work-731198_1920

1: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 13:58:04.91 ID:dbfq/Cb6a
めっちゃ便利やん


4: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 13:59:16.40 ID:/Y+oNcP+0
うるさい、使うな😠

2: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 13:58:44.45 ID:8ueqwFhw0
いやーきついっす

3: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 13:59:06.87 ID:3q4P2QhSM
自分で書いたことが自分でわからなくなるからやで

6: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 13:59:56.63 ID:/U9S5HNid
ゴトー関数ってなんや?後藤さんが考えたんか?

9: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:01:18.49 ID:gpgOkeV40
>>6
せや
GOTO関数は世界の後藤さんが
Rubyってやつは世界の瑠日さんってひとがつくったんや

16: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:03:05.62 ID:TX9FSCjK0
>>9
sudoコマンドは須藤さんが作ったしな

14: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:02:16.03 ID:Ux8ByWaLp
後藤さんが嫌な気持ちになるからね
仕方ないね

23: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:04:49.95 ID:emwexhbb0
三木さんも一応は統率できるけど完全に統率できるのは後藤さんだけだからね

8: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:00:54.62 ID:1svEvKpi0
レアで普段見ないから見るとふふって気持ちになる

5: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 13:59:49.48 ID:DWAddeTM0
使ってええで
むしろ流れは明確になる可能性もある

10: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:01:35.51 ID:M/TRURdz0
適切に使うなら構わんってのが最近の流行やで

11: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:01:37.25 ID:j+noC1mZ0
なんか最近は一周回って「べつにいいんじゃね」みたいになってるとか聞いたけど

12: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:01:42.05 ID:v1/SzQiPa
絶対合流するとこの分岐で使うのはええよ

13: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:02:06.32 ID:Atj2ODgR0
いうほど便利か?

15: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:02:45.05 ID:M/TRURdz0
例外処理系の無い言語だと使いどころはあんねん
使わんでも自分の書いたコードなんてすぐ忘れるしな

17: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:03:14.59 ID:g1rD5Y3la
switch文もなぜか嫌われてるよな

18: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:03:29.10 ID:v1/SzQiPa
gnu拡張ないCだと関数で区切るのも限界あるからな

19: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:03:42.47 ID:Ub/yjMVVa
逆にgotoレスプログラムは
無限ループから抜けられなくなる

20: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:04:15.63 ID:NXBG6WQ70
古代人「流れが終えなくなるから」
オブジェクト指向になったら関係ないよね

21: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:04:22.90 ID:tlM5NILA0
あっちこっち飛んで迷子になるからや

22: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:04:24.20 ID:f2t2rN/uH
スパゲッティコードという言葉がある

24: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:05:10.56 ID:f6cjlOPFr
FOR文を抜ける命令がない
VBAを書いてると使いたくなる

25: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:05:31.18 ID:t2Cq1/hN0
みずほのシステムとかどんな感じで書かれてるんやろ

29: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:06:29.68 ID:gpgOkeV40
>>25
3つ独立しあってデータのやり取りしてる感じやなかったか?面倒くさそう

27: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:06:25.95 ID:W1BcpcTBM
ならそんな関数作るなや

28: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:06:26.54 ID:GSfkA3K20
自分でやり始めればわかるさ

30: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:06:30.89 ID:41AoZzAB0
basicなら処理ごとにgotoで飛ばしてreturnで帰ってきたらストラクチャーなコードになるんちゃう?

32: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:06:52.44 ID:pqOPAnNH0
初心者はまともに使えんしとりあえず使うなって教えとくのは別にええやろ

33: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:07:25.12 ID:St+/4WW2p
バグった時に直すのが氏ぬほど大変になるから使うなって習った

34: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:07:34.60 ID:S798lk6j0
ダイクストラっていう偉いおっちゃんが「gotoがあかん場合」ってのを発表したらヴィルトっていう別の偉いおっちゃんが勝手にタイトルを「gotoはあかん」ってしてもうたんやで

36: 風吹けば名無し 2021/08/28(土) 14:08:44.36 ID:7iZ6sbFW0
使わない前提で考えてるから
いまさら使えと言われても困るわ正直

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)
Dustin Boswell(著), Trevor Foucher(著), 須藤 功平(解説), 角 征典(翻訳)
(2012-06-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5