
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:33:39.944 ID:pFb5Tbor0
特に普通だろサイズの方がまだマシじゃね?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:36:37.668 ID:P/PXUwx20
ものはいいだろ
コスパがいいかは別問題
コスパがいいかは別問題
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:38:02.233 ID:pFb5Tbor0
>>4
別に普通じゃね?
別に普通じゃね?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:34:12.904 ID:S6S/9W+n0
情強ぶりたいやつが選んでるイメージ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:35:57.622 ID:pFb5Tbor0
>>2
もの知らないやつが日本製てだけで理由もなく褒めるのウザいよな
もの知らないやつが日本製てだけで理由もなく褒めるのウザいよな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:39:24.869 ID:tAII4e030
他のメーカーが作らないような物作ってるから重宝されてる感じ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:39:51.967 ID:pFb5Tbor0
>>6
別にあるじゃん俺は褒めるとこが見当たらないかなあ
別にあるじゃん俺は褒めるとこが見当たらないかなあ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:42:02.662 ID:pFb5Tbor0
結局日本製ってところがいいんでしょ?俺は別にどうとか思わないからね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:50:48.686 ID:pFb5Tbor0
だったら5000円とかでケース作ってる韓国メーカーの方がすごくね?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:51:43.769 ID:CBAGctJV0
昔、星野とかあったけど同じ道を歩みそうな気がする
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 10:53:49.043 ID:pFb5Tbor0
zalmanのケースとか厚みがあって剛性高いのにこいつらなにも言わないじゃんもの知らねーんだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:08:37.756 ID:+EA8QUOn0
本性表したね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:10:52.277 ID:pFb5Tbor0
>>12
ほら結局ジャ○○の法則発動してるだけじゃん
ほら結局ジャ○○の法則発動してるだけじゃん
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:14:01.097 ID:+EA8QUOn0
本性表したね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:15:21.309 ID:PtFPZ51mr
ThinkPadは米沢工場製の使い続けているよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:19:07.687 ID:pFb5Tbor0
>>15
だからそれってお前ジャ○○しか知らない田舎者ってだけじゃん
だからそれってお前ジャ○○しか知らない田舎者ってだけじゃん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:20:34.897 ID:PtFPZ51mr
>>16
ThinkPadはというとるだろうが…
ThinkPadはというとるだろうが…
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:22:32.275 ID:pFb5Tbor0
>>17
俺はファーウェイのタブレット使ってるけどすごく便利だよ日本製にメリットは感じてない
俺はファーウェイのタブレット使ってるけどすごく便利だよ日本製にメリットは感じてない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:25:00.694 ID:PtFPZ51mr
>>18
俺はそういう系はXiaomi派なので
俺はそういう系はXiaomi派なので
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:29:01.968 ID:OlNwYlsOd
ザルマンは昔CPUクーラーあたりがそれなりに有名だったけど、
ケースは有象無象あるからなあ。
ケースは有象無象あるからなあ。
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:38:21.043 ID:pFb5Tbor0
>>22
そんなのどこも一緒でしょこれが日本製になるとべた褒めになる理由が謎
そんなのどこも一緒でしょこれが日本製になるとべた褒めになる理由が謎
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:54:24.023 ID:q4rcqETha
