keyboard-915520_1920_R

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:28:03.447 ID:WAOj/Ij6p
赤か青?


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:28:23.872 ID:zShq97eZ0

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:28:40.393 ID:9cMh8xfHd
茶軸マジ最高

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:29:06.979 ID:Oe5I19At0
無難に茶軸

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:28:51.592 ID:yrVyO5uz0
青だろ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:31:00.467 ID:0llQsxDPp
青だな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:31:27.215 ID:KtkFk6bv0
青とか言ってるのは馬鹿
赤か茶色が無難
と言っても俺は赤の方が茶よりつかあやすいと思っているが

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:29:49.232 ID:s/QZA+Q00
ボイチャやるならカチャカチャうるさいのは論外

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:34:23.889 ID:3Yhr6Imw0
通話しないなら青
するなら銀

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:31:29.636 ID:Cz3YeWKX0
銀軸(Speed Silver軸)

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:11:06.886 ID:NOcVj+vz0
>>9
タイプミスしまくるが速い

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:32:13.366 ID:aA1KwwjZ0
ピンク軸(サイレント赤軸)っていう静音赤軸あるぞ
キーボードは完全に好みだけど俺は赤軸

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:34:33.069 ID:GpJDQ0AT0
ピンク軸つかってるけど他よりまま静かで嬉しい

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:33:00.514 ID:YM76iawn0
ロジクール軸

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:33:35.452 ID:g+qPXt8G0
>>12
ロ軸

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:45:02.693 ID:BJBovwU80
ロジの赤軸買いたいけど全然在庫なくて悲しい

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:33:36.352 ID:8NdzjZSH0
リアフォはいいぞおじさん「静電容量無接点方式はいいぞ」

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:38:27.675 ID:iIgquhSM0
>>14
リアフォ欲しい
ゲームとかに使ってWASDがすぐ壊れたりしない?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:40:20.093 ID:UMPOTX3mr
>>18
接触する機械構造が少ないんだからほぼ壊れないよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:41:09.717 ID:iIgquhSM0
>>19
おkポチってくる

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:41:45.738 ID:UMPOTX3mr
>>20
可能であれば静音タイプがなお良い

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:44:50.881 ID:iIgquhSM0
>>22
把握

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:03:35.337 ID:OfxAdabM0
よく分からんからとりあえずリアルフォース買ったけどそれなりに満足してる

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:07:24.225 ID:KtkFk6bv0
リアフォ勧められるけど値段考えるとそこまでアドバンテージないぞ
悪いもんじゃないけど

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:36:12.397 ID:UMPOTX3mr
brotherのバックリングスプリング機構が最高だよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:08:00.028 ID:REUcE/0L0
カチカチ言う奴

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:10:54.923 ID:EHhp0pnv0
いっちゃん静かなのどれ?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:18:50.282 ID:hKQOs5Eg0
>>30
代表的な赤青茶軸で言うと、赤が一番静かでその次が茶、青となる
一応その亜種として静音赤軸(ピンク軸)があったり、あとは銀軸とかも結構静かだったりする

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:13:47.679 ID:vAvX4poy0
どの軸がいいってこればかりは好みの問題だからどれがいいとは言えんよ
実物触って決めよろ 
というかゲーム目的なら何使っても大差ないぞ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:20:13.441 ID:EHhp0pnv0
なるほど

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:23:47.777 ID:hKQOs5Eg0
更にゲーミングキーボード(メカニカルキーボード)の軸の種類だけじゃなくてメーカーも結構あって
代表的なメーカーで言うとCherry(独)、Outemu(中)、Kailh(中)、Gateron(中)の4つがそれぞれ赤だの青だの茶だの黒だの、その他メーカー独自の色がついた軸を出してる

赤は赤でも、Cherryの赤とOutemuやGateronの赤でまた感触がちがかったりする
まぁでも基本Cherryでいい

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 21:25:13.083 ID:qbNLtilj0
最近の流行りは光学式メカニカルだぞ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:53:08.974 ID:hKQOs5Eg0
まずはヨドとか店舗で実際に触る事
その上で青がいいなら青にすりゃいいし、青はうるさすぎるなと思ったら茶か赤にすればいい

俺はリアフォも持ってるけどリアフォだって良いもんよ