GameGo_l_01

1: カルディオバクテリウム(北海道) [US] 2021/08/06(金) 14:55:56.97 ID:3ENt6van0 BE:422186189-PLT(12015)
一般販売予定価格:7,480円(税込)
https://youtu.be/HYCOYJhsHJg


プログラミング学習用らしい
kat99fM
https://i.imgur.com/kat99fM.png


2: クロストリジウム(茸) [IN] 2021/08/06(金) 14:56:23.10 ID:218juuDm0
小さすぎ

4: テルモミクロビウム(茸) [AU] 2021/08/06(金) 14:56:57.80 ID:8IpQBij90
どっかで見たデザインだな

3: プロカバクター(茸) [US] 2021/08/06(金) 14:56:38.81 ID:ZhUXFbvC0
テトリスのやつ持ってた

8: エンテロバクター(茸) [US] 2021/08/06(金) 14:57:43.83 ID:CLoZhIWU0
ゲームボーイのサイズなら欲しかった

9: カルディオバクテリウム(茸) [ニダ] 2021/08/06(金) 14:58:06.26 ID:+8bqYgKI0
いくらなんでも小さすぎないか?

10: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2021/08/06(金) 14:58:07.53 ID:qpnkLpqz0
ポータブルMSX3か

11: クロマチウム(神奈川県) [US] 2021/08/06(金) 14:58:33.05 ID:1vL6GbzL0
自作アプリを好きなように動かせるならいいおもちゃになりそうだけど

12: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2021/08/06(金) 14:59:01.04 ID:3hup5Rgb0
スクラッチ専用かな。
小学生の娘はタブレットでやってるけど、専用端末のメリットあるのかな。

23: メチロフィルス(東京都) [US] 2021/08/06(金) 15:06:47.39 ID:wBfUiRnH0
reactで作ったほうが絶対にいい

14: レンティスファエラ(ジパング) [US] 2021/08/06(金) 15:00:47.16 ID:bx9j6Crb0
スレタイ詐欺にもほどがある

21: クトノモナス(東京都) [GB] 2021/08/06(金) 15:04:17.87 ID:atJaa2ln0
去年から発売してるし、しかも充電がマイクロUSBなんだけど?マイクロソフトだけにってオチかよ

15: セレノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2021/08/06(金) 15:01:05.91 ID:Ks2e4wuX0
子供の手じゃないと遊べないサイズ

17: ロドバクター(茨城県) [GB] 2021/08/06(金) 15:02:05.30 ID:ieJSqPZc0
今の子供がこれやると思うか?

18: クロストリジウム(東京都) [IT] 2021/08/06(金) 15:02:16.65 ID:24bZOgnn0
学校とかに売り付けるためか

20: ゲマティモナス(島根県) [ニダ] 2021/08/06(金) 15:03:39.37 ID:Aofmx3he0
面白そうw

22: クトノモナス(SB-Android) [CN] 2021/08/06(金) 15:05:40.55 ID:r7i1HMWm0
携帯版シリーズXでも出せよ
Switch丸パクリの仕様で

25: スネアチエラ(福岡県) [US] 2021/08/06(金) 15:13:06.99 ID:C5Akp+Ze0
スマホで負けたんだから無理

27: バチルス(やわらか銀行) [US] 2021/08/06(金) 15:15:50.96 ID:kE/DApXb0
マジかよ糞箱売ってくる

28: エリシペロスリックス(滋賀県) [KR] 2021/08/06(金) 15:16:40.38 ID:MR98jrCY0
トミーチックなデザインやな

29: ネイッセリア(新潟県) [IT] 2021/08/06(金) 15:25:19.87 ID:vu8cHXoN0
こんなん子供にやらせたらメガネまっしぐらだろ

30: プニセイコックス(SB-Android) [JP] 2021/08/06(金) 15:26:15.23 ID:L8xX6VGP0
ピピンの二の舞いになるからやめとけ

31: ニトロソモナス(SB-Android) [ニダ] 2021/08/06(金) 15:27:55.87 ID:uX1GP98o0
この手のは大体コケてると思うんだけど

txpWaoJ
https://i.imgur.com/txpWaoJ.jpg

34: クテドノバクター(光) [PK] 2021/08/06(金) 15:50:23.38 ID:AzWE0Hvr0
>>31
何故かライツアウト思い出した

32: カンピロバクター(東京都) [US] 2021/08/06(金) 15:30:13.60 ID:Tme5KPqD0
Microsoft Famicom

35: ハロプラズマ(地図に無い島) [US] 2021/08/06(金) 15:54:23.87 ID:hu5GJ1ba0
メェクロソフトすげえなぁ!

36: ロドシクルス(神奈川県) [BE] 2021/08/06(金) 16:03:11.24 ID:Z+QkRk4e0
タマゴからペットを育てるゲームを開発するかな
エサあげないと氏んじゃうような

37: クトニオバクター(星の眠る深淵) [IN] 2021/08/06(金) 16:03:54.11 ID:lDBm+sDM0
アリエクで売ってそう

38: レンティスファエラ(東京都) [DE] 2021/08/06(金) 16:23:08.15 ID:QVLcJiK40
左のプログラムらしき物見てると
普通のプログラムで良くね?って思う

39: ハロプラズマ(山口県) [JP] 2021/08/06(金) 16:24:27.63 ID:HtnpSk5x0
microsoft KIN復活?

41: クトニオバクター(大阪府) [JP] 2021/08/06(金) 16:34:46.81 ID:EjTZceaT0
これがちょっと気になってる

oYyua9N
https://i.imgur.com/oYyua9N.jpg

43: バクテロイデス(静岡県) [US] 2021/08/06(金) 17:12:33.25 ID:W+cJG4LK0
カートゥーンのアニメで見たわ

44: アカントプレウリバクター(千葉県) [US] 2021/08/06(金) 17:51:49.13 ID:j2TCgI1E0
こういうのはたいてい失敗作となる(´・ω・`)

45: アキフェックス(ジパング) [ニダ] 2021/08/06(金) 20:52:41.46 ID:WZDO+UvP0
それより任天堂がスマホ出してくれないかなぁ

47: エリシペロスリックス(岩手県) [US] 2021/08/07(土) 04:26:29.04 ID:jLk3XiI00
ゲームギアミクロもこのくらいのサイズだったらな

48: スフィンゴモナス(茸) [FR] 2021/08/07(土) 07:13:51.06 ID:lfme8kCU0
やめとけとしか言えない

49: シネルギステス(千葉県) [VN] 2021/08/07(土) 12:34:29.53 ID:cB4hwfyZ0
ラズパイ入ってるヤツがたくさん出てるだろこの手のは。

50: グロエオバクター(愛知県) [JP] 2021/08/07(土) 12:38:41.75 ID:9q9CtCQ+0
64ビットDOSとか入れろや

51: シュードモナス(茸) [US] 2021/08/07(土) 12:48:46.99 ID:hYikDf0H0
マイクロソフトって、Windowsとピンボール以外に成功した商品ってあったっけ?

53: クロマチウム(神奈川県) [US] 2021/08/07(土) 17:23:09.39 ID:14VFnt350
>>51
マイクラ

42: フソバクテリウム(千葉県) [VN] 2021/08/06(金) 16:39:38.64 ID:cqD2xijm0
BGMの音がいいな関係ないけど。Scratchみたいなのはかえって判りにくい。画面小さ過ぎ。

40: エリシペロスリックス(神奈川県) [RO] 2021/08/06(金) 16:32:39.07 ID:KuDJ/Db60
小さい子供用にはとにかく安い事が大事
狙いとしてはいいんじゃねえかな