
1: とれたてトマトくん(SB-Android) [RO] 2021/10/29(金) 10:58:05.02 ID:Apqph9sC0● BE:866556825-PLT(21500)
「Oculus」ブランド消滅へ 「Oculus Quest」は「Meta Quest」に Facebook社名変更で
米Facebookが10月28日(現地時間)に発表した「Meta」への社名変更に併せ、ヘッドセットなどVR分野で使用されてきた同社の「Oculus」ブランドが消滅する。商品やサービスの名前は今後、「Meta ●●」に統一していくという。次期CTOに就任予定のアンドリュー・ボスワース氏が自身のFacebookアカウントで明らかにした。
ボスワース氏によれば、2022年初頭から徐々に名前を変えていくという。例えば「Oculus Quest」は「Meta Quest」に、「Oculus App」は「Meta Quest App」になる。名前を変える理由については「ブランドと製品を全てMetaに寄せていき、消費者にMetaのビジョンをより理解してもらうため」としている。
7: ミスターJ(dion軍) [US] 2021/10/29(金) 11:00:13.29 ID:mxVqJD6z0
オキュラスやメタ
83: 陸上選手(東京都) [US] 2021/10/29(金) 13:49:43.33 ID:NQrHd+mb0
>>7
評価
評価
89: サトちゃん(大阪府) [US] 2021/10/29(金) 14:53:38.40 ID:fr49lU6M0
Facebook社のFacebookやInstagramが
meta社のFacebookやInstagramになるだけ。
meta社のFacebookやInstagramになるだけ。
社名変えるのはいいとして商品のブランド名変える意味よ
マイクロソフト365とかもそうだけど流行ってんのか?
マイクロソフト365とかもそうだけど流行ってんのか?
23: ぼっさん(東京都) [SA] 2021/10/29(金) 11:11:33.96 ID:r2kgtj3d0
Oculusの名前のイメージがそんなにネガティブなのかな
35: サンペくん(富山県) [US] 2021/10/29(金) 11:27:39.17 ID:mOX+MHJM0
FBと紐づけしないでくれよ
これさえなければ買うのに
これさえなければ買うのに
44: エコピー(千葉県) [ニダ] 2021/10/29(金) 11:38:47.43 ID:ds1ZTjX00
>>1
VRヘッドセットが実名アカウントと紐付けられるとか怖くて仕方ないんだが
VR彼女とかやっていることが紐付けられるわけでしょ?
VRヘッドセットが実名アカウントと紐付けられるとか怖くて仕方ないんだが
VR彼女とかやっていることが紐付けられるわけでしょ?
63: ミニミニマン(静岡県) [US] 2021/10/29(金) 12:13:50.30 ID:eJSGV33s0
Oculus Quest改め『Meta Quest』、Facebookアカウント不要へ方針変更
https://japanese.engadget.com/meta-facebook-vr-233201057.html
https://japanese.engadget.com/meta-facebook-vr-233201057.html
62: ことみちゃん(宮城県) [CA] 2021/10/29(金) 12:13:23.41 ID:+Vqnfvjg0
やっとFacebookアカウントが足枷って事に気づいたか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635472685/
4: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 11:24:29.61 ID:bps93FX0M
名前がダサくなるのは悲報
Facebookアカウント不要なのは朗報
Facebookアカウント不要なのは朗報
5: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 11:25:38.10 ID:Kk2wC0niM
変えるのそっちじゃねえだろ
7: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 11:26:03.86 ID:FjpIHQVg0
やっとスタートラインかよ
10: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 11:27:47.07 ID:2gjVXhS/0
でも、metaアカウントが必要なんでしょう?
