lightbulb-1875247_1920_R

1: 田杉山脈 ★ 2021/03/03(水) 19:37:35.75 ID:CAP_USER
日立造船は容量が世界最大級の全固体電池を開発した。容量は1000㍉?時で同社の従来品から約7倍に増えた。高温下など特殊な環境で動作するのが特徴で、人工衛星や産業機械など活用の幅が広がりそうだ。年初から大阪市の工場で試作品の少量生産を始めた。

3日に都内で開かれた展示会で発表した。セ氏マイナス40度~プラス100度の厳しい環境でも動作する。特殊環境下の産業機械や宇宙用途で需要があるとみており、2025年をめどに容量を数倍に増やす目標。商用化のため連携企業を募る。


(続きはこちら)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD032O50T00C21A3000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 19:38:44.27 ID:a+FMQBC9
MTか


39: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 22:28:57.10 ID:wK/RW3ra
>>2
シート状の電解質とくれば電解コンデンサしか考えられない

3: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 19:41:30.85 ID:KhFJMepe
日立造船てとこにマイナー感があるな

5: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 19:42:54.36 ID:wXJ9/29W
>>3
ないよ

61: 名刺は切らしておりまして 2021/03/04(木) 01:36:57.92 ID:4oZ/1Yi0
>>3
無いな

9: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 20:08:26.59 ID:77YW35KS
まさかの次世代ゲームチェンジャーが日立造船とは

10: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 20:18:05.11 ID:9sLEgtfK
もう船作るのは諦めたっポイな

12: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 20:56:09.77 ID:QJv5r+yn
いつまで造船名乗るの

62: 名刺は切らしておりまして 2021/03/04(木) 01:38:23.03 ID:4oZ/1Yi0
>>12
竹中工務店「・・・。」

14: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 21:08:25.79 ID:JDIG/FA6
全固体杜仲茶

65: 名刺は切らしておりまして 2021/03/04(木) 01:42:25.99 ID:CL1K4kHo
>>14
ここが杜仲茶作ってたの覚えてるの日立社員しかいないぞ

25: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 21:47:47.22 ID:v4k/b05z
杜仲茶の次は電池か

26: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 21:48:59.49 ID:skDU2y/b
>>25
途中に楽天トラベルがある

30: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 21:52:24.58 ID:UqMTwB4Q
>>26
知ってるとおもうが正確には旅の窓口だよな
旅窓の時は好きだったわ

22: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 21:38:33.24 ID:skDU2y/b
なんちゃって日立と言われてる割には地味に日立・ニッサン系の会社を買収してんよな
日産フォークリフトを買収したのも日立造船

7: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 19:59:13.73 ID:Pn24BjNy
全固体電池VS水素エネルギー

11: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 20:32:46.33 ID:FUAflUTR
リチウムイオンも地味に性能上げているから難しいかもね

13: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 21:03:20.35 ID:6pWAT1Y1
はよーせーや

15: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 21:23:43.05 ID:4bcnlrYy
これ二次電池展で開発者の発表を見たけど
まだむちゃくちゃ高くて、人工衛星とかでないとコストが合わないって言ってたから
民生用に降りてくるのはまだまだだぞ

20: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 21:33:35.29 ID:dJkQ8TBl
潜水艦に乗せられるよな?

73: 名刺は切らしておりまして 2021/03/04(木) 05:17:52.18 ID:0iflChc+
次世代のそうりゅう型潜水艦。

32: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 21:53:10.41 ID:zLXM0bzi
ダイソーが売出すのは70年後とかかな

37: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 22:27:55.97 ID:fB+Fz9WT
放電容量が1000mAhなのか。

46: 名刺は切らしておりまして 2021/03/03(水) 23:05:11.87 ID:EY6BfSzf
大きくわけて、小型用と自動車用は製造方法がから違うらしい。
このこちこち電池はどうゆう分類なんだ?

53: 名刺は切らしておりまして 2021/03/04(木) 00:39:12.42 ID:5kx2KW/k
全固体電池って全部固体で出来てるんでしょ?イオンの移動とかどうやってるのか凄く不思議だ。

55: 名刺は切らしておりまして 2021/03/04(木) 00:53:39.36 ID:j/pH/vUC
全固体電池はリチウムイオン電池と違って発火するような熱を発しないので、安全で充電時間が短く開発が進めば体積辺りの容量で上回るという利点がある
そして、開発の難度が高く中朝の技術力では簡単にコピー出来ないというのが素晴らしい

60: 名刺は切らしておりまして 2021/03/04(木) 01:25:11.08 ID:cSO14y/6
で?製品化されるの?

70: 名刺は切らしておりまして 2021/03/04(木) 02:31:57.60 ID:HLVL4iNz
1Ahをやっとこさ突破か

72: 名刺は切らしておりまして 2021/03/04(木) 05:00:39.49 ID:kb+Y/wJZ
造船に役立つことしろよ
そんな技術はいらないでしょ

75: 名刺は切らしておりまして 2021/03/04(木) 05:52:00.81 ID:j/pH/vUC
>>72
最初に実用化して覇権取れたら莫大な利益を上げられると思われてる程度には超重要な技術やで
現存のバッテリーの全てが全固体電池に置き換わるとも言われてるくらいだし

68: 名刺は切らしておりまして 2021/03/04(木) 01:51:38.64 ID:n3e6Ew+c
個体電池の開発で一気に広がるEV化社会
今後は如何に自然エネルーを電気に変換して安価で安定した電力供給出来るかが問題ですね
太陽光や風力地熱発電等で地方再生の切り札になる日も近いかも知れない

63: 名刺は切らしておりまして 2021/03/04(木) 01:39:07.22 ID:LgMuxzIF
全樹脂電池は量産段階だし20年代は電池の年だな