
1: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:36:58.61 ID:SRkKORGx0
多分!
2: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:37:19.87 ID:UIsU0eYca
くるーきっとくるー
4: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:38:17.93 ID:FnCb4a6md
オキュラスの時代が来るのか
6: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:39:58.08 ID:95bGR8jB0
オキュラスクエスト2買おうか迷ってるんだよなー
5: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:39:08.94 ID:Rd3Chioa0
デバイスがメガネくらいコンパクトにならないと時代来ないよね
11: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:44:27.37 ID:RZybZWZgM
既に来てる定期
12: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:47:50.60 ID:pD0S6GuGp
>>11
どこに来てるんだよ?!
縄に繋いで連れてきて
どこに来てるんだよ?!
縄に繋いで連れてきて
3: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:37:45.59 ID:95bGR8jB0
VRって面白いの?
7: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:40:19.56 ID:1U87X/fK0
もうVR無しじゃゲームもつまらんものも増えてきたな
VR最高
今NARITA BOY遊んでる
VR最高
今NARITA BOY遊んでる
9: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:42:32.97 ID:XMRRO7EHa
Quest2マジでいいからなー
普通に無線でPCVRも出来るし
普通に無線でPCVRも出来るし
10: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:44:24.61 ID:5hGBaSnC0
オキュラスクエスト2買ったけど全然起動してない
まあ、昔に比べたら格段に安くて性能もそれなりのVR機器が簡単に手に入るのは良い時代になったなと思う
まあ、昔に比べたら格段に安くて性能もそれなりのVR機器が簡単に手に入るのは良い時代になったなと思う
14: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:50:23.67 ID:DN9FqxMBM
FB嫌いだからOculus買いたくねえ
はよPSVR2か林檎VR出てくれ
はよPSVR2か林檎VR出てくれ
15: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:51:11.22 ID:5hGBaSnC0
今買うならオキュラスクエスト2一択
VRに興味あるなら買って損はないと思う
VRに興味あるなら買って損はないと思う
18: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:57:01.60 ID:KVQ5TISca
こなかったPS3時代…
19: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 13:01:17.56 ID:wEaWhNfRp
この5年くらい毎年来てるだろいいかげんにしろ
20: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 13:04:02.25 ID:1U87X/fK0
SteamもVRで絞っても凄い数になったな
VRのみじゃなくVR対応にしても平面で遊ぶのだけじゃもったいないものばかり
VRのみじゃなくVR対応にしても平面で遊ぶのだけじゃもったいないものばかり
22: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 13:06:59.54 ID:YNADhxcHM
ValveはVRでSteamOSのリベンジをすべし
具体的にはスタンドアロンのValve Indexを出す
具体的にはスタンドアロンのValve Indexを出す
23: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 13:19:00.26 ID:Tn5yOaZe0
水泳のゴーグルくらいの小ささになった?
31: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 15:54:14.20 ID:ggfb3w2c0
被るのが既にもういや
一昨年のDerailValleyからあとはなんにも買ってないわ
MSFS対応来たけど被る手間がやっぱ嫌で放置してるわ
一昨年のDerailValleyからあとはなんにも買ってないわ
MSFS対応来たけど被る手間がやっぱ嫌で放置してるわ
24: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 13:22:05.40 ID:1U87X/fK0
むしろVRHMDはお面の大きさ位になるべき
没入感を生むには最低でも人間の視野範囲を全カバーしてくれきゃだわ
没入感を生むには最低でも人間の視野範囲を全カバーしてくれきゃだわ
26: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 13:30:29.63 ID:y1TssFbs0
まだ持ってないが○○方面でしか興味ないわ
普通のゲームなんて長時間してたら目と頭が氏んでしまいそう
普通のゲームなんて長時間してたら目と頭が氏んでしまいそう
27: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 13:34:39.10 ID:w/nn0Lvgp
>>26
SkyrimVRとかVR酔いに慣れる事からスタートだからな笑
SkyrimVRとかVR酔いに慣れる事からスタートだからな笑
33: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 16:31:04.83 ID:pIAZUPtE0
2014年はVR(バーチャル・リアリティ)の幕開けとも言える1年だった。
http://www.moguragames.com/entry/2014vr/
VRの普及の前夜となった2015年
https://www.moguravr.com/2015-vr-furikaeri/
http://www.moguragames.com/entry/2014vr/
VRの普及の前夜となった2015年
https://www.moguravr.com/2015-vr-furikaeri/
28: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 15:07:04.98 ID:seH+idkEM
2016年 VR元年
https://www.moguravr.com/2016-vr-furikaeri-1st/
2017年 2017年こそVR元年
http://advancedimagingsociety.jp/upload/REVIEW2016_AIS_JA.pdf
2018年 真のVR元年
https://mupon.net/2018-is-vr-first-year/
2019年 本当のVR元年
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/28/oculus-quest-2019_a_23655464/
2020年 今年はVR元年と言っても過言ではない年
https://yamapyblack.com/vr-dmm/
2021年 真のVR元年に?
