sega_music_game_logo_R

1: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 13:57:34.23 ID:LmK0fOvrd
さらにたいして上手くない模様
こんなことなら家庭用ゲーム機買った方が良かった


2: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 13:57:56.42 ID:5zG42ao9a
ウマ娘に3万課金したわい
耳が痛い

3: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 13:58:40.62 ID:LmK0fOvrd
>>2
ソシャゲとかはやばいわな
手元に残るものがデータになっちまう

4: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 13:59:01.52 ID:5zG42ao9a
>>3
実際残ってないしな

5: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 13:59:45.45 ID:LmK0fOvrd
>>4
データ消したってことか…?

14: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:03:31.96 ID:5zG42ao9a
>>5
いややっとるで
ただ運営がやーめたしたら終わるからさ

7: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:00:31.03 ID:SzI5yLuK0
ガチャはサルみたいにクセになるからあかん

6: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 13:59:49.69 ID:Tm/PBYPFd
娯楽で何ヶ月か知らんけど4万ならええんやない?

10: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:02:35.08 ID:LmK0fOvrd
>>6
4、5年や
でも無駄にした感やばい

8: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:00:54.29 ID:+J838CLDd
楽しかった思い出はプライスレスやろ

19: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:06:11.02 ID:LmK0fOvrd
>>8
まあ確かにそうやな
なんかみんなの意見聞いてたらポジティブな思考になってきた

11: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:03:05.56 ID:9sX8pgNda
大学4年間音ゲーしかやらんかったから無事に現在無職やで

16: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:04:05.74 ID:GU4kNU6od
>>11
自分の無能さを他の所為にするな😡

12: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:03:09.89 ID:MXDLlkQ3d
音ゲーってアーケードゲームの中じゃコスパええ方やろ

15: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:03:40.52 ID:jJsBQcS0a
100円で7分時間潰せる娯楽ええやろ

13: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:03:20.90 ID:LmK0fOvrd
結果的に楽しめてるからいいんだけど、いくら消費したか考えると辛い

17: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:04:35.15 ID:BfjYtIj+0
楽しかったら別にええやん

18: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:04:55.88 ID:Y+Wgx//xa
4マンって400クレやろ
やったうちにはいらないやん

21: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:07:45.01 ID:LmK0fOvrd
>>18
プロ音ゲーマーさんいつもお疲れ様です!!

まあエンジョイ勢だったのは確か

22: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:08:10.33 ID:7BcIfxtHa
趣味に40000程度でなにいってだ

20: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:07:21.10 ID:HVsYicgh0
趣味に四、五万てコスパ良すぎやろ何を後悔してんねん

23: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:08:11.18 ID:YQ13ck2+a
まとまな友達はできましたか?

25: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:09:21.33 ID:LmK0fOvrd
>>23
そもそも一緒にやってくれる友だちいなかったすね…( ; ; )

26: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:09:37.99 ID:kWwM4pkC0
やからDAOコン買えとあれほど

27: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:09:48.27 ID:S4k1IkyS0
ドラマニにハマってた頃軽自動車買えるぐらいつぎ込んだわ

31: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:11:21.22 ID:LmK0fOvrd
>>27
やばすぎ\(^o^)/

24: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:08:49.53 ID:TPsXanRgM
4,5年で4万なら、普通に遊んでただけやろ
安上りな暇つぶしできてよかったじゃん

28: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:10:35.62 ID:LmK0fOvrd
4、5年を入れたら確かに40000円は安いかもしれないが、みんなどんな趣味やってんだ?釣りとかでもやってんの?

29: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:10:37.41 ID:L5XvIGue0
ゲーセンのコストと家ゲーのコストを比べたらあかん
あのデカい筐体でバチバチやるのがええんやで

32: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:11:48.92 ID:LmK0fOvrd
>>29
それな
まじで物足りなない

30: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:11:07.99 ID:bouSqqqPa
おまえら陰キャは世界がせまいからたかが5万の課金で人生経験しましたみたいな発言するけどな

5万て世の中の趣味から見たらすくねーんやわ

36: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:14:20.05 ID:A+rTnyDKM
>>30
俺ら、やろ?

33: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:12:37.50 ID:LmK0fOvrd
>>30
高い趣味ってなに?
カードコレクションとか?

38: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:16:49.07 ID:DIMROJ1u0
>>30
5万円とかフィギュア1つしか買えんしなあー

35: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:13:28.83 ID:yGQ07R++d
ワイはクソみたいなラノベ書いてたけど2万円くらいにしかならんかったな
掛けた金もそんくらいだからトントンだわ

40: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:18:30.46 ID:LmK0fOvrd
>>35
0円やん
いいわね

34: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:13:25.19 ID:XrccESpLM
4,5年を4万以下で済ませられる趣味ってあるか?

41: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 14:18:31.32 ID:Zmz50ITua
家コン買ったら普通に家でやるので問題なかったわ
あの筐体がいいんやなくてコントローラーがええだけやった

SEGA 音ゲーピアノコレクションver.CHUNITHM vol.1
V.A.(アーティスト), DECO*27(作曲), halyosy(作曲), Queen P.A.L.(作曲), 40mP(作曲), marasy(作曲), cosMo@暴走P(作曲), Osamu Kubota(作曲), t+pazolite(作曲), n-buna(作曲), Spiegel(作曲), きくお(作曲), void (Mournfinale)(作曲), xi(作曲), サカモト教授(演奏), よみぃ(演奏)
(2019-01-10T15:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9