
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:11:59.227 ID:NQkef7sg0
これ10世代とかは使えないってことか?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:13:12.789 ID:NQkef7sg0
というかRyzenは使えないのか
マザーボードを検索する時にintelマザーボード→モデル名の選択って感じだったんだけど
マザーボードを検索する時にintelマザーボード→モデル名の選択って感じだったんだけど
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:13:17.503 ID:6TOTvQEE0
第10世代はソケットが変わってるから無理やね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:13:34.285 ID:NQkef7sg0
>>5
9世代はいける?
9世代はいける?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:16:27.405 ID:6TOTvQEE0
>>6
多分無理
ソケット形状が同じでも第8世代からチップセットがかわるから非対応だと思う
多分無理
ソケット形状が同じでも第8世代からチップセットがかわるから非対応だと思う
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:14:49.558 ID:mX86t/1v0
>>6
100番台マザーは第6第7世代しか載らない
100番台マザーは第6第7世代しか載らない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:14:49.118 ID:6gvricth0
>>6
マザーとCPUはセットで変えた方がいいおじさん「マザーとCPUはセットで変えた方がいい」
マザーとCPUはセットで変えた方がいいおじさん「マザーとCPUはセットで変えた方がいい」
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:15:13.382 ID:NQkef7sg0
>>7
>>8
そうなのか
>>8
そうなのか
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:14:50.808 ID:NQkef7sg0
ちなみにASUSのH110M-A/M.2とかいうやつ
今使ってるCPUはi5 6500
今使ってるCPUはi5 6500
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:15:45.937 ID:auhebhiqM
ネタスレなのかマジなのかわからん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:16:18.394 ID:NQkef7sg0
Ryzen3 3100ってのにしようかと思ってる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:16:23.724 ID:rJn4J5490
BIOSの対応にもよるしな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:21:08.510 ID:NQkef7sg0
BIOSってなんだ...
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:21:58.092 ID:6TOTvQEE0
マザーのサポート見てきたけど第8世代以降のCPU非対応だから買い換えならマザーとCPU一緒に買わないといけないよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:17:53.788 ID:2024dPdB0
これめんどくさいよなー
良いグラボを活かす為に良いCPUにしようとするとソケットの型違いで結局マザーも取っ替えに
良いグラボを活かす為に良いCPUにしようとするとソケットの型違いで結局マザーも取っ替えに
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:18:00.831 ID:3FE/L5+Rd
あんなころころ規格変えてたら規格の意味ないよな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:24:14.703 ID:mX86t/1v0
H110M-Aって確かmicroATXやったよな?
マザー買い換える時は気を付けないとケースに入らない事があるかも知れないぞ
マザー買い換える時は気を付けないとケースに入らない事があるかも知れないぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:20:39.592 ID:LtdTUw/7d
だからx570買っとけと
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:35:33.047 ID:a6JFcGE/0
自作erじゃなくてBTO買って交換したいってことでしょう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/19(金) 22:43:20.865 ID:auhebhiqM
>>22
これネタスレじゃなくてマジなら、ただ>>1にはやめとけとしか言いようがないかと
これネタスレじゃなくてマジなら、ただ>>1にはやめとけとしか言いようがないかと
ASUS Intel Z590 搭載 Socket 1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI 【 ATX 】
posted with AmaQuick at 2021.02.22
コメント
コメント一覧 (26)
でも、自作初心者が到底できるものとは思えない
ずっと昔の規格で何かがボトルネックのままも困るわけで
信じてくれる貴重な逸材
H270で8700Kが動いたらいいのにって思う
Intelも互換性に関してもうちょっと太っ腹だったら良かったのに
動くだろうで買ったCPUうごかんかった経験あるわw
諦めて大人しくPC丸ごと買い換えた方がいい
何でもやってみるといいと思う
コメントする