
1: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:38:30 ID:E6bU
モニター見てるとどんなに使っても4ギガぐらいしか使ってなくね?
2: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:38:58 ID:FRFx
8か12は要るって聞いた
3: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:39:09 ID:diOD
だってお前のOSは32bitやんw
4: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:39:19 ID:E6bU
>>3
64だよ
64だよ
5: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:39:26 ID:M9nu
メモリ16はいるやろ
6: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:40:45 ID:H0Wy
4←最低限
8←そこそこ快適
16←快適
32←ゲーマー
なイメージ
8←そこそこ快適
16←快適
32←ゲーマー
なイメージ
7: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:40:52 ID:E6bU
ワイ「アプリいっぱい立ち上げたろ!ブラウザのタスクいっぱい立ち上げたろ!」
PC「4ギガ」
逆に8ギガとか使えないんだが
PC「4ギガ」
逆に8ギガとか使えないんだが
8: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:40:53 ID:bERl
16あれば快適
9: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:41:23 ID:AYmp
クローム使いたいなら16は欲しいね
11: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:42:00 ID:NUVh
8GBじゃカツカツ
16GBありゃ困ることはない
16GBありゃ困ることはない
10: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:41:23 ID:rIGv
4GBで十分
13: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:42:11 ID:Qnp6
用途によるとしか
12: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:42:09 ID:8NXn
4GBはやめとけ
仕事用のPCフリーズしまくりやわ
仕事用のPCフリーズしまくりやわ
16: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:42:56 ID:E6bU
>>12
会社のPCこれやわ
常に70~90%使っててフリーズしまくる
会社のPCこれやわ
常に70~90%使っててフリーズしまくる
15: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:42:43 ID:ysw4
ワイが使ってるDELLのパソコンCeleron3205Uでメモリ4GBやったわ
17: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:42:59 ID:2Xhh
ワイ友達いっぱいおるからゲームとかの鯖立てたりするんやけど20とか普通に使うで
18: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:43:32 ID:A1Dn
4ギガやとガンオンできひんかったわ
19: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:45:10 ID:M9nu
PC起動してるだけで2Gくらいは使われてそこにクローム入れると8ギガは行く。クロームひらきっぱでゲームとかするならやっぱ16くらいあると余裕もって出来るからちょうどいい
20: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:45:10 ID:E6bU
スロット4つあって16ギガ積んでるけど2本くらいは生涯仕事してない気がする
23: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:11:29 ID:3Nno
>>20
じゃあ2本減らしてみようか
4GBにしてみてもいいよ
じゃあ2本減らしてみようか
4GBにしてみてもいいよ
21: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)10:46:44 ID:MZqF
ワイ「メモリ増やしてこれで快適やな!」
こいつはまだ、よわよわ回線の問題だということを知らない
こいつはまだ、よわよわ回線の問題だということを知らない
22: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:08:10 ID:bhdY
4ギガで十分
24: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:12:02 ID:eFlN
ワイ12GB、高いの見物
25: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:12:13 ID:xiXj
ゲームとかせんの?
28: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:14:32 ID:NeVQ
>>25
重いゲームでもなけりゃRAM8GBでも動くで
重いゲームでもなけりゃRAM8GBでも動くで
26: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:13:07 ID:En6D
8GBは最低限必要やな
27: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:13:28 ID:DMbe
使って4ギガなら余裕持って8ギガにするわ
35: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:23:06 ID:9XA0
4以下のノーパソはゴミやろ
chromeでようつべ開いたらもうおしまいやし
chromeでようつべ開いたらもうおしまいやし
37: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:26:56 ID:cEK0
ゲームなら16
配信まで込みで32
配信まで込みで32
38: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:29:30 ID:4Hsc
12年もののPCやけど
12GB積んどいたおかげでまだ使えてる
12GB積んどいたおかげでまだ使えてる
39: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:31:09 ID:rTUh
メモリは後から増やせるから16GB刻みで増やすべき
40: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:32:27 ID:21JR
派遣先「Eclipseで開発してや」
支給PC「メモリ4GBしかないンゴ」
ワイ「?」
支給PC「メモリ4GBしかないンゴ」
ワイ「?」
41: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:33:20 ID:8NXn
ワイのPC48GBあるけど安定感はやばいよ
42: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:34:36 ID:eFHT
家電屋「4GBで十分」
43: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:35:17 ID:DMbe
>>42
電気屋で買うタイプの人は十分なんちゃう
電気屋で買うタイプの人は十分なんちゃう
49: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:37:24 ID:eFHT
>>43
ネットサーフィン程度だけでも正直8GBは欲しい……欲しくない?