https://markezine.jp/article/detail/35344
https://www.moguravr.com/2016-vr-furikaeri-1st/
2017年 2017年こそVR元年
http://advancedimagingsociety.jp/upload/REVIEW2016_AIS_JA.pdf
2018年 真のVR元年
https://mupon.net/2018-is-vr-first-year/
2019年 本当のVR元年
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/28/oculus-quest-2019_a_23655464/
2020年 今年はVR元年と言っても過言ではない年
https://yamapyblack.com/vr-dmm/
2021年 真のVR元年に?
https://markezine.jp/article/detail/35344
32: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 16:17:36.06 ID:TIWLHZp0d
10年に一度のVR元年を楽しみにしておけ
34: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 16:56:01.99 ID:95bGR8jB0
いやーまじで買うか迷う
37: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 21:09:09.76 ID:yIKIk0RN0
quest2はダイエット器具としてめっちゃいいわ
43: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 10:28:14.59 ID:+dll36waH
Quest2の勢い凄いな
次もコスパの良さは引き継いで欲しい
次もコスパの良さは引き継いで欲しい
38: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 21:51:09.95 ID:btOQBq4k0
PSVRが発売した2016年が元年でしょ
一般人にもVRというものが認知されたことは間違いない
その後伸びなかったから元年じゃないとか言ってる奴は国語の勉強をやり直してこいよ
一般人にもVRというものが認知されたことは間違いない
その後伸びなかったから元年じゃないとか言ってる奴は国語の勉強をやり直してこいよ
41: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 21:57:11.37 ID:lfGVjaThd
任天堂VRを忘れないであげて
16: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 12:51:13.53 ID:wDk45rpp0
もうMR元年が来るぞ
米陸軍、ゴーグル型端末供給へ MS、10年で2兆4000億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/44bac06738eb789710a03b51d9f930bdb5db69c5
米陸軍、ゴーグル型端末供給へ MS、10年で2兆4000億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/44bac06738eb789710a03b51d9f930bdb5db69c5
35: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 17:26:31.16 ID:Oh4cKOWj0
>>16
AR/MRはMSの覇権が確定やな
もう何処もついて行けないやろ
AR/MRはMSの覇権が確定やな
もう何処もついて行けないやろ
36: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 19:03:24.98 ID:xTU9Awpga
USJのマリカもMRだよな。
42: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 22:48:07.63 ID:pIAZUPtE0
ARの方が現実的だよな
21: 名無しさん必死だな 2021/04/01(木) 13:06:22.12 ID:3ze2Ywyi0
毎日がVR元年
Oculus Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—64GB
posted with AmaQuick at 2021.04.04
コメント
コメント一覧 (16)
絶対無理だと思うね 日本では
買うとは言わない
まんまその通りのスレだった
FBはリアルで繋がってるからおいそれと後ろ暗い趣味と連携出来んわ
ただでさえ情報流出多いのに
ディスプレイの技術に何らかのブレイクスルー起きてつけ心地が変わらないと使う気にならないな。
網膜に書き込む技術でサングラスぐらいの重量になるの期待するけど、あと10年ぐらいは厳しそうだな。
まぁわざとVR業界つぶした可能性もあるがな
そんでFBから漏れたりして一騒動あったりするのかな
次の元年は何年先かな
コメントする