
1: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:32:37.26 ID:tEbhlgGu0FOX
3: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:34:03.63 ID:T6OomrKZMFOX
スマホのベゼルレス嫌い
4: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:34:59.91 ID:zz2IteYF0FOX
枠が薄いでええんや!←意見のゴリ押し
5: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:35:44.09 ID:xc3kj7mjdFOX
まぁPCはマルチディスプレイ時に結構変わってくるけど
6: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:35:48.96 ID:eHvEL9R5MFOX
iPhoneX以前は今見ると貧乏臭いよな
7: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:35:52.87 ID:VyLi1teV0FOX
ホログラムだかホログラフィーは普及しないんかな
11: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:38:21.82 ID:sbRmi0JT0FOX
>>7
使いにくい
使いにくい
23: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:44:24.01 ID:VyLi1teV0FOX
>>11
スポーツとかこれで見たいけどなぁ
VR観戦も結構迫力あるけど頭の場所固定なのがな
スポーツとかこれで見たいけどなぁ
VR観戦も結構迫力あるけど頭の場所固定なのがな
9: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:37:05.60 ID:l6EJ93ZR0FOX
PCはまだベゼルレス少ないやろ
テレビは家電量販店行くとベゼルレスやないテレビは隅っこに追いやられてて草
テレビは家電量販店行くとベゼルレスやないテレビは隅っこに追いやられてて草
10: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:38:18.11 ID:eHvEL9R5MFOX
Switchも有機ELは細いよな
8: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:36:52.00 ID:2N/D5PdP0FOX
性能も劇的に向上してるやろ
12: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:38:26.56 ID:HDMEMlZmdFOX
スマホはバッテリー大容量化があるだろ
14: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:40:02.91 ID:Kald+s7C0FOX
iPhone5sとか今見ても神デザイン
6以降は逆に古臭い
6以降は逆に古臭い
15: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:40:54.20 ID:8Q7XA2Wa0FOX
新しいデバイス全然出てこんなスマートウォッチもあれば便利レベルで広く普及しそうなポテンシャルはないし
今後普及しそうなのはARグラスくらいか
今後普及しそうなのはARグラスくらいか
16: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:41:09.43 ID:Kald+s7C0FOX
iPhoneはまだM字ハゲが邪魔
丸刈りにしろ
丸刈りにしろ
17: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:41:42.10 ID:NTgYfdnTdFOX
薄いはこれ以上無理やろか
18: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:42:51.89 ID:1Q/VhlEE0FOX
バッテリーの次の革命いつ来るんや
リチウムイオンとか言うゴミは重すぎる
リチウムイオンとか言うゴミは重すぎる
19: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:43:02.97 ID:3v2V/QeCpFOX
バッテリーが進化しない限り頭打ちやね
22: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:43:51.53 ID:sV1zKJ0F0FOX
カメラの並びをどうにかしろよ
26: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:46:13.44 ID:wA1hMbn50FOX
Xperiaの縦長カメラ古臭くて嫌いなんやが
今は四角にするのが流行りやろ
今は四角にするのが流行りやろ
21: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:43:41.42 ID:9LFd/vS+MFOX
テレビは摘めるくらい細いとアチアチなるからな
24: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:44:24.66 ID:oLB1AVG+rFOX
ノートで枠細いのは嫌だな
雑に扱いにくい
雑に扱いにくい
27: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:48:16.49 ID:HIVpDypH0FOX
過度な防水防塵なんて必要ないからバッテリー交換するためのフタ付けてほしいわ
31: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:49:02.30 ID:k1i2tM70MFOX
>>27
昔はあったんやけどな
昔はあったんやけどな
34: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:50:29.29 ID:EhqXJYBW0FOX
>>27
初期泥はあったぞ
初期泥はあったぞ
28: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:48:20.06 ID:msZ/jNSD0FOX
スマホは上下ギリギリまで画面あると使いづらいよな
特に最近のは縦長やし
特に最近のは縦長やし
30: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:48:53.30 ID:QEYD3VXY0FOX
ファッション業界と一緒やな
29: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:48:41.87 ID:k1i2tM70MFOX
テレビ50v以下小さくて無理
32: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:49:17.40 ID:ou+15u9J0FOX
テレビってほんま安いよな
そらシャープ儲からんわ
そらシャープ儲からんわ
33: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:50:11.89 ID:msZ/jNSD0FOX
最近テレビほんま安いわ
50で10万切るとか
50で10万切るとか
36: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:50:45.93 ID:8Sqd+mlS0FOX
コモディティ化しとる
35: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:50:29.83 ID:QEYD3VXY0FOX
そのうち
ベゼルレス → 壊れやすい → 液晶の周囲を額縁で覆えば良いんじゃね? → 極太ベゼル → つおそう!かこいい!
みたいな謎ムーヴが起きる
自動車の流れるウィンカー(昭和のデコトラ)とかと同じ
ベゼルレス → 壊れやすい → 液晶の周囲を額縁で覆えば良いんじゃね? → 極太ベゼル → つおそう!かこいい!
みたいな謎ムーヴが起きる
自動車の流れるウィンカー(昭和のデコトラ)とかと同じ
37: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:51:25.62 ID:EhqXJYBW0FOX
>>35
ならんやろ
自動車業界も壊れにくい手動電動パーキングが安物扱いやし
ならんやろ
自動車業界も壊れにくい手動電動パーキングが安物扱いやし
38: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:53:46.03 ID:f8NLkGt30FOX
最近は車の純正カーナビも上の方に設置されて極細ベゼルだから見にくい
43: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:59:22.86 ID:D/pCgGYJpFOX
>>38
凸にはみ出してるの嫌い
ちゃんとインパネに収まってて欲しい
凸にはみ出してるの嫌い
ちゃんとインパネに収まってて欲しい
42: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:59:06.30 ID:vyHjZzOA0FOX
一番笑えるのが別に使い勝手良くなるわけでもないという
むしろ弊害すらある
むしろ弊害すらある
44: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 07:00:10.46 ID:rZUUC2u90FOX
プロジェクターもっと進化してくれや
45: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 07:00:58.50 ID:caG5wjnwMFOX
テレビはええがスマホのベゼルレス改悪やろ
41: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:56:57.77 ID:TPaGWRU10FOX
スマホはもうバッテリーくらいしか求めんけどな
Apple iPhone 11 128GB ブラック SIMフリー (整備済み品)
posted with AmaQuick at 2021.07.27
コメント
コメント一覧 (18)
wavefanc
が
しました
つっても4Kだとそこまで細いのってあんまりなくて困るわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
バックライトがLEDになって配線を簡略化出来るようになって
ベゼルを太くする必要が無くなった
LEDの高輝度化、小型化進んでるし
わざわざ昔のような実装方法を取る必要が無くなっただけの話
wavefanc
が
しました
あれなら下かサイドの前面スピーカー採用すべき
wavefanc
が
しました
概念自体を変えるブレイクスルーを見たい。
wavefanc
が
しました
中身の話は?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
中身について考慮しないのです。
外見だけ見て、大して変わらんじゃないか、と。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
10年前の市販パソコンもメモリ2GBとかでWindows10がまともに動かないようなスペック
10年前のテレビは壊れてなければぎりぎりセーフか
リモコン操作でネトフリとか見れないし4Kじゃないけどテレビ番組を見るだけなら使える
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
輝度とコントラストとか、リフレッシュレートとか色の再現度とか毎年良くなってるぞ😉
wavefanc
が
しました
コメントする