
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:50:17.952 ID:zuW/eeUL0
メモリは16GBないと不安おじさん「メモリは16GBないと不安」
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:51:09.046 ID:Galyd4rZM
やっぱ32Gは欲しいよねオジ「」
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:51:48.861 ID:RVN+s9c30
ゲームしながらchrome開くと24GBは欲しいおじさん「ゲームしながらchrome開くと24GBは欲しい」
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:56:10.653 ID:Org+MIgBd
>>5
Firefoxにしたらええおじさん「Firefoxにしたらええ」
Firefoxにしたらええおじさん「Firefoxにしたらええ」
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:51:32.875 ID:dn2OssjM0
MTGアリーナは8GBで快適
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:51:02.898 ID:Kc+JWZJ60
ボク「ぶっちゃけゲームしないし4GBでまんぞくりとりす」
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:52:19.324 ID:Wg71le0Ea
(´・ω・`)32あれば安心おじさんは?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:52:39.389 ID:LwAIRzwe0
16で十分
32は多すぎ
32は多すぎ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:52:04.635 ID:bMzuSfPq0
32で足りないから64にしたけど足りすぎた
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:53:24.178 ID:oWgJEDt70
さすがに16GBは欲しい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:53:31.904 ID:LWVidFO/0
32欲しいって言ってるやつは特殊な作業してるかメモリ使用量見たことないかのどっちか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:53:41.606 ID:OanwHTg30
仕事でDTM/デザイン/写真やってるから必要おじさん沸く
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:01:02.331 ID:zcYMPLAi0
3DCGやってるけどCPUパワーは際限なく取られるけどメモリはあんまり使わない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:54:34.110 ID:RjWmuwQL0
足んなきゃ増設すりゃいいだけだしな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:54:49.640 ID:ogUEXbjH0
ゲームすんなら16
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:55:23.261 ID:bMzuSfPq0
まぁ一般人なら16でもぎり足りんだろうな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:55:56.327 ID:Xpv+5Gnrd
一般に4Gでは足りんが5~6Gあれば足りる
つまり8G有れば余裕
ただし安いから16G載せようって程度だろ
つまり8G有れば余裕
ただし安いから16G載せようって程度だろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:05:58.200 ID:DXZI3LlT0
オフィス(凝ったことはやらない)とちょっとネットするくらいの一般人なら8GBで十分
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:58:47.594 ID:QoBrKNWW0
買った時から即ギリギリってのもアレだからちょっとは余裕を持たせたい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:02:02.342 ID:HAlBtfxV0
お仕事パソコンが16GBで腹立つ
データを完全に開くには倍はいる
データを完全に開くには倍はいる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:20:09.095 ID:X0AmIfZsr
Chromeのタブ100個は開いてるから必要おじさん「Chromeのタブ100個は開いてるから必要」
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:58:40.540 ID:5dbYyRYl0
いろんなおじさんがいるんだなあ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:08:45.890 ID:Kafi2tWz0
Chromeで動画見てるだけで合計13GB近く消費されてるからゲームとかもやるなら32GBは必須だと思うけど
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:17:53.789 ID:Org+MIgBd
>>27
Chrome はメモリー食いだからな
Chrome はメモリー食いだからな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:09:53.285 ID:bKdoh/uMM
メモリをモリモリのせて使えば分かるけどWin10はスーパーフェッチありだと最大で10GBぐらいは普通に食う
8GBはスーパーフェッチ切れば多少マシだけど空きが少ない
