
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:22:35.514 ID:uIfMNOdd0
元々Windows7が乗ってたのでWindows10に戻すのに苦労してる
リカバリーディスク作ったが起動しやがなかったし
リカバリーディスク作ったが起動しやがなかったし
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:26:27.253 ID:T3t32+kC0
MSアカウントに紐付けしてれば一発だったのに
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:26:13.508 ID:U/Qqg3Ui0
戻す?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:30:34.378 ID:uIfMNOdd0
Windows10がすでにインストールされてたから「戻す」なんだ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:32:09.708 ID:5eyKg9Kb0
日本語がわけわからん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:34:20.175 ID:EurgWYp50
日本語が残念すぎてわけわからん
ダウングレード権の話?
ダウングレード権の話?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:35:19.325 ID:uIfMNOdd0
言葉足らずですまん
買ったときはWindows7プリインストール機で、無償アップグレード期間にWindows10に載せ替えておいた
通常使ってるのはWindows10だが以前作っておいたリカバリーディスクではWindows7にしか戻せなかった
買ったときはWindows7プリインストール機で、無償アップグレード期間にWindows10に載せ替えておいた
通常使ってるのはWindows10だが以前作っておいたリカバリーディスクではWindows7にしか戻せなかった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:37:14.894 ID:EurgWYp50
新規インストールするなら、MS公式からダウンロードすればいいだけじゃね?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:39:09.072 ID:uIfMNOdd0
>>11
いまWindows10のisoファイルをスマホに落としてリムーバブルディスクに焼き付ける作業してる
いまWindows10のisoファイルをスマホに落としてリムーバブルディスクに焼き付ける作業してる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:38:19.193 ID:uIfMNOdd0
HDD飛んでもかんたんに復旧できるだろうと思い込んでたがまずOSの壁を超えないとならない
しかもWindows7はネットアクセスに制限かけているのかIEが使えない
しかもWindows7はネットアクセスに制限かけているのかIEが使えない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:40:01.871 ID:EurgWYp50
他にパソコンがないってオチか
まぁがんばれや
まぁがんばれや
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:41:17.808 ID:WDs1/YGn0
クリーンインスコ用にUSB1つは作っておけ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:43:15.161 ID:DeauBaf90
OS入ったUSBメモリあるとこういうとき便利だよね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:43:27.514 ID:uIfMNOdd0
わかった
そうする
そうする
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:49:20.921 ID:Vvs6acSj0
>>17
メーカー製PCでもクリーンインスコしたほうが調子よかったりするんだよな
余計な常駐アプリ無いし、古めのPCならドライバーも自動でだいたい適用される
チューナーカードとかキャプチャー関連はそのメーカーHPからドライバーとユーティリティ落とす必要あるけど
メーカー製PCでもクリーンインスコしたほうが調子よかったりするんだよな
余計な常駐アプリ無いし、古めのPCならドライバーも自動でだいたい適用される
チューナーカードとかキャプチャー関連はそのメーカーHPからドライバーとユーティリティ落とす必要あるけど
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:50:09.068 ID:kY8mH1LB0
Windows7プリインストール機のSSD交換後にWindows10インスコしたけど
ド素人俺ですらそんなに苦労した覚えないけどな
たしか一旦リカバリディスクでWindows7にしないといけなかった覚えはある
いきなりWindows 10入れてもライセンス認証できない
ド素人俺ですらそんなに苦労した覚えないけどな
たしか一旦リカバリディスクでWindows7にしないといけなかった覚えはある
いきなりWindows 10入れてもライセンス認証できない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:57:45.927 ID:uIfMNOdd0
>>20
Windows7ではネットに繋げられないんだ
Windows7ではネットに繋げられないんだ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:55:32.317 ID:kkD0CNRr0
デバイスマネージャーにら大量のビックリマーク表示されとけ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 14:57:47.285 ID:vp/HgMRtM
ライセンス認証できない?
マイクロソフトのidかハードウェア構成に紐付けされてねえか?
Usbからクリーンインストール何度もしてるが
マイクロソフトのidかハードウェア構成に紐付けされてねえか?
