hard-drive-607461_1920

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/06/09(水) 14:57:48.74 ID:CAP_USER
 ケンブリッジ大学、エクセター大学を始めとした複数国の研究機関からなる研究チームは、HDDのプラッタ表面にグラフェンのコーティングを施すことで、記録容量を10倍まで増加させることに成功したと発表した。

 現行のHDDに内蔵されるプラッタの表面には、機械的な損傷や腐食からディスクを保護する目的で、Carbon Overcoat(COC)が施されている。今回の研究では、COCをグラフェンの1~4層コーティングに置き換え、HAMR(Heat Assisted Magnetic Recording、熱補助型磁気記録)方式によるデータ記録をテストした。

(中略)

 現行の民生用HDDで採用されている記録方式はCMRとSMRが主流だが、現行の方式では記録密度に限界があることが指摘されている。研究チームがグラフェンのコーティングに対してテストを行なったHAMRは、次世代HDDの記録方式として有力視されている手法の1つ。近年ではSeagateがHAMR方式のHDDを市場投入しているほか、理論上80TB前後の記録容量が実現可能との想定も出ている。

□関連リンク
ニュースリリース(英文)
https://www.cam.ac.uk/research/news/ultra-high-density-hard-drives-made-with-graphene-store-ten-times-more-data

(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1330162.html

5: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:05:38.62 ID:VOviqQWv
なんだかんだ言ってもシーゲートが一番先進的やな。


9: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:14:06.01 ID:4Dom+maU
すげえよ
またまた大容量のHDDが開発されるなんね
もう限界だと思ってた

4: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:04:36.02 ID:zSnvjER2
密度が増えれば転送速度も早くなるけど
それでもHDDは低速のコールドデータ置き場でしょ

6: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:06:44.47 ID:VaOxFHST
SSDを使っちゃうとHDDにはもう戻れません...

10: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:14:54.07 ID:DfLzPsPk
SSDの大容量、長寿命化の研究もお願いします

11: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:15:08.80 ID:B6Obnyqy
80TBが飛んだときを想像するだけで

15: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:19:22.28 ID:zSnvjER2
>>11
バカはバックアップを作らない

41: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:12:46.41 ID:7RWbAcyz
>>15
80TB バックアップするのに何日経過するの?

101: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 18:56:54.97 ID:c0bKH7Nw
>>41
一度作ればあとは差分でいいからそれ最初以外に考える必要ある?

102: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 19:05:11.71 ID:V1sJxHSb
>>11
大事なデータなら1GB消えただけでも十分絶望って奴を味わえるぞ

43: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:26:50.96 ID:zz4Atb4H
バックアップなんて2台のディスクにミラーリングさせとくだけだろ

46: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:30:00.64 ID:m/D0wmaF
>>43
ミラーリングは高可用性のためじゃない?
別メディアや遠隔地へのレプリケーションじゃ無いと意味なくないかな

49: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:34:30.69 ID:zSnvjER2
>>43
言葉通りに受け取れば同じタイミングでファイルが更新されるミラーリングはバックアップじゃねーよ

17: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:21:26.91 ID:iod4UCZZ
容量より速度じゃないの?

21: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:26:50.45 ID:2U0gLcGA
それだと耐久性がなぁ

39: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:03:25.36 ID:mJuMRJ+/
ガンダムがアムロに付いていけなくなって
コーティングしたら良くなったな

19: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:22:59.73 ID:Wlob5AtA
長期保存となるとHDDで課題は大容量化で、そのための基礎研究もまだ盛ん。

24: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:33:27.68 ID:wg9MH3y+
液晶TVみたいにしぶとく延命すんな
もうオワコンなんだよ円盤メディアなんて
もっと高速MRAM代替のなんかに完全移行しろや

25: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:35:35.72 ID:ZKyqzKTX
容量ばっかり増えてもねえ

28: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:37:57.80 ID:+r7hNpYQ
うるせえし遅いしもう使いたくない

31: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:45:19.22 ID:8ioDJ4e/
新技術はむやみに容量の上限を上げるためじゃなく
信頼性向上に振ってほしい
1プッタラ非瓦記録でも相当の容量になるだろ

27: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:37:27.04 ID:rwiKTYcE
やっと大量のハードディスクを1つに纏められる日が来るのか!
でも80テラごときじゃ1台に収まんねえな。9999テラはやく!

