
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:05:51.506 ID:W/QwDU2Jd
スプラトゥーン2とapexやりたいんだが、快適にプレイできる?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:06:28.130 ID:W/QwDU2Jd
結局光回線引いてきたほうがいいのか?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:07:28.159 ID:W/QwDU2Jd
光引けるなら引いたほうがいいんだろうけど、業者に聞いたら電線から直接引いてきて外壁に穴開けたりするみたいなんだけど
ホームルーターでまかなえるならそっちがいい
ホームルーターでまかなえるならそっちがいい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:08:01.713 ID:W/QwDU2Jd
そんなにガチ勢でもないし、ラグなくて普通にボイスチャットとかできるくらいなら全然ありなんだが、ホームルーター
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:07:58.823 ID:ruF8kfPZd
回線速度以前に継続プレイでハードに負荷かかるとルーターごと落ちるからやめとけ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:09:10.703 ID:W/QwDU2Jd
>>4
もしかしてポケットワイファイみたいの想像してる?
まあワイマックスはたとえで今度出るドコモのhome5gが本命なのよ
ポケットワイファイとは全然違うぞ
もしかしてポケットワイファイみたいの想像してる?
まあワイマックスはたとえで今度出るドコモのhome5gが本命なのよ
ポケットワイファイとは全然違うぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:11:07.881 ID:W/QwDU2Jd
てかさっき調べたらコンセントにもなんかしら施すみたいだから遜色ないとは言わないまでも
まあ普通にプレイできるよ!くらいなら全然ホームルーターがいいんだが
まあ普通にプレイできるよ!くらいなら全然ホームルーターがいいんだが
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:11:14.589 ID:9lUQSFtGa
WiMAX2でモンハンやってたけどとくに私的されることもなく普通に協力できてたぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:12:45.224 ID:W/QwDU2Jd
>>10
まじでけ?
やっぱホームルーターのがいいかな、
配線も少なくてスタイリッシュだし
ダサいし邪魔くさいんよなちっさいルーターに何本もケーブル刺すの
まじでけ?
やっぱホームルーターのがいいかな、
配線も少なくてスタイリッシュだし
ダサいし邪魔くさいんよなちっさいルーターに何本もケーブル刺すの
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:13:09.155 ID:HJba9Hde0
PvEならいいけどPvPは頼むからやんないでくれ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:13:38.713 ID:W/QwDU2Jd
>>12
試したことある?ホームルーター
試したことある?ホームルーター
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:13:21.142 ID:W/QwDU2Jd
あ、もちろんゲームするときは有線接続にするけどな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:14:59.697 ID:W/QwDU2Jd
でも有線LANポート1個しかないんよなhome5g
SwitchとPCで2つはほしいのに
SwitchとPCで2つはほしいのに
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:15:32.867 ID:dYGfwl/80
WiMAXって通信量制限まだあるの?
ならソフバンAirのが良いよ
ならソフバンAirのが良いよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:16:53.416 ID:W/QwDU2Jd
>>22
ソフバンAir評価低いけど大丈夫かよw
ちなみに使おうと思ってんのワイマックスでもなくてドコモのhome5gな、まだ発売されてないけど
調べたらワイマックスが一番性能近いだろうって話だし
ソフバンAir評価低いけど大丈夫かよw
ちなみに使おうと思ってんのワイマックスでもなくてドコモのhome5gな、まだ発売されてないけど
調べたらワイマックスが一番性能近いだろうって話だし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:19:23.928 ID:dYGfwl/80
>>24
ぶっちゃけソフバンAirも性能変わらないよ
速度似たり寄ったりで最後は時間と場所次第
ぶっちゃけソフバンAirも性能変わらないよ
速度似たり寄ったりで最後は時間と場所次第
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:19:11.356 ID:W/QwDU2Jd
ちなみにワンルームの一人暮らしだから回線が混戦するとかは絶対ない
どう?いけそうか?
どう?いけそうか?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:19:39.636 ID:Z+4l7OhD0
無線取り込みで有線なんぞ無線と同じだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:21:17.195 ID:W/QwDU2Jd
>>27
たしかに
実家いたとき無線でやってたけど普通にできてたからホームルーターでいいのか?
たしかに
実家いたとき無線でやってたけど普通にできてたからホームルーターでいいのか?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:20:16.180 ID:W/QwDU2Jd
てかワンルームの一人暮らしでわざわざ光回線引くのって異常か?
ほかの住民引いてないっぽいんだが、大学生ばっかなのに
いまどきの大学生ってネットしないわけないのに、どうやってんだ
ほかの住民引いてないっぽいんだが、大学生ばっかなのに
いまどきの大学生ってネットしないわけないのに、どうやってんだ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:22:06.406 ID:dYGfwl/80
>>28
そもそも賃貸って大家に相談しないとだめだし、引越しの時光って撤去費用ぼったくられるの知ってるよな?
そもそも賃貸って大家に相談しないとだめだし、引越しの時光って撤去費用ぼったくられるの知ってるよな?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:24:25.964 ID:W/QwDU2Jd
>>34
相談してオッケーもらったし、何なら工事日も決まってる
てか退去のときぼられるのか、どうりで管理会社の人ウキウキでオッケーくれたわけだわ
やっぱ工事やめるべきか
相談してオッケーもらったし、何なら工事日も決まってる
てか退去のときぼられるのか、どうりで管理会社の人ウキウキでオッケーくれたわけだわ
やっぱ工事やめるべきか
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:26:44.307 ID:dYGfwl/80
>>39
撤去費用10万ぐらいだよたしか
撤去費用10万ぐらいだよたしか
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:27:50.583 ID:W/QwDU2Jd
>>41
まじ!?
まじ!?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:28:16.968 ID:dYGfwl/80
>>39
うそ、3万から5万ぐらい
うそ、3万から5万ぐらい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:29:25.489 ID:W/QwDU2Jd
>>44
それでも高いなあ
それでも高いなあ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:32:20.385 ID:DmMwRyvda
>>47
ホームルーター時代は契約してるのか?
してないなら新規加入と同時にキャンペーンとかで撤去費用は向こうが守ってくれる可能性はある
ホームルーター時代は契約してるのか?
してないなら新規加入と同時にキャンペーンとかで撤去費用は向こうが守ってくれる可能性はある
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:33:17.232 ID:W/QwDU2Jd
>>53
いやまだ光回線の工事してないからね
いやまだ光回線の工事してないからね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:22:57.914 ID:VGa4P7FPF
WiMAX有線でつないでスプラ2は可能
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:25:38.048 ID:W/QwDU2Jd
>>36
それは知ってるんだけどさ
スプラとかゲーム機でゲームできるかみたいなのは書いてるけど
PCでapexとかできるかどうかはどこにも書いてないんよな
それが怖い
それは知ってるんだけどさ
スプラとかゲーム機でゲームできるかみたいなのは書いてるけど
PCでapexとかできるかどうかはどこにも書いてないんよな
それが怖い
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:27:54.736 ID:BxSkOhgSF
>>40
上り下り速度とPing値見りゃいいじゃん
上り下り速度とPing値見りゃいいじゃん
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:29:09.975 ID:W/QwDU2Jd
>>43
?現物なくても見れるのか?
スマホの速度はアプリでダウンロード、アップロードの速度は見れるんだけどpingは見れないんよ
?現物なくても見れるのか?
スマホの速度はアプリでダウンロード、アップロードの速度は見れるんだけどpingは見れないんよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:24:04.458 ID:AI3jSeW50
まああれ系は時間だな
昼間は難なく出来ると思うゴールデンタイムはお前が攻撃した瞬間に敗北するかも
昼間は難なく出来ると思うゴールデンタイムはお前が攻撃した瞬間に敗北するかも
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:31:00.165 ID:W/QwDU2Jd
やっぱホームルーターにしようかな
外観の画像も見てみたけど電線から引っ張ってこられるとクソダサいし、ほかの住民も迷惑しそう
でもホームルーターのデータが少なすぎるのがなぁ
外観の画像も見てみたけど電線から引っ張ってこられるとクソダサいし、ほかの住民も迷惑しそう
でもホームルーターのデータが少なすぎるのがなぁ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:31:13.217 ID:W/QwDU2Jd
あーーー!!どうすりゃいいんだーー!!
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:31:51.362 ID:W/QwDU2Jd
お前らこういうの詳しいだろ最適解おしえてくれ…よ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:32:45.290 ID:dYGfwl/80
大学生ならホームルーターでも速度早い昼間とか深夜やれる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:34:01.357 ID:W/QwDU2Jd
>>54
まじでゴールデンタイムはできないの?
まじでゴールデンタイムはできないの?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:39:30.721 ID:dYGfwl/80
>>56
ゲームによっては少しカクツクときあるだろうけど、普通に出来ふとおもうし、何よりホームルーターは扱いも契約も楽だから諦めロン
ゲームによっては少しカクツクときあるだろうけど、普通に出来ふとおもうし、何よりホームルーターは扱いも契約も楽だから諦めロン
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:42:15.539 ID:W/QwDU2Jd
>>63
まあ少しカクつくくらいなら…
それに光回線は工事しちゃったら簡単に解約とか出来んけどホームルーターはゴミだったら光引いてくればいいだけだしな
最初はホームルーターで様子見て回線引いてくるか
まあ少しカクつくくらいなら…
それに光回線は工事しちゃったら簡単に解約とか出来んけどホームルーターはゴミだったら光引いてくればいいだけだしな
最初はホームルーターで様子見て回線引いてくるか
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:45:01.857 ID:dYGfwl/80
>>66
でもホームルーターもルーター代を2年分割とかで払わされるよたしか
ルーター代が意外と高いんだよね
まあ諦めのロン
でもホームルーターもルーター代を2年分割とかで払わされるよたしか
ルーター代が意外と高いんだよね
まあ諦めのロン
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:34:54.968 ID:Z+4l7OhD0
対応アパートにさっさと引っ越し
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:36:26.482 ID:W/QwDU2Jd
>>57
こういう話してる時点で引っ越してきたばっかなのわからないか?
まだ1か月もたってないのに引っ越せるわけ無いだろ
こういう話してる時点で引っ越してきたばっかなのわからないか?
まだ1か月もたってないのに引っ越せるわけ無いだろ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/08/16(月) 10:41:30.826 ID:yXLRjymxa
5gルーターだけどモンハンスマブラは全然いける
apexは結構弾抜けするしvcと併用するとブツブツなる
apexは結構弾抜けするしvcと併用するとブツブツなる
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:48:27.495 ID:7wPwRbUCa BE:126836511-PLT(15001)
固定のほうがいいに決まってる
ピングと安定性と速さが違う
値段もあんま変わらんし規制もない
ピングと安定性と速さが違う
値段もあんま変わらんし規制もない
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:51:46.443 ID:W/QwDU2Jd
>>68
そりゃそうなんだけどさ
可もなく不可もなく普通にプレイできればいいのよ俺は
コンマ数秒遅れてギャーギャー騒ぐようなガチ勢でもないからさ
それで工事なしで配線もスッキリしてるなら光回線よりホームルーターがいいのよ
そりゃそうなんだけどさ
可もなく不可もなく普通にプレイできればいいのよ俺は
コンマ数秒遅れてギャーギャー騒ぐようなガチ勢でもないからさ
それで工事なしで配線もスッキリしてるなら光回線よりホームルーターがいいのよ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:50:40.553 ID:LOdY1fBva
でも持ち歩けるのは強い
出かける時も旅行行くときも使えるから固定にできない
出かける時も旅行行くときも使えるから固定にできない
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:53:02.306 ID:W/QwDU2Jd
>>69
残念ながら持ち運べないタイプだ
ポケットサイズじゃない大きいやつね、たぶんちっちゃい電気ケトルくらいの
残念ながら持ち運べないタイプだ
ポケットサイズじゃない大きいやつね、たぶんちっちゃい電気ケトルくらいの
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:57:02.847 ID:LOdY1fBva
>>72
コンセントがあればどこにでも持っていけるよ
車でもコンセント変換器あれば使える
コンセントがあればどこにでも持っていけるよ
車でもコンセント変換器あれば使える
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:58:03.651 ID:W/QwDU2Jd
>>79
あー、たしかに車持ってたら最強だな
盲点だった
あー、たしかに車持ってたら最強だな
盲点だった
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:51:18.506 ID:7wPwRbUCa BE:126836511-PLT(15001)
docomoホームルーター本体4万もするし
ホームルーターの有線接続なんて元が無線なんだから気持ち的に安定するくらい
スプラやエペみたいなfpsには向かない
ホームルーターの有線接続なんて元が無線なんだから気持ち的に安定するくらい
スプラやエペみたいなfpsには向かない
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:54:01.505 ID:dYGfwl/80
ソフバンAirで毎日ウイイレアプリやってるけど普通にできるよオンラインのコンマ秒必要な動作
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 11:44:56.030 ID:FduwUUm+M
うちのWiMAXはL01sでping50~60くらい
楽天はe5577sでping40~60くらい
GTAはたまにラグるけど車で並走はできてた
楽天はe5577sでping40~60くらい
GTAはたまにラグるけど車で並走はできてた
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:53:10.726 ID:OqlG+5wvM
こういうのって有料でも試用期間ってないの?