星野の話題が出てたけど未だにいいよな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:41:31.843 ID:pFb5Tbor0
サポートも中華の方がいいよね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:47:12.672 ID:OlNwYlsOd
長尾製作所のヘッドホンスタンドたまたま持ってるけど、
加工とかはしっかりしてる感じ。
ネジ穴とかの精度は知らんけど、そこが良くてニッチな商品作ってたら、
需要がどハマりする人からの評価は高くなるでしょ。
少なくとも、長尾製作所のケースっていうかフレーム求める人とが、ザルマンのケース求めることは無さそうだし。
加工とかはしっかりしてる感じ。
ネジ穴とかの精度は知らんけど、そこが良くてニッチな商品作ってたら、
需要がどハマりする人からの評価は高くなるでしょ。
少なくとも、長尾製作所のケースっていうかフレーム求める人とが、ザルマンのケース求めることは無さそうだし。
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:53:04.553 ID:pFb5Tbor0
>>28
加工しっかりしてるのは普通だよ当たり前
加工しっかりしてるのは普通だよ当たり前
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:59:44.767 ID:OlNwYlsOd
>>29
昔ほどじゃないだろうけど、
その当たり前が出来てない製品が普通に出回ってんだよなあ。
昔ほどじゃないだろうけど、
その当たり前が出来てない製品が普通に出回ってんだよなあ。
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 12:05:11.148 ID:tAII4e030
昔の安物ケースは指切ることあったな
最近のは知らないけど
最近のは知らないけど
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 12:20:31.876 ID:cFFeSyHF0
言うほど高いか?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 11:44:38.122 ID:tAII4e030
そもそも長尾製作所が持ち上げられてるってイメージがない
長尾製作所 グラフィックボード ミラーディスプレイ ミラーでグラフィックボードのフロントデザインを映し、さらに魅せるグラボに!! NB-VGA-MIRROR
posted with AmaQuick at 2021.02.23
コメント
コメント一覧 (69)
中国製だとそういうところがおかしい
ただスレ主のような奴は中国製でも不満がないというのも確かであり
実際には大半の人は中国製で問題がない
そしてそもそも大きく持ち上げられていない
なので万人受けはしないけど細かいところを求めるニッチ層には人気が出る感じ
昔Z9系で安くてファンが多いけど、質はよくないケースで安く組みたい層に人気だったのと
目玉CPUクーラーでファンが汎用品ではないからすぐすたれた印象
他社も何を言ってるか分からないとか言ってたような気もする
自分の手元にお金が戻ってきてほしかったら近場で買っていくのが、お金は天下の回り物の鉄則だし。
最近ATX電源対応の Mini ITXオープンフレームが発売されたし
TTとかの安いケースはそのへんの精度も値段なりといった感じ,組むのに問題はないから大多数の人はそれで良いとは思うが
多分クラスでヨシダヨシオ信者キッズにマウント取られた逆張りキッズだろうな
自分が興味い製品のことなんか放っとけばいいだろうに「俺が使ってない(もしくは興味ない)ものが評判だと腹立つ」とか・・・
そりゃ、お前の頭がおかしいだけだっての
持ち上げるとか貶すとかそういうメーカーじゃないだろここ
アイネックスみたいなもんで
中華が良いなら中華だけ使ってればいいのになぜ使っても居ない商品を下げないといけないんだ?
高いなら買わないだけで良いじゃねーの?その微々たる差額を出して買えない僻みかね…
わざわざ日本の掲示板で、日本下げ韓国マンセーしないで
Aliexpress探せばあるかもしれないが玉石混交すぎる
デザインやアイデアで売ってると言うより精度と実用性で売ってるんとちゃうんか
が微妙に高いし絶対に必要という物でも無いしで買わない
ザラマンはZ9が持て囃されてただけで今は微妙もいいところだろ、簡易水冷とかポンプに欠陥抱えてたし
そうだとしたら完全にブーメランだと言ってて理解してるのかな
まあ出来てるわけないよね
それが通用するのは祖国だけだぞ早く帰れ
見た目派手派手でガキンチョ好きのするデザインしてたからそれに影響されたんだろう
長尾しかりメーカーの下請けでもの作ってる会社どれだけあるのか知らんのだろ
ちなみにpcケースダサいから
破綻してから初めて聞いたかもしれん
てか持ち上げるほどすごいもの作ってるイメージがない
でも買い替えるとして現行モデルを見ると別に秀でていそうな部分がないから
積極的に選ぶ人はいないんじゃないかなぁ。
サイズは冷却装置がすごくいいけどそれ以外はなんか変。
オープンで組むなら長尾製作所は無難なイメージ。
そんな人が日本でネガティブキャンペーンしてるっていう状況が怖いなあ…
私もステーぐらいしかイメージ無いけどニッチな需要にベストマッチするモノを作ってくれてるから絶大に評価されてると思うんだよね。
他所でも足りるモノを比べてこっちが良いと長尾製作所を評価してる層がそんないないと思うのに何を勘違いしたのか他に良い(安い=コスパが良い)モノがある中華がと言ってるこの1は見識が足りないと思う。
雑誌の編集者でも数十のケースを使ってこのメーカーが優れてるなんて言えるほど組んでる人いるのかな?単品2台比べてじゃなくメーカーで比べる優劣をつけるってそゆ事だよ
ってことはわかった。スレ主は長尾アンチかつ日本アンチだな。
コメントする