16GBはスーパーフェッチ切らなくても空きがあるから快適に使えるけどスーパーフェッチまでフルで使う想定だと6GBしか余裕が無いので余裕があるとは言いにくい
32GBあれば完全未使用領域が増えるのでスーパーフェッチとかを気にする必要は無くなる
64GBは贅沢に使い回せる
※基本的にメモリが少なければWin10は物理メモリの容量の半分以上は空けようとメモリ管理が働くので実際にはメモリ16GBで10GBとか食うことはほぼ無い
※足りてるかどうかはタスクマネージャーで「コミット済み」の使用量を見る事で分かる(物理メモリ使用量(一般的な使用量表示)と大きく乖離があれば足りていない)
8GBはスーパーフェッチ切れば多少マシだけど空きが少ない
16GBはスーパーフェッチ切らなくても空きがあるから快適に使えるけどスーパーフェッチまでフルで使う想定だと6GBしか余裕が無いので余裕があるとは言いにくい
32GBあれば完全未使用領域が増えるのでスーパーフェッチとかを気にする必要は無くなる
64GBは贅沢に使い回せる
※基本的にメモリが少なければWin10は物理メモリの容量の半分以上は空けようとメモリ管理が働くので実際にはメモリ16GBで10GBとか食うことはほぼ無い
※足りてるかどうかはタスクマネージャーで「コミット済み」の使用量を見る事で分かる(物理メモリ使用量(一般的な使用量表示)と大きく乖離があれば足りていない)
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:17:16.679 ID:Org+MIgBd
>>28
Windows7にもSuperFetchあるからな
Windows7にもSuperFetchあるからな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 10:06:00.184 ID:xo0wT0Mr0
>>28
めちゃ参考になるわ
コミット13~15GBで使用量7GBだから足りてなさそうだ
16でもいんじゃないっすかって言われたけど>>28の言う通り32にした方が良かったやつか
めちゃ参考になるわ
コミット13~15GBで使用量7GBだから足りてなさそうだ
16でもいんじゃないっすかって言われたけど>>28の言う通り32にした方が良かったやつか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:19:23.299 ID:mAuChO3B0
RAMディスク使用おじさん「とにかくいっぱい欲しい」
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:57:07.325 ID:CRxROlt5d
会社のVDIメモリ4GBでストレスで氏にそう
数万人が使うからってスペックカツカツ
数万人が使うからってスペックカツカツ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:23:45.374 ID:6WmY5b22a
OSが32bitだからどうしょうもないおじさん「OSが32bitだからどうしょうもない」
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 10:17:23.593 ID:2dkfgepS0
ビデオカードのファンがほぼ常時回る感じてうるさかったんだけど
メモリ増やしたら常識的な範囲に収まるようになった
メモリ増やしたら常識的な範囲に収まるようになった
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:25:21.548 ID:wgidoH0Z0
128MBで汲々してた頃と比べると隔世の感があるな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:30:26.405 ID:mAuChO3B0
初めて買ったパソコンは2MBで4MBモジュールが6万とかしてた
とか言うとポケコン世代がマウント取りに来るんだろうな
とか言うとポケコン世代がマウント取りに来るんだろうな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 09:34:09.229 ID:zcYMPLAi0
昔は畳1畳の押入れみたいな所で暮らせてたのが
今は100畳以上ある大宴会場みたいな広い部屋で
警察が押収品を並べるみたいに荷物展開して暮らしてるようなもんだな
あればあるだけ無駄に使う
今は100畳以上ある大宴会場みたいな広い部屋で
警察が押収品を並べるみたいに荷物展開して暮らしてるようなもんだな
あればあるだけ無駄に使う
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:53:53.253 ID:wgidoH0Z0
DDR5が来たら256GBとかすぐじゃけん
G.Skill Trident Z Neo F4-3600C16D-32GTZNC (DDR4-3600 16GB×2)
posted with AmaQuick at 2021.03.08
コメント
コメント一覧 (38)
16は微妙に足りない
32は多いけど24にするくらいなら32でいい
なお、chromebookは低スペでもサクサク動くらしい
後から足して4枚にするとスピード落ちてがっかりする
オフるとssdでも遅い事を痛感する
でもワイの用途なら26以上は使わないみたいだから64はいらん
そろそろ8GBでは足りなくなりそう
買い換えるならDDR5が安定して生産出来るようになったらでいいや
(まあ増設できないPCもあるけど・・・。)
扱えるようになってんだよな。
メモリも値上がり気味だから必要なら早めに・多めに買っておくべし
X68000ユーザー「メモリは積めるだけ積む(予算次第)」
PC9801RAユーザー「8MB増設でほぼ最大・・・」
FM-TOWNS(初代)ユーザー「6MBで最大・・・」
PC9801RXユーザー「2MB増設で十分」
PC9801VM11ユーザー「・・・い、EMSで増設だ!」
16GBは欲しいママとかダメ?
MSオフィスあたりが「メモリをたくさん使えるからメモリをたくさん使っちゃう仕様にしちゃいました」とかやるんだろうか
16Gおじさんが大多数でしょ
分かりやすく例えると、PC起動直後のキビキビ感をずっと維持できるのが16GB以上という感じ・・・
その分無駄なやりくりが増えてる
ということで64G積んだけど持て余してるわ
まあ持て余すくらいが丁度いいわ
8GBで十分と自分に言い聞かせる時が来るかもしれんね
コメントする