29: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:39:46.47 ID:8vEpXbMZ
瓦が無くなるんなら喜ばしい

34: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:52:59.93 ID:s32ePdGV
やっと10倍か
フォーマット時間も10倍

45: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:29:49.70 ID:dfDOscO6
>>1
リスクも10倍か。おそろしー。

59: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:59:59.12 ID:84Sdh7M8
HDD1Gが吹っ飛んだ傷がまだ癒えないのに、今度は10倍吹っ飛ぶんですか
ボクには耐えられそうもありません

75: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:25:41.23 ID:4vhCaDOk
>>59
1Gって、今やペンディスクでも低容量

37: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:00:00.70 ID:iMl2lj+w
お値段据え置きで、容量10倍なら、大歓迎ですわ。

38: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:01:36.58 ID:0nDfVxdG
密度が上がれば速度も上がるんだよな?
SSD並みの速度で容量100倍お値段同じ、ただし消費電力は10倍、とかだったら考えるわ

44: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:27:10.48 ID:m/D0wmaF
これからも駆動部のある記憶装置をメインに使って行くのかな

47: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:31:12.25 ID:ikmNBTcH
もはやSSDが主たる副記憶装置、
HDDはバックアップメディアだよな…

48: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:34:09.48 ID:XScqICq3
最近は容量の進歩が止まってたからな

55: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:53:15.26 ID:8ioDJ4e/
昔見たHDDは5インチフルハイトで27GBだったような

54: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:52:16.91 ID:RMDZKjU7
倉庫用だわな SSDを使ってからは
もう買う気がしない。

57: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 16:54:32.40 ID:gkTTa6DC
10倍の記録密度が実用化されたらブルーレイレコーダーの革命が起こる

60: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:02:59.04 ID:d3KbCADe
ゲームはSSD必須だけど
映像、音楽だのはHDDでもいいよなぁ
10倍は凄い
テレビの録画用に買った俺の4寺のHDDが40寺かよ

62: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:06:59.30 ID:ehx0efX0
今、2Tある
もう十分

63: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:07:55.47 ID:LksSYJpt
定期的にこういうネタが紹介されるけど

実現されているんだっけ?

メタンハイドレート並みに理想論的な?

65: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:10:45.76 ID:a7a8wgId
>>63
リンク先読んで来い
もう昭和電工の同様の技術が実装されて、シーゲートから発売されてる
なおあくまでも理論値だから現時点で18G

66: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:16:31.67 ID:LksSYJpt
>>65

18TBで8万円くらいからうられているね
https://kakaku.com/pc/hdd-35inch/itemlist.aspx?pdf_Spec301=18000-

77: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:27:05.15 ID:LIbf9qrq
>>66
それHAMR使ってるんだっけ?
Seagateの奴はサンプル出荷段階の20TBだと思ってた

67: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:17:07.98 ID:XScqICq3
>>63
めちゃくちゃ実用化されてるぞ
ここ数年は停滞してたけど、それまでHDDの容量は
おなじ値段で2,3年くらいで倍々になってきてただろ

71: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:22:39.06 ID:Yv6tB6Xl
容量をウン倍にする技術とか何回もきいたが劇的に増加した事がないんだが?

74: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:24:15.37 ID:LksSYJpt
>>71

そう
私もそんなイメージしかないのです

79: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:28:48.17 ID:XScqICq3
>>71
>>74
ウィキペディアのコピペだけど

2007 - 初の 1TB HDD[7] (日立グローバルストレージテクノロジーズ)
2008 - 初の 1.5TB HDD[8] (シーゲイト・テクノロジー)
2009 - 初の 2TB HDD[9] (ウェスタン・デジタル)
2010 - 初の 3TB HDD (ウェスタン・デジタル)
2011 - 初の 4TB HDD (日立グローバルストレージテクノロジーズ)
2013 - 初の ヘリウムを充填した 6TB HDD (HGST)
2016 - 初の 10TB(ヘリウム封入) HDD (Seagate)
2017 - 初の 12TB(ヘリウム封入) HDD (HGST)
2018 - 初の 14TB(ヘリウム封入) HDD (Seagate)[10]
2019 - 初の 20TB(ヘリウム封入) HDD (Western Digital)[11][12]

100: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 18:53:43.68 ID:UB3e+RZc
>>79 13年までは年1.5倍になってるけどそのあとは1.5倍に数年かかってるね

85: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:38:06.83 ID:4vhCaDOk
数年前から1万円前後の容量って2,3TBであんま変わらんね
SSDの大容量化に力が入ってたんだろうか
まあ知らんうちに20TBなんてのも発売されてるみたいだけど、こなれた価格帯じゃないわな

90: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:53:51.02 ID:xwhBDhBB
>>85
1万円前後だと今は6TB
8TBのHDDもここ1年で大幅値下がりしたから、2年後には8TBになってると思う

87: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:50:44.28 ID:2wHplX+q
16TB25000円くらいにしてくれ。

99: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 18:50:13.08 ID:c+kRTY3Z
SSDも3TBで1万だったら良かったのに

64: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:09:40.83 ID:xwhBDhBB
1万円で20TBぐらいのHDDが手に入る時代になったら面白いな

今、複数台のNASで管理しているデータがNAS1台で済むようになる

68: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:18:32.69 ID:XScqICq3
>>64
複数のNASって、万一壊れたときのバックアップの意味もあるんでね?

89: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:51:34.99 ID:xwhBDhBB
>>68
俺個人の話
うちは容量が足りないから複数台使ってる

使っているのは企業からリースアウトされた中古品で、一番古いのは
5年くらい使っているけど、NAS本体が壊れた事はまだないかな

ぶっ壊れるのは適当に流用したNAS用じゃないタイプのHDDだけ
まあ、Raid6でアレイ組んでるからデータは消えた事ないけど

73: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:23:16.88 ID:5jBMUsHT
動画撮りだすと、いくらあっても足りないから、容量が増えるのは大歓迎。
まあ、後で見るかと言われれば、ほとんど放置なんだけど。

78: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:27:35.18 ID:Ec60PABQ
10倍って言っても1Tが10Tだしなぁ
円盤も限界なら、SSDの半導体微細加工技術も限界だし
そろそろ新しい理論に基づく記憶装置でないと限界では?

いっそ3.5インチ規格のほうを変える手もあるが
既存の装置が使えなくなるからなぁ

115: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 20:35:03.95 ID:ciOtiNmp
加熱しながらだから書き込み速度は密度上げても速くならないのでは
まぁ頻繁に書き換えるような用途には最早使われないか

83: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 17:35:55.32 ID:ztUWJyE3
MO方式だな

97: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 18:23:59.40 ID:i61aJ0PT
自爆モードをつけて欲しい
データはいっさい解析できないように

105: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 19:17:10.62 ID:sHB6Ar40
FDDがなつい

109: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 19:24:50.61 ID:2wHplX+q
>>105
やっと先週捨てた。

111: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 20:03:16.36 ID:za5yRbMw
いいねー!!
ファイル鯖缶歓喜!

106: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 19:17:16.44 ID:GWY7Wkde
ここまでの容量はいらないけどこれが出ることによって
今までのが安く買えるからいいね

14: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 15:18:14.05 ID:X7ydeF8m
>保護性能、低摩擦性、耐摩耗性、硬度、潤滑剤適合性、表面の平滑性という点で従来よりも優れた性能を発揮しており

何故かコスト部分の記述がありません・・(´-ω-`)

113: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 20:11:04.09 ID:CM6etNhX
コーティングとかって言われると劣化が気になるぅ
耐年数はいかほどで?

114: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 20:26:04.40 ID:DfyICKg4
DC事業社にしか需要ないだろ

93: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 18:09:48.68 ID:nnbBEqxk
HDDに限界はないのか

枯れた技術だけどさらに進歩するとはすごい