ってレスしようと思ったけどまだ始まってもないサービスしかも5Gとかドコモの人も答えられようがないんじゃ
ってレスしようと思ったけどまだ始まってもないサービスしかも5Gとかドコモの人も答えられようがないんじゃ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:55:06.164 ID:W/QwDU2Jd
>>74
いやだからワイマックスを代替機器として挙げた
おそらくワイマックスと性能近いだろうって話だから
まがりなりにも最新機器なわけだし、ワイマックスより劣ってるということはないだろうしな
ワイマックスでできるなら余裕でできると思う
いやだからワイマックスを代替機器として挙げた
おそらくワイマックスと性能近いだろうって話だから
まがりなりにも最新機器なわけだし、ワイマックスより劣ってるということはないだろうしな
ワイマックスでできるなら余裕でできると思う
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:56:12.837 ID:OqlG+5wvM
>>76
5Gってそんなに信用のおけるインフラなの?
5Gってそんなに信用のおけるインフラなの?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 10:57:28.981 ID:W/QwDU2Jd
>>77
いや5Gきてないし、俺のとこ
4GLTEで使おうと思ってる、だから従来のホームルーターとそこまで変わらないってわけ
だからワイマックスでできるなら大丈夫なのよ
いや5Gきてないし、俺のとこ
4GLTEで使おうと思ってる、だから従来のホームルーターとそこまで変わらないってわけ
だからワイマックスでできるなら大丈夫なのよ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 11:06:31.922 ID:OqlG+5wvM
>>81
サービス開始したらおそらく試用期間あるだろうしそれで実際に試すしかなさそう
地域や地域内の利用者数によってサービス品質は変わってくるだろうし
サービス開始したらおそらく試用期間あるだろうしそれで実際に試すしかなさそう
地域や地域内の利用者数によってサービス品質は変わってくるだろうし
コメント
コメント一覧 (51)
ただこういうの無制限(大嘘)で通信量制限がきつい
1mbps制限だとオンゲーはちょくちょく固まる
一本ゲームインストールするのに1週間2週間かかっていいならホームルーターで良いんじゃない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そんなんahamoでテザリングすりゃどうなるかわかるだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
5gはいってピンが1桁なら有りかもだけど
wavefanc
が
しました
対戦要素あるゲームはお互いにストレス
wavefanc
が
しました
FPSとかはやめといたほうがいい ping以前に通信速度が安定しないからラグる
その他のオンラインゲームなら基本は平気
でも3日10Gの制限あるからクライアントのDLなんかは気を使うし
コロナ後はゴールデンタイムに結構速度低下する
wimax5Gは15Gにだけど 多分ドコモhome5gも公平性云々の文言入ってるから
まだ始まってないけど制限はかかるだろう
あとはホームルーターでもモバイルルーターでも通信品質ほぼ変わらない
モバイルでホームルーター代わりにしてるとバッテリーが妊娠する程度
wavefanc
が
しました
無線である以上ノイズの影響を受けやすいのはどうにもならない
wavefanc
が
しました
ラグラグのスプラトゥーンはともかくAPEXは無理じゃないかな
wavefanc
が
しました
>>72 コンセントがあればどこにでも持っていけるよ
契約住所から移動したら使えないの知らないなら回答しないほうがいい
wavefanc
が
しました
遊べてはいるけど不利になってると思う。
まれに200ms超える時があって、
そうなると入力がキャンセルされたりしてゲームにならない。
wavefanc
が
しました
とか言いたいところだけど、今の大学生は固定回線引かないでテザリングする人がかなりいるからなー
パソコンだって持ってなかったりするし
根本的には若者が金ないからなんだけど。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ゴールデンでも10Mbpsは出るしイカやるくらいなら十分かなぁ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
上りは1M〜3M位しかでない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
FPSも結構変わると思うけどやったことないからわかんねぇや
wavefanc
が
しました
モンスも仲間もめっちゃワープしまくってやれたモンじゃなかったな
その後ワイモバイル(40Mbps)もワイマックス(40Mbps)も試したが
同じだったから無線環境自体PVPは絶対ムリ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ADSL強制終了で致し方なく移行って人多いだろうし
wavefanc
が
しました
それでオンラインゲームするなら ラグいとか言うなよとは思う
クレーマーでしかない
wavefanc
が
しました
同時押しが例えば100msズレることを考えれば大きな変化だけどな
その程度の偶然なんていつものことのように起きてるだろうし
あと、Ping100msの環境でパケロスしたら遅延200msになるからな
ping一桁ならロスっても誤差
wavefanc
が
しました
引けるなら光引け
wavefanc
が
しました
FF14くらいのインタラクティブコンテンツでもプレイに支障出るくらい安定しないから
速度じゃねぇんだ
エアプじゃねぇならわかれ
wavefanc
が
しました
ゲームの快適性とか気にしないで無線にしとけ
無線回線のせいでゲームに支障あるようなら、いっそゲームにどっぷり嵌まり込まずにすんだと思っとけ
元スレのやつにはそのほうがいい
俺は光のipv6だけどな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする