

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:37:35.160 ID:r1xPYUF/0
よくわからんわ
詳しい人いない?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:38:30.679 ID:IDnjN7X60
>>10
サブネットマスクを使って「ここからここまで同一ネットワークな」としてネットワーク単位で通信を許可したり拒否したりする
その「ここからここまで」をサブネットで決めてるだけ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:42:09.600 ID:r1xPYUF/0
>>13
それを予め決めてるようになってないのはなぜか?ってこと
逆に言うと自由に変えられるのかな?

123.123.123.123/23
↑こんな風に使ってたけどもっとネットワーク数増やしたいから

123.123.123.123/24
↑こうするとか

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:52:29.403 ID:IDnjN7X60
>>14
そうだよ
/24で使ってるけど一つのネットワークに接続する機器が50台もないし235個もIP必要ないねってなれば/27とかにすることもなくはない

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 14:01:20.096 ID:r1xPYUF/0
>>24
IPアドレスの振り分けっていろんな団体?企業に任せてて
ここでは何万個、ここでは何十万個みたいに在庫があったらしいけど
その番号ってどんな感じなんだろうかなあ?
連続した番号で渡してるのか個々でバラバラなんかなあ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 14:09:52.261 ID:IDnjN7X60
>>25
セキュリティとしてこの機器群とこの機器群は通信させたくないって時にネットワークを分ける
例えば環境Aと環境Bでお互いに通信させる必要が無かったり重要な情報扱ってるからそもそも通信させたくない時なんか NW分けて通信させないようにする

ネットワーク内の通信(同セグ内の通信)はルーティングを必要としないけど ネットワーク外との通信はルーティングを必要とする(ルーター中継させてルーティングテーブルやらで通信を制御できる)


というのがLANの話なんだけど>>29みるとWANの話してんのかWANはよく知らん

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:44:25.468 ID:r1xPYUF/0
うーん…
出来ないって事実はわかるけど理由や原因がもやもやしてる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:44:56.345 ID:bCWQSCJj0
サブネットマスクって目的は何だっけ?
同じドメイン内で、ネットを分けるためだったよな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:48:58.737 ID:r1xPYUF/0
>>17
サブネットマスクは調べた限りだとIPアドレスの有効活用のためじゃない?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:47:00.052 ID:KSiqjyaV0
IPアドレス: 192.168.1.1
これだけだとネットワーク部とホスト部は特定できない

サブネットマスク: 255.255.255.0 (192.168.1.0/24)
これがあることで、ネットワーク部は192.168.1であることが特定される
なぜなら/24とすることで、先頭から24ビットの範囲がネットワークアドレスであると示しているから

これによってホスト部は最後の8ビット、つまり最後のドットから後の数字の部分になる

実際には192.168.1.0はネットワーク全体を表すアドレスで、192.168.0.254はそのネットワークに存在するアドレス全部に対するブロードキャストとなるので、ホスト部に使える数字は1~253までとなる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:56:58.058 ID:r1xPYUF/0
>>19
それはわかってる
どうやってサブネットマスクを決めるのかどう振り分けるのか
そこに規則などがあるのか知りたいんだ

昔はこの番号からこの番号は~ってのがあったみたいだし

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 14:01:01.793 ID:KSiqjyaV0
>>26
規則はないよ
ネットワークを構成する管理者が、広いアドレス空間が欲しいとなればネットワーク部を少なくしてホストに割り当てられる部分を多くする
ただ、それだと通信させたくないホストがネットワークに参加することになるから、マスクを大きくして同一ネットワーク上に存在するホストが少なくなるような設計をするだけ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:49:02.809 ID:bCWQSCJj0
サブネットマスクをチェックして通信を遮断するのってルーターでだっけ?
スイッチでも遮断する?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:49:41.089 ID:bCWQSCJj0
あ、スイッチはIPアドレスつかわないで物理アドレスつかうか
だからサブネットマスク関係ないな

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:52:10.817 ID:I8zzKDsd0
何がわからないのかがわからない

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:53:49.945 ID:bCWQSCJj0
>>23
なんでサブネットマスクなんてものが要るのか
IPアドレスで相手は指定できるはずだから

同じIPアドレスで、サブネットマスクだけ違う、なんて事があるのか?
あったとしたらどういう意味があるのか

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 13:58:46.357 ID:bCWQSCJj0
結局ブロードキャストの範囲を狭めるために要るってだけなの?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 14:04:56.976 ID:1i7pNINe0
一度にほしい量全部渡せれば連続で渡すだろうけど実際はやっぱ追加で8個ちょうだい!とかそういうのが多いから
ばらばらになるケースのほうが多い気がする

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 14:09:09.911 ID:KSiqjyaV0
192.168.1.1のネットワーク部はどうにでも決めていい
192.168.1.0/16もあれば、192.168.1.0/25もありうる
ネットワーク部はホストを管理する単位を決めるだけのもの

IANAや企業のネットワーク管理者みたいに、ネットワークの払い出しをするところは「お前らが使えるアドレスはここからここまでな」と区切って全体の整合を保つようにしてる

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 14:12:53.719 ID:KSiqjyaV0
192.168.1.0/16はないなw
それを言うなら192.168.0.0/16だ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/19(金) 14:44:13.638 ID:I8zzKDsd0
サブネットマスクというかCIDRというかネットワークアドレスは転送の仕組みであって宛先指定の仕組みではないから使わないならわからないでいいんじゃないの
電話番号が0123456789だったとして01が市外局番か0123が市外局番か、そして市外局番単位で交換局が構築されてるのかとか気にしなくても使えるでしょ、そんな感じ
あと同じアドレスでマスクが違う場合は上位・下位の関係にあるネットワークの場合かな
192.168.0.0/27は192.168.0.0/24に所属するさらに下位のネットワークって感じ
いずれにしろマスク付きは「ホスト」のアドレスじゃなくてホストが集合した「ネットワーク」のアドレスであるという部分に誤解がある気がするな

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637296159/


マスタリングTCP/IP―入門編―(第6版)
直也, 井上(著), 公保, 村山(著), 隆史, 竹下(著), 透, 荒井(著), 幸雄, 苅田(著)
(2019-12-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6