Usbからクリーンインストール何度もしてるが
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 15:00:24.203 ID:uIfMNOdd0
>>23
まだライセンス認証以前の問題
Windows10にアップグレードできない
まだライセンス認証以前の問題
Windows10にアップグレードできない
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 16:01:36.912 ID:kY8mH1LB0
>>23
じゃあ昔のことだし俺の記憶違いだわすまん
じゃあ昔のことだし俺の記憶違いだわすまん
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 15:01:47.616 ID:/C87bf5BM
ネットに繋げられなかったら電話で認証しろって事?
そんな仕様あるのか?
そんな仕様あるのか?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 15:09:04.673 ID:uIfMNOdd0
>>25
WindowsXPの古いやつはそれで認証させたことがあるな
WindowsXPの古いやつはそれで認証させたことがあるな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 15:32:32.822 ID:nESABvg30
Windows 7と Windows 10のプロダクトキーは同一なのだから
USBでWindows 10のインストールができるようにしておけばよかったのに
USBでWindows 10のインストールができるようにしておけばよかったのに
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 15:34:30.394 ID:uIfMNOdd0
>>27
リカバリーディスク作って安心してた
次はそうする
とりあえずWindows10のインストール始められた
リカバリーディスク作って安心してた
次はそうする
とりあえずWindows10のインストール始められた
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 15:36:07.747 ID:Ne4I2sQx0
10へのアップグレードまだMSのサイトから出来るだろ
ボタン1発で終わりやん
ボタン1発で終わりやん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 15:42:04.862 ID:uIfMNOdd0
>>29
それをスマホにダウンロードして7のマシンからリムーバブルディスクに焼いてインストール作業をやっと始められた
それをスマホにダウンロードして7のマシンからリムーバブルディスクに焼いてインストール作業をやっと始められた
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 15:44:40.997 ID:uIfMNOdd0
そもそもは昨日Windows Updateした際にHDDが氏んだのが始まりなんだがな
朝1でSSD買ってきてWindows7インストールしたあとネットに接続できず色々試してた
朝1でSSD買ってきてWindows7インストールしたあとネットに接続できず色々試してた
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 15:45:59.207 ID:WW/DUIsJ0
10をクリーンインストールしたほうがいいぞ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 16:03:53.502 ID:R4gr695KM
デジタルライセンス認証だからマイクロソフトからwin10用USBメモリのインストーラー作成するだけやん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/19(月) 16:04:52.283 ID:4O33jEfed
もう昔みたいにOS高くないし買っちゃうわ

コメント
コメント一覧 (15)
wavefanc
が
しました
クリーンインストールしたいよな
wavefanc
が
しました
アカウント紐付けしといて、USBに10のインストーラー入れてやるだけなのに
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
古い間違った知識のままで余計な事して難しくしてるだけに見える
wavefanc
が
しました
持ってなくても漫喫かコンビニで売ってる
wavefanc
が
しました
win7にリカバリーして10にアプデしないとソフトの使用権が消える事もある
ソフト気にしないならMSのサイト行ってイメージ作ってwin10クリーンに入れた方が良いんだけどね
win7のリカバリイメージ作った後10にして使ってたならその時にMSのサイトで10のイメージも作っておくべきだったね
しかしこの状況なら焼いたディスクからじゃなくOSのメニューの初期化で良い気がするけどね
更新とセキュリティから回復と選んで初期化すれば設定も消してクリーンなwin10に今はしてくれるし使ってたアプリを残す設定もある
wavefanc
が
しました
Windows7のリカバリしか作ってなかったってだけだよねこれ
いやそりゃ直接10に戻せはしないだろ何言ってんのと
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Win10にしたろ!→ネット接続不可でオワタ
スマホでwin10インスラ落として、メディアに書き込みながらスレ立て
要約するとリカバリしたけど、なんでwin7なんや…win10にならんのか、これ…
wavefanc
が
しました
俺ならUSBメモリー持って近所のネカフェ行くかな。
スマホでどうにかするのは難易度高すぎる。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする