
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:49:32.462 ID:11OmlHHO0
Windows10で
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:49:44.225 ID:iVxj5rpZ0
lzh
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:49:56.495 ID:PLagaY5ba
7zip
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:49:57.840 ID:8X1Y5ePDM
7zip
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:50:10.097 ID:XFe812k10
7zip が安牌よ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:50:42.075 ID:3XQ1UEqE0
tar.zstd
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:50:48.780 ID:iQunYiepr
いまだにLhaplus使ってる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:51:30.575 ID:sYY5+Ho70
>>10
Gdriveから落としたzip解凍したら文字化けするゴミ
Gdriveから落としたzip解凍したら文字化けするゴミ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:50:30.740 ID:5oSB6Q/Rp
winrarの時代は終わったの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:50:41.429 ID:89Ditavx0
winrar
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:50:07.572 ID:A8ILezAg0
実質フリーソフト
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:53:29.021 ID:C88NvR030
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:55:24.716 ID:eu/bOEip0
>>21
これ
これ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:51:26.620 ID:uFbzBU370
金払ってwinrar使えよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:51:12.806 ID:11OmlHHO0
winrarは致命的な脆弱性が19年もの間潜んでたらしいぞ・・
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:52:02.513 ID:j5zgyJzNa
Explzh
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:52:21.834 ID:xdTMU1srp
Bandzip
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:53:03.564 ID:3hYNXGav0
7zip
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:52:43.894 ID:hwBiqe/z0
今も昔も7zip
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:53:36.536 ID:rMl0o4Bs0
winrarとは15年位の付き合い
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:53:41.773 ID:11OmlHHO0
まあ解凍は今の時代はどんなものでも解凍できるってイメージだからいいんだけど
問題は独自の拡張子でどうやってファイルを圧縮して整頓するかなんだよな・・
問題は独自の拡張子でどうやってファイルを圧縮して整頓するかなんだよな・・
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:59:45.370 ID:GgyZOaX/0
>>23
確かlhasaだったかなzip解凍したらごく稀にファイル破損する事がある
確かlhasaだったかなzip解凍したらごく稀にファイル破損する事がある
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:54:18.013 ID:IPEDn/EOd
CUBE ICE
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:57:53.554 ID:3bqnns8a0
電子レンジ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 20:00:29.221 ID:0s4a1Yui0
うぃんらー
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 20:00:57.047 ID:nOEA9mUYa
WINRARだろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 20:10:46.984 ID:Fql2X6jX0
noah使ってる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:58:45.445 ID:Rhf9gi6Aa
聞く暇があるならフリーソフトDLして試せ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 20:01:33.712 ID:11OmlHHO0
検索して今どきの圧縮解凍ソフトを探して試してるけど
2010年ごろとあんま変わってねえな・・
2010年ごろとあんま変わってねえな・・
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 20:03:26.566 ID:11OmlHHO0
DGCAなんて覚えてるやつ 使ってるやついるのかなあ?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 20:01:28.213 ID:Se8QES/o0
今どき解凍ソフトなんて必要あるか?
ダブルクリックで開くだろ?
ダブルクリックで開くだろ?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 19:58:20.240 ID:qbnxGxfG0
いくつか使い分け
日立 ボイラー式過熱水蒸気 オーブンレンジ ヘルシーシェフ 大容量31L 重量センサー 250℃1段式ワイドオーブン MRO-S8X R レッド
posted with AmaQuick at 2021.02.22
コメント
コメント一覧 (44)
いまでもらるち~使ってる剛の者はいるんだろうか
困ったことは、一部の漢字が入ったファイル名のファイルが圧縮できない事だけ。
本体導入すれば、起動したタイミングでアプデの通知が来るしアーカイバもアプデ対応してるし、UIはずっと昔から同じだし、コレで何が不満なのかって感じになる。
Ryzenのマルチコア対応だし、仕事柄Macとのファイルのやり取りが多いんで
ゴミが出なくて楽
なんだったかな・・・
他の圧縮ソフト作ってるやつの工作でなければ頭にアルミ箔巻いてるレベルのきち.がいだよな
真っ当なファイルを圧縮して後で解凍するだけならなんの問題もない
圧縮するとウィルスになるならそれは元からウィルスだよw
問題があった場合に責任逃れ出来る
Zipとかならそのまま開くけどWinが標準対応してない割に結構使われてる圧縮形式があるから結局何かしら入れとかないといけない
あと7Zipとかなら書庫タイプのファイルなら何でも開けるし
ラプラスは更新停止してるから使えない
ただ、7zipファイルなんてマイナー形式アーカイブをメールに添付してくれる能なしは相手のこと考えてくれ
巨大なファイル分割圧縮はマジで便利
オンラインストレージ利用するときとかな
自分で使うならExplzh
Win、Mac、Android混在環境の現代においてはICE Cube一択
しかし、ZIPって破損しやすく、昔、破損したので(運よくダウンロードできるもの)なので、基本はWINRARだよ。
企業はケチってZIPしか使わないけど、よく壊れるよね。WINRARに統一してほしい。
解凍の正確さは気に入っているのだが
それがないからcube
コメントする