ネットサーフィン程度だけでも正直8GBは欲しい……欲しくない?
52: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:38:13 ID:9XA0
>>49
絶対いる
4GBじゃようつべ流してるだけで限界になる
絶対いる
4GBじゃようつべ流してるだけで限界になる
44: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:35:30 ID:SXN9
4 無理してます
8 普通
16 余裕
32 クリエーター
8 普通
16 余裕
32 クリエーター
46: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:36:09 ID:9Igf
インフレすごいな
15年前512mbだったような気がするわ
15年前512mbだったような気がするわ
47: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:36:25 ID:21JR
固まったら継ぎ足せ定期
古すぎるマザボ&BIOSだとそもそも認識しないこともあるが
古すぎるマザボ&BIOSだとそもそも認識しないこともあるが
48: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:36:50 ID:xYUZ
用途による定期
50: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:37:32 ID:OzZn
今どき8が標準やろ
54: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:38:55 ID:21JR
必要容量以上に余らせといても動作が早くなったりはせんで
55: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:39:50 ID:IQDB
増やしたら増やした分だけメモリ美味しいンゴされちゃう
57: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:40:35 ID:eFHT
>>55
Chrome「おっ余ってるメモリあんじゃんいただきま~すw」
こいつさぁ……
Chrome「おっ余ってるメモリあんじゃんいただきま~すw」
こいつさぁ……
60: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:41:44 ID:8NXn
>>55
Chrome開いただけでプロセス19個もあって草
Chrome開いただけでプロセス19個もあって草
56: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:40:06 ID:RKzU
32あると動画見ながらおんjしつつイラストレーターとか使える
58: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:41:25 ID:9XA0
スマホでも4だと定期的にゲームがフリーズするからな
8あると音楽流しながらでも余裕
なお熱
8あると音楽流しながらでも余裕
なお熱
61: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:42:29 ID:vD3q
タブ40ヶぐらい開くと16Gは欲しい
62: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:42:36 ID:F65b
Chromeくんなんであんなにメモリ食べようとするんだろうか
64: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:43:09 ID:RKzU
暴食過ぎませんかね
66: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:43:32 ID:21JR
嫌ならエッジ使えとかいう思惑であえて残しとるんやろか
69: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:44:04 ID:EuxG
>>66
edgeも所詮chromiumベースだから一緒や
edgeも所詮chromiumベースだから一緒や
71: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:44:38 ID:DMbe
osだけでも消費するし4は辛いわ
72: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:45:36 ID:evLJ
今時もう32はないと息できへんやろ
何もしないなら別やけどそれならタブレットでええし
何もしないなら別やけどそれならタブレットでええし
82: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:57:45 ID:E6bU
>>72
PC「4GBくらいしか使ってません」
これどうすんねん
PC「4GBくらいしか使ってません」
これどうすんねん
87: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)12:22:36 ID:bUwR
>>82
4G超えた分はメインメモリ上で使われにくいデータをシステムドライブに都度退避させてるんよ
だからシステムドライブがHDDとかやとアプリ動いても氏ぬほど遅くなる
SSDでも寿命早まるからデメリットしかないわな
4G超えた分はメインメモリ上で使われにくいデータをシステムドライブに都度退避させてるんよ
だからシステムドライブがHDDとかやとアプリ動いても氏ぬほど遅くなる
SSDでも寿命早まるからデメリットしかないわな
73: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:45:41 ID:jdf6
16あれば困らんよ
8でもいい
8でもいい
74: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:48:09 ID:qRfm
最近のノートPC軽量化しすぎてメモリ交換できなくなってるのほんまクソや、物によってはSSDすらオンボードの場合もある
75: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:48:49 ID:jdf6
>>74
これまじ?
これまじ?
77: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:51:28 ID:qRfm
>>75
FMVの軽量化モデルはそう、macbookとかは完全にメモとssd交換不可になってる
FMVの軽量化モデルはそう、macbookとかは完全にメモとssd交換不可になってる
79: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:53:00 ID:jdf6
>>77
マジか
マジか
76: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:49:49 ID:SXN9
作りがスマホ化してるんよね
80: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:55:16 ID:06HO
DTMerやからメモリいっぱい欲しい
78: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:52:53 ID:F65b
たくさんあるに越したことはないわね!
84: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)11:59:45 ID:06HO
メモリいっぱい欲しがる奴ってゲーマーかクリエイターのどっちかや
それ以外の用法なら8GB以下で十分やろ多分
それ以外の用法なら8GB以下で十分やろ多分
89: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)12:41:41 ID:lebI
まあ8あればいい
85: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)12:08:38 ID:r8CC
16定期
86: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)12:11:03 ID:UAke
今はメモリ安いから32買っとけばええんや
91: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)12:42:24 ID:302G
ネットサーフィンするだけなら4GBでもまあいけるやろうな
今の時代それでも8は欲しいけど
今の時代それでも8は欲しいけど
88: 名無しさん@おーぷん 21/10/11(月)12:27:57 ID:zXrX
阿部寛のホームページ閲覧にしか使わんから…
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633916310/
G.Skill DDR4メモリ TridentZ Neoシリーズ DDR4-3600 32GBKit(16GB×2枚組)国内正規品 特典ステッカー付き F4-3600C18D-32GTZN
posted with AmaQuick at 2021.10.12
コメント
コメント一覧 (40)
家にジャンボ白田並みのフードファイター居たらそりゃいくらあっても足りない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ゲームやったり、プログラム組む人でないのなら8GBでもいいと思う。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
これでもCities:Skylinesとかやると足りなくなる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
こういう奴ってコミット済みの容量を理解してないのだろうな
環境によっては4GBだとディスクスワップ発生しまくりだろうに
とりあえずメモリ容量は用途による定期
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
やっぱ32GB必須だな!
wavefanc
が
しました
作業と設定次第でディスクの書き込み量を減らせるので長寿命化にも繋がる
wavefanc
が
しました
26GBぐらいまで食ってもCPU使用率60%ぐらいだからもっとメモリ積んでればもっと仮想環境動かせそうではある
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
4GBのPCと同じことをメインPCですると動作がきびきびしてて9~10GBくらい使ってる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
4GB←ゴミ
8GB←最低限
16GB←推奨(ゲーミングなら最低限)
32GB←ゲーミング推奨
64GB←お金持ち
wavefanc
が
しました
4Gは、何をするにしても足りない。
ソフトのインストールとか、WindowsUpdateとか異常に時間がかかるし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
見もしないのに100タブ以上とか作りの悪いブラウザゲーや広告までChromeのせいにしてねーか
wavefanc
が
しました
なので上限のモジュールを積むのだw
相性を考えて最初から買えるだけ買う。
8086Kは64GB、5950X用には128GB用意した。
64GB積んでるとchromeは30GBくらいで頭打ちみたいな印象。
wavefanc
が
しました
16GBだと負荷時にギリギリ超えない
32GBだと余裕過ぎる
16GBでNVMe SSDに仮想メモリ4GBぐらい割り当てておけばいざという時でも安心
wavefanc
が
しました
8GBは多少不満出るだろうがギリ我慢できる
16GBあれば大抵どうにかなるし新しく購入するなら最低限欲しいライン
32GB位あたりからするゲームによっては必要になってくる
64GBはもうお好きにどうぞ
まぁ、普通PC使ってたら自分の環境だとどれ位メモリ必要かわかるよね
wavefanc
が
しました
多くはその前に意図せず再立ち上げになる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今はメモリーも安いし、メモリー余らせるくらいでちょうどいい
wavefanc
が
しました
過剰分で得られるのは余裕だけだろうけど不足してると色々苦痛になるから
wavefanc
が
しました
別にゲームや動画編集とかもやらないけどやりたくなる時がくるかもしれないしね
足りなくなったら追加すればいいやって思ってたけど探す手間や取付、リスクなんかを考えたらコストって同じようなものだと思う
普段からいじってる人にとってはたいしたことないんだろうけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
64GB以上は コンテナとかVMを沢山立ち上げる人とか高精細動画を扱う人向けだね。
wavefanc
が
しました
ケチった結果4GBなら、4GBじゃ不十分ってこと
もし4GBで十分ならその手のノートの主流は2GBになってる
wavefanc
が
しました
コメントする