12: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 11:29:18.97 ID:BRNwu7X60
こんなメタなワードを社名やブランド名にされると困るんやが…
14: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 11:32:34.93 ID:NIQurdbz0
>>12
接頭句を社名にしてメタなんとかをFacebookに関係あるものだと思わせる戦略って説を見た
メタバースとか
接頭句を社名にしてメタなんとかをFacebookに関係あるものだと思わせる戦略って説を見た
メタバースとか
17: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 11:44:14.21 ID:EH3wnfL/0
>>14
メタルギアが危ないな
メタルギアが危ないな
18: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 11:45:33.91 ID:u1e+5vcFd
>>14
ロボットを作ったらメタロットになるのか
ロボットを作ったらメタロットになるのか
15: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 11:35:00.94 ID:m6WBj9JT0
VRの道は死屍累々
21: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 12:20:38.70 ID:pZfly2uq0NIKU
PSVR氏亡か
25: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 12:28:45.11 ID:WLALeO4UaNIKU
>>21
これと関係なくとっくに氏んでたろ・・・
これと関係なくとっくに氏んでたろ・・・
22: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 12:25:23.59 ID:KFs66TdmMNIKU
なんで実績あるOculusブランドをわざわざ捨てるのか
27: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 12:31:14.98 ID:B0xyAxc70NIKU
改名はセンス無さすぎだけど、フェイスブック紐付け無しは超朗報
Oculus Questの唯一の弱点がこれで消えた
Oculus Questの唯一の弱点がこれで消えた
28: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 12:32:01.58 ID:MmQgM2su0NIKU
マジかよ
宗教上の理由でクエスト2買えなかったけど
それなら買うわ
宗教上の理由でクエスト2買えなかったけど
それなら買うわ
29: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 12:32:55.14 ID:QigcUnZQ0NIKU
Questの名前変更は次世代ハードからにすればよかったのにな
31: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 12:37:34.11 ID:7plLc32LdNIKU
Oculusの名前変更する必要無くね?
33: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 12:41:27.65 ID:LpYoDmiz0NIKU
>>31
oculus quest=Facebookと紐付けのイメージあったから変えたんじゃね?
oculus quest=Facebookと紐付けのイメージあったから変えたんじゃね?
39: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 12:59:46.73 ID:y/HMqTFJ0NIKU
>>33
facebook社の名前が変わったのならその名前をOculusにつけたら同じことなのでは?
facebook社の名前が変わったのならその名前をOculusにつけたら同じことなのでは?
32: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 12:38:01.87 ID:MounS6XPdNIKU
有能だけどOculusの名前捨てる意味よ
37: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 12:54:02.75 ID:HfjfV2Y10NIKU
弱点なくなったな
40: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 13:06:26.42 ID:2e2bhL2J0NIKU
Goとか昔の奴も紐付けないと使えなくなるとかあったけど撤廃になるんか?
44: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 15:25:29.32 ID:2vghmhsy0NIKU
メタクエストって
あなたのメタ情報で冒険しちゃうぞ感あってOculusより嫌なんだけど
あなたのメタ情報で冒険しちゃうぞ感あってOculusより嫌なんだけど
45: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 16:40:34.31 ID:O7bl3RbU0NIKU
で、3はいつ発売だよ
47: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 16:43:53.37 ID:Ze8zLPbTrNIKU
Goの後継機はもう出ないのかな
ぶっちゃけAV見れりゃいいんだけど
ぶっちゃけAV見れりゃいいんだけど
43: 名無しさん必死だな 2021/10/29(金) 14:48:32.57 ID:DH/fCG5d0NIKU
買うの迷ってたから一応朗報かな
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635474109/
Oculus Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—128GB
posted with AmaQuick at 2021.10.31
コメント
コメント一覧 (14)
とかいうオチにならんことを願う
wavefanc
が
しました
VR成功させるならフェイスブック色どんどん消していかないとはやらないだろうね
だけどまあVRが流行ることはもうないだろうけど 最低でも日本では
wavefanc
が
しました
というかトラッキングが難しすぎるんよね。Hand Physics LabというゲームでVRと手のトラッキング機能を使ってボタン押したり料理したりするゲームがあるんだけど、現実なら可能な事もVR世界だと全くマトモに出来ない。メタバースを浸透させたいならトラッキング機能の技術がどこまで向上するかも大事な気がする
wavefanc
が
しました
こういう時に使うのかー
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
なんでせっかく育てたオキュラスの名前捨ててんだろうな?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする