
1: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:17:50.99 ID:r2EtL1wk0
もう限界や
3: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:18:35.78 ID:Eq+Lt2Gw0
まだいけるわ
コイカツサクサク動くもん
コイカツサクサク動くもん
4: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:18:47.44 ID:LYgMF26L0
ただのネットしてる限りならそれだけでも十分やしな
2: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:18:10.48 ID:NwygWhhb0
970tiだわ
まだまだいけるやろ
まだまだいけるやろ
5: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:18:56.24 ID:r2EtL1wk0
>>2
そんなんないやろ
そんなんないやろ
6: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:19:08.48 ID:NwygWhhb0
970tiじゃねえ970やった
9: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:19:48.51 ID:r2EtL1wk0
>>6
970とかハイエンドやないか
970とかハイエンドやないか
14: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:20:54.96 ID:NwygWhhb0
>>9
どこがハイエンドやねん
ハイエンド語ってええのは2080レベルやろ
どこがハイエンドやねん
ハイエンド語ってええのは2080レベルやろ
7: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:19:26.14 ID:K29y11fN0
すまん
580使ってるわ
580使ってるわ
11: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:20:07.71 ID:NwygWhhb0
>>7
radeon?
radeon?
13: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:20:33.13 ID:K29y11fN0
>>11
うむ
流石にGTX580はやばいやろ
うむ
流石にGTX580はやばいやろ
21: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:22:56.17 ID:NwygWhhb0
>>13
1050tiが1番使用率高いんやろ
まだまだ余裕や
1050tiが1番使用率高いんやろ
まだまだ余裕や
24: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:23:34.11 ID:K29y11fN0
>>21
ぶっちゃけ画質に拘らなければ設定下げて1050tiで十分よな
ぶっちゃけ画質に拘らなければ設定下げて1050tiで十分よな
17: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:22:00.75 ID:isbSRCKC0
680ワイ時期が悪くて変えられない
18: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:22:00.93 ID:Dni71DMl0
というか壊れないんやな
750って言ったら5年前くらいだろ?
750って言ったら5年前くらいだろ?
23: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:23:31.45 ID:SCru/eMSM
750Ti使ってるけどゲームしないから余裕や
CPUはi5 4690Kや
昔はガンダムオンラインってゲームやっていて今はやってない
CPUはi5 4690Kや
昔はガンダムオンラインってゲームやっていて今はやってない
43: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:28:14.33 ID:CHbMBo4F0
750tiとかオンボにも負けそう
35: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:26:11.04 ID:i4xaZcPR0
750ti使ってたけど2年前に壊れたわ
55: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:30:05.42 ID:Sb3ueNmd0
13年くらい前にかったラデオンの5870が遂に逝ったわ
12: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:20:15.42 ID:8c/YVQ900
970や
完全に換え時しくじったわ
完全に換え時しくじったわ
22: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:22:57.63 ID:r2EtL1wk0
970はまだ余裕やろ
960舐めんな
960舐めんな
25: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:23:34.76 ID:ZO/jGnrn0
970ワイ、あと3年はイケると確信
29: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:24:42.08 ID:r2EtL1wk0
>>25
売れる内に売ったほうがええやないか
今なら900シリーズでもそこそこ値段付くと思うで
売れる内に売ったほうがええやないか
今なら900シリーズでもそこそこ値段付くと思うで
28: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:24:14.20 ID:WEjKK7icM
960民ワイ、まだWindow7
怖いか?😎
怖いか?😎
32: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:25:34.44 ID:r2EtL1wk0
年末に出るダイイングライト2までには環境一新したいで
33: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:25:57.63 ID:NwygWhhb0
i7 3770
12gb
1tb
970
これでもまだいけるんや
余裕余裕✌
12gb
1tb
970
これでもまだいけるんや
余裕余裕✌
38: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:26:32.45 ID:p2VITcXc0
760やがまだ戦えるぞ😠😠😠
40: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:27:21.23 ID:NMSnJLnh0
ワイはELSAのGTX680!
42: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:27:54.50 ID:YDxs2KK90
1070から3070にしたら快適すぎるわ
46: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:28:37.89 ID:UUwAaRGl0
GTX660やった
52: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:29:15.29 ID:1zxVNTB00
1070で全く問題ない
新作のBF爆氏しそうでPC買えんわ
もう60fps固定出来るなら多くは求めん
新作のBF爆氏しそうでPC買えんわ
もう60fps固定出来るなら多くは求めん
53: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:29:24.84 ID:hc52z3wK0
グラボ高過ぎやろ引くわ
60: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:30:44.60 ID:hinxJUQV0
>>53
ビットコインまた上がりだしたしまた振り出しや
ビットコインまた上がりだしたしまた振り出しや
56: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:30:16.17 ID:e2AlYFPTa
昔でいう1050tiみたいなコスパ最強なんは今なんなんや?
63: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:31:11.43 ID:JA/ARa5Wd
>>56
1060 6gbちゃう
それか980tiとか
1060 6gbちゃう
それか980tiとか
59: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:30:37.58 ID:d3SB7eECa
>>56
3060ti
3060ti
61: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:30:49.23 ID:Dni71DMl0
一番売れるのミドル~ローエンド帯なのにメーカーはなんでやる気ないのか
スマホみたいに中華メーカーがとんでもなく安いグラボつくらねえなか
スマホみたいに中華メーカーがとんでもなく安いグラボつくらねえなか
62: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:31:05.00 ID:g62hfcO/0
やりたいゲームがでんわ
ウマ娘やっとるからこれで十分や
ウマ娘やっとるからこれで十分や
64: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:31:12.20 ID:WkW4EMGsa
radeon580やけどモニターをFHDにしてからきつくなってきた
今まで気にならなかった荒が気になる
キリないんやなって
今まで気にならなかった荒が気になる
キリないんやなって
65: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:32:10.34 ID:NNIJiWeu0
7950GT
GTX680
もうそろそろ次に行きたい
GTX680
もうそろそろ次に行きたい
66: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:32:11.90 ID:7yY+YtNm0
高騰終息する気配ないから諦めて買おうと思うんやが3070tiで事足りるか?
78: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:34:02.30 ID:r2EtL1wk0
>>66
余裕で足りるやろ
3070Tiは性能の割にアホみたいに電気食うみたいやけど
960の倍は電気食うんやないやろか
余裕で足りるやろ
3070Tiは性能の割にアホみたいに電気食うみたいやけど
960の倍は電気食うんやないやろか
69: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:32:51.73 ID:qfUNfTlu0
1660superワイ、ギリギリ
71: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:33:06.44 ID:RCbyAHALa
さすがに970はきつくなってきた
valorantでも立ち上がりでカクつく
valorantでも立ち上がりでカクつく
74: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:33:40.76 ID:dbwn8Orj0
gtx960使ってドラクエ11始めた
この程度だとまだまだいけるな
ニーアは無理だった
この程度だとまだまだいけるな
ニーアは無理だった
77: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:33:59.69 ID:16ykd1oa0
ワイRx 550、アセント出来なくて泣く
75: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:33:41.63 ID:wF/a6/n20
12世代cpu出たら買い換えるわ
79: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:34:10.06 ID:AnKR+Ab00
1050tiからコスパの良いのに乗り換えようと思ったのに30シリーズがみんなBCのせいで高くて完全に時期を逸した
今後安く買える日って来るんかな
マイニング能力制限してもどうせ解除されちゃうんでしょ?
今後安く買える日って来るんかな
マイニング能力制限してもどうせ解除されちゃうんでしょ?
87: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:35:24.40 ID:W4CuPNZYd
>>79
いま量産体制整えてる所やから
二年くらいしたらワンチャンあるかも知れん
いま量産体制整えてる所やから
二年くらいしたらワンチャンあるかも知れん
90: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:35:32.61 ID:r2EtL1wk0
>>79
半導体足りてないのと転売屋が買い占めてるダブルパンチでグラボは値段落ち着くの再来年以降らしいで
半導体足りてないのと転売屋が買い占めてるダブルパンチでグラボは値段落ち着くの再来年以降らしいで
105: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:37:04.22 ID:AnKR+Ab00
>>87
>>90
レスサンガツ
2年は流石にグラボもつか不安やなあ…
>>90
レスサンガツ
2年は流石にグラボもつか不安やなあ…
83: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:35:16.66 ID:O7MSOTWg0
1060 6GBなんて2.5万でこうたのに
3060は6万とかゲーム用PCを新調する気にもならんわ
3060は6万とかゲーム用PCを新調する気にもならんわ
84: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:35:19.31 ID:fkTJCUUu0
980tiワイまだまだイケる
これで後3年は粘れそう
これで後3年は粘れそう
85: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:35:19.95 ID:A9OlLr3h0
970やがいけてるわ
86: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:35:20.78 ID:uAN6R+rD0
値上がりしすぎてなぁ
そこそこのが2-3万円ぐらいで買えた時期が懐かしい
そこそこのが2-3万円ぐらいで買えた時期が懐かしい
91: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:35:36.02 ID:oYoNxhWnd
次の4000はTSMC5nmだからアチアチじゃないし性能高いから時期がええぞ
93: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:35:45.71 ID:aEYrMINq0
6年前に買った960がまだまだ現役です👍
Windows8.1サポーと終わるまではこれで行く
Windows8.1サポーと終わるまではこれで行く
97: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:36:21.28 ID:ByVbHunX0
ワイ1060の6gbまだ戦えるもののcpuが限界
100: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:36:30.15 ID:VQRFRj420
1060が一番多そう
101: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:36:30.84 ID:tT4pjj+B0
ワイ3090の民、高みの見物
151: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:42:06.56 ID:oYoNxhWnd
>>101
ちゃんとビー玉転がしやったか?
ちゃんとビー玉転がしやったか?
111: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:37:29.14 ID:hugOKbh30
今グラボ壊れたやつって地獄よな
112: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:37:29.44 ID:kcpq5GEQ0
今はグラボ買う時期じゃないおじさんも震えるくらい時期が悪い
半導体不足が回復するまで我慢や
半導体不足が回復するまで我慢や
115: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:37:50.44 ID:y3Y2JRiC0
お前らそんな優秀なグラボ使ってなにするんや?
117: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:38:05.51 ID:tT4pjj+B0
>>115
5chやぞ
5chやぞ
120: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:38:14.14 ID:CFui2UsK0
>>115
VRや
VRや
125: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:38:40.28 ID:fkTJCUUu0
>>115
フルHD60fps程度でゲームできりゃええよ
フルHD60fps程度でゲームできりゃええよ
143: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:41:06.40 ID:fBfcylEs0
>>115
ベンチみてニヤニヤするくらいや‥
ベンチみてニヤニヤするくらいや‥
118: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:38:08.39 ID:NNIJiWeu0
meteorでPC新調したいがまだ半導体不足してるかなぁ
123: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:38:22.75 ID:W4CuPNZYd
割とガチでプレステで凌いでろって感じはある
126: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:38:59.75 ID:a9GbJg+mr
750tiだわ
買い換えたいが時期が悪いばっかやんけ
買い換えたいが時期が悪いばっかやんけ
133: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:39:59.77 ID:WkW4EMGsa
>>126
一昨年あたりがグラボ投げ売られてて最高の時期やったろ
一昨年あたりがグラボ投げ売られてて最高の時期やったろ
136: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:40:23.24 ID:ryC0HhXp0
つことるで!!
970現役勢や!
970現役勢や!
139: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:40:34.60 ID:oYoNxhWnd
マジで来年末は時期がええで
DDR5にもなるしマザボもWin11のためにTPM2.0がデフォになるだろうし買い換えるわ
DDR5にもなるしマザボもWin11のためにTPM2.0がデフォになるだろうし買い換えるわ
141: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:40:49.39 ID:R8rGbfVf0
1080ti、あと3年はいける
142: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:40:50.31 ID:DKujMDph0
ワイGTS250咽び泣く
144: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:41:08.61 ID:HMxlGsEl0
AMDの方はガチで見かけんね…
145: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:41:24.12 ID:7KFcVJ4jd
高いグラボ買ってもマイニングでお釣りが来るボーナスタイムやったのに
149: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:42:01.22 ID:5KX+vPmR0
ワイはサイパンのおかげで値上がりする前に3080で一式組んだけどまさかここまでグラボ値上がりするとはあの頃は予想できんかったし難儀やな
163: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:43:46.86 ID:r2EtL1wk0
>>149
年明けにはご祝儀価格も終わって値下がりすると思ってたんやけどなあ
そしたら3060Ti辺りに乗り換えるつもりやった
年明けにはご祝儀価格も終わって値下がりすると思ってたんやけどなあ
そしたら3060Ti辺りに乗り換えるつもりやった
175: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:45:48.54 ID:1KXz/Pi1d
>>149
サイパンに向けてグラボ変えたやつめっちゃ煽られてたよな
サイパンに向けてグラボ変えたやつめっちゃ煽られてたよな
153: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:42:14.45 ID:y2tYHHXz0
ワイはGTX660や
civ5が動くから問題ない
civ5が動くから問題ない
161: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:43:41.72 ID:qfUNfTlu0
BF新作できるならなんでもええやろ
グラとか犠牲になるけど
グラとか犠牲になるけど
172: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:45:37.09 ID:r2EtL1wk0
>>161
FPSマルチなんてどうせ最低設定でやるしグラの犠牲とか関係ないやん
FPSマルチなんてどうせ最低設定でやるしグラの犠牲とか関係ないやん
181: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:46:42.24 ID:qfUNfTlu0
>>172
たし蟹
たし蟹
167: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:44:56.03 ID:xug+SCq/a
安かった時期って大体どれくらい価格ちゃうかったんや?最近グラボ調べ始めたから今の価格が基準になっとるわ
168: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:45:21.99 ID:WkW4EMGsa
>>167
今の大体1/3や
今の大体1/3や
170: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:45:34.90 ID:xug+SCq/a
>>168
ファッ?!
ファッ?!
207: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:51:06.95 ID:v29dYHJ+0
>>170
GTX1660が2万円や
GTX1660が2万円や
169: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:45:27.11 ID:MCGSjQvUF
TES6か出るまでは1060で粘る
171: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:45:36.68 ID:WFyFgg570
3070ワイ、微妙な高みからの見物
173: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:45:42.88 ID:izg1Agoy0
ワイの1080あと10年は使うで
まあゲームなんか飽きてほとんどやってないだけだが
まあゲームなんか飽きてほとんどやってないだけだが
174: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:45:45.51 ID:vw6GCLmy0
ワイ3060民、低み
182: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:46:50.68 ID:hugOKbh30
>>174
このまま行くと3060ですら高みになりそうで怖いわ
このまま行くと3060ですら高みになりそうで怖いわ
177: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:46:02.94 ID:q2CqF6Tp0
2070Sでまだまだ戦うぞ💪☺
184: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:47:02.70 ID:VxdMN1Ee0
>>177
いたまだまだ戦うっていうかあと三年は持つよね
いたまだまだ戦うっていうかあと三年は持つよね
178: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:46:12.11 ID:eXB83o7o0
1050、最低でも1030以上じゃないとYouTubeの動画が重くなるで
196: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:49:07.86 ID:XoRPCDMDd
>>178
別に970とか980tiとか1050以前のでもスペック高いのあるやん
別に970とか980tiとか1050以前のでもスペック高いのあるやん
197: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:49:18.56 ID:O7MSOTWg0
>>178
古いハードやとVP9でハードウェア再生支援かからないから重い
VP9切るアドオン入れればいいんや
古いハードやとVP9でハードウェア再生支援かからないから重い
VP9切るアドオン入れればいいんや
179: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:46:16.10 ID:HMxlGsEl0
1060以上持ってる奴は勝ち組や
186: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:47:14.80 ID:yiv95N9md
4K60FPSでゲームやったらもう戻れん
189: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:48:11.70 ID:dKde5Ngr0
970使ってるわ特にやりたいゲームないししばらくはまだ戦える😡
192: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:48:18.73 ID:GShlNs110
1060とか最低設定にしまくってもapexは平均100くらいしか出ないぞ
200: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:49:30.34 ID:F25/qQtk0
750でAPEXやっとるわ
195: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:49:05.14 ID:QOnAOkEy0
1060の使用率高すぎやろ
ジェガンかよ
ジェガンかよ
204: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:50:18.90 ID:eiyPsGMS0
>>195
F91の頃のジェガンは近代改修されまくって中身ほぼνガンダムと同等以上やぞ
F91の頃のジェガンは近代改修されまくって中身ほぼνガンダムと同等以上やぞ
199: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:49:29.14 ID:5q3peRe20
1070やけど完全に買うタイミング見失ったわ
値段落ち着くのまだ数年かかるだろうな
値段落ち着くのまだ数年かかるだろうな
202: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:49:45.49 ID:v29dYHJ+0
1650やがええんか
210: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:51:44.41 ID:HMxlGsEl0
>>202
兄ちゃんええの持っとるのう
兄ちゃんええの持っとるのう
206: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:50:54.09 ID:7px/27Qw0
補助電源つかわんやつ待っとるんや
214: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:53:08.91 ID:r2EtL1wk0
>>206
何でそこまで補助電源なしにこだわるんや
何でそこまで補助電源なしにこだわるんや
216: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:53:37.73 ID:CDwldIZ/d
>>206
もうでないやろそんなん
もうでないやろそんなん
213: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:52:54.06 ID:ucDI3W3Nd
APU使おうぜAPU
こないだ出た5700Gなら750tiくらいの性能あるはずや
こないだ出た5700Gなら750tiくらいの性能あるはずや
220: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:54:00.40 ID:r2EtL1wk0
>>213
高いやん
5000番台買うなら4000番台買ったほうが良くない?
グラフィックは変わらんし
高いやん
5000番台買うなら4000番台買ったほうが良くない?
グラフィックは変わらんし
215: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:53:34.20 ID:mg2aEQH60
960ワイ、もうダメ
229: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:54:50.59 ID:r2EtL1wk0
>>215
2GBがもうあかんわ
新しいゲームやると最低設定でも足りてない
2GBがもうあかんわ
新しいゲームやると最低設定でも足りてない
218: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:53:40.78 ID:StUoXHZkr
960でもアサクリヴァルハラ普通に動くからまだやれる せめてグラボ安くなるまでは…
219: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:53:42.86 ID:U9d/OqBY0
半導体なんかガンガン作りまくってくれよ
224: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:54:37.89 ID:Xrb6xyGc0
ワイ1080民そもそもゲームやらなくなった模様
236: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:56:37.28 ID:+bdzu4IM0
960からクソ評判の悪い3060に変えたけど比較対象が960しかないから満足や
値上がり前の58000で買えたし
値上がり前の58000で買えたし
234: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 10:56:24.92 ID:L5Z0LNTWa
【悲報】時期がいいおじさん、出てこない
MSI GeForce RTX 3060 GAMING X 12G グラフィックスボード VD7552
posted with AmaQuick at 2021.08.09
コメント
コメント一覧 (60)
wavefanc
が
しました
画質はPS4無印と同じくらい
wavefanc
が
しました
体育座りの見物
wavefanc
が
しました
おめでとう
今後PC組むときは意味もなくCPUとメモリ盛るようになるんやで
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
gtx970から3060tiに乗り換えたけど同志がいなすぎて不安
もしかして情強気取った情弱ルートだったのか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
再生支援で言っても古いGPUとインテルのオンボで差が大きくないし
外すだけで消費電力低くなるし
Gefoのドライバ削除するだけで起動が速くなる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
買い替えるタイミングがわからない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
CPUは8千番台のi3
ツベの4K動画が普通に見れるので不満ない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
昔は毎年のようにCODやBFの新作が出てグラボの買い換えが必要やったんやけどな
BF6に期待や
wavefanc
が
しました
GTX550やGTX650はもうさすがに限界だろうけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
nvidia株買ってたら今頃200万位になっていたという事実
wavefanc
が
しました
PS5やSwitchでも出してもらえるのが一番助かるのだけど…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
引退したはずの750tiが現役復帰したわ
wavefanc
が
しました
ところで3060使ったとしても設定下げてしまえば発熱は1650レベルに抑えられるもんなん?
設定関係なく一定の電力はしっかり消費して熱は出るのかな
wavefanc
が
しました
毎日監視しておけば、こういうこともある。
正規品新品で快調に動いている。
あせって転売に付き合うなよ。
洗脳商法と同じ手口だから、我慢して待っておけば良いだけなんだが。
wavefanc
が
しました
ライトなスマホゲーをちょっとやるくらいになったなー
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
MSIのやつで1.6万円だったかな
それ以前はPhenom ii X4 965、GTX650Tiですた。
OS入れなおしても青画面と意味不明なエラー連発で貯金するはずの金に手を付けてしまった。
あと数年いけると思ったのに。
wavefanc
が
しました
確かGeForceのGT330Mだったと思うが・・・
買い替えたのはRTX3070積んでる。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
いい加減に気づけよ。
wavefanc
が
しました
コメントする