
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:17:56.805 ID:3/OBMxuZ0
PS2のMOHシリーズで操作に慣れた思い出
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:18:21.667 ID:Ga1QSthCd
バトルフィールド4
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:18:43.667 ID:f/dMtUf1d
強いて言うならアーマードコアのオマケモード
いやメタルギアソリッドインテグラルだったかな
いやメタルギアソリッドインテグラルだったかな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:20:59.988 ID:3/OBMxuZ0
歴代CODワンサカかと思ったらBFの方が多いんだな
>>3
MGSはTPS寄りじゃね?
>>3
MGSはTPS寄りじゃね?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:22:45.844 ID:f/dMtUf1d
>>8
裏技かなんかであったのよ確か
あれ?なかったっけ?
裏技かなんかであったのよ確か
あれ?なかったっけ?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:25:22.217 ID:3/OBMxuZ0
>>11
あぁそういうモードあったのね
MGS初代はPSPで遊んだけどオタコンへの当たり強くて面白かった
あぁそういうモードあったのね
MGS初代はPSPで遊んだけどオタコンへの当たり強くて面白かった
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:19:32.296 ID:u+H8aZtD0
サドンアタック
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:23:29.500 ID:07479I8q0
>>5
これ
これ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 19:09:52.330 ID:24OZFywN0
>>5
これ
これ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:18:50.360 ID:yxfK/Yjy0
ボダラン2
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:20:47.534 ID:MpXE+9g+a
パーフェクトダーク
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:21:11.251 ID:0dGGpw/90
ゴールデンアイ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:23:26.392 ID:3/OBMxuZ0
>>9
アレって視点操作と移動どうやって成立させてたんだ?アナログスティック1本しかないよね
アレって視点操作と移動どうやって成立させてたんだ?アナログスティック1本しかないよね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:31:51.424 ID:1qS6LbfD0
>>15
スティック1本が視点と動きに連動してたエイムってより左向くとか右向くって動きで本格的なエイムはR押せばできるけど基本オートエイムだから正面に捉えさえすればよかった
スティック1本が視点と動きに連動してたエイムってより左向くとか右向くって動きで本格的なエイムはR押せばできるけど基本オートエイムだから正面に捉えさえすればよかった
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:28:08.858 ID:/ps1nk/S0
>>15
LR左右 Bボタン前進とかそんな感じだったような気が
LR左右 Bボタン前進とかそんな感じだったような気が
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:29:42.530 ID:3/OBMxuZ0
>>30
割とテクニカルな操作が必要になりそうだな
さっき64のコントローラー検索したら「!?」ってなったわw
割とテクニカルな操作が必要になりそうだな
さっき64のコントローラー検索したら「!?」ってなったわw
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:33:00.459 ID:1qS6LbfD0
>>30
64のコントローラーでLボタンは無理だろよく思い出せよw
64のコントローラーでLボタンは無理だろよく思い出せよw
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:35:34.199 ID:/ps1nk/S0
>>38
適当すぎる記憶ですまんw
ゴールデンアイやってすげーおもしろかったから似たようなゲームないか、、、って
テュロックやってみたらむちゃくちゃ3D酔いした苦い記憶
適当すぎる記憶ですまんw
ゴールデンアイやってすげーおもしろかったから似たようなゲームないか、、、って
テュロックやってみたらむちゃくちゃ3D酔いした苦い記憶
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:30:53.310 ID:/ps1nk/S0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:22:07.867 ID:dvnPOQAZ0
NOLF
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:22:48.343 ID:BC77GscMa
バイオショック
14: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2021/02/17(水) 18:22:54.904 ID:BvFYpJ63d
css
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:23:42.089 ID:iIiVu0azK
CSO
studioがどうしてもやりたくて今もおま国に繋げて遊んでる
studioがどうしてもやりたくて今もおま国に繋げて遊んでる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:23:48.548 ID:eXyjfReA0
BF4
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:24:30.179 ID:YQtO3c9Wa
メトロイドプライム
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:25:05.943 ID:2QNrC0KF0
ペーパーマン
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:26:12.109 ID:3/OBMxuZ0
>>21
よく聞くわそれ
遊んどきゃ良かった
よく聞くわそれ
遊んどきゃ良かった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:26:18.997 ID:IVNu5Ed6d
勝手に移動してくれるやつでもFPSって言っていいの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:28:06.673 ID:3/OBMxuZ0
>>25
広義のFPSではあるな
FPSと言っても色々あるけど
広義のFPSではあるな
FPSと言っても色々あるけど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:26:33.166 ID:CmJFGnmL0
apex
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:27:16.803 ID:C3N9NZhw0
CoDMW3
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:29:13.327 ID:nYCBUEF00
bf4
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:30:00.674 ID:56xrBklwr
ヘイロー4
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:38:42.721 ID:sCT9P3yN0
スペシャルフォースで屈伸
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:55:56.189 ID:9cHe9YCV0
>>46
これだな
その後手続き鬼 ペーパーマンにハマった
これだな
その後手続き鬼 ペーパーマンにハマった
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:36:37.709 ID:lmiWtOI7d
多分KillZone3
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:42:19.135 ID:+LTWD+U1a
ゴールデンアイ→パーフェクトダーク→スペシャルフォース
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:40:12.383 ID:3/OBMxuZ0
ADSの概念がないゲーム懐かしいわ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:42:26.563 ID:m35MR7n80
え・・・
メダル・オブ・オナーが無いとか・・・
メダル・オブ・オナーが無いとか・・・
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:37:23.637 ID:3/OBMxuZ0
>>49
史上最大の作戦遊んでたわ
早くEA版COD的な感じで復活して欲しい
史上最大の作戦遊んでたわ
早くEA版COD的な感じで復活して欲しい
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:43:14.160 ID:by/XZ8sEa
バイオレンスキラー
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:45:58.336 ID:l/xtRNEz0
ゴールデンアイ排除したらCOD4だな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:53:36.270 ID:vtksJU68a
友達の家でやったヘイロー2だったな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:55:32.075 ID:XyYpdXwCM
ウォーロック
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:56:04.757 ID:9cHe9YCV0
鉄鬼だ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 18:58:03.413 ID:NtOlBBzW0
メダルオブオナーヨーロッパ強襲
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 19:07:59.927 ID:/+ZJFf1La
初めてやっただけならQuake2
まともにやりこんだのはカウンターストライク
まともにやりこんだのはカウンターストライク
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 19:09:34.955 ID:EeGz9hMe0
クライムクラッカーズ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 19:10:52.933 ID:DVGZPXko0
>>59
これだな
これだな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 19:14:35.578 ID:qUQBA3c/0
vitaのkillzoneがすげー好きだった
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 19:14:57.414 ID:0UMDyIGV0
L4D2
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 19:34:47.015 ID:DV9lM5yra
PS2のBlackかなハマったのはCOD4
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 19:41:16.995 ID:VkVK6BBX0
アヴァ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:18:11.575 ID:0O/pEAUBa
csoですわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/17(水) 20:58:56.042 ID:9lb6Z+pW0
バイオハザード ガンサバイバー
CORSAIR K70 RGB MK.2 SE( CH-9109114-NA)ゲーミングキーボード
posted with AmaQuick at 2021.02.21
コメント
コメント一覧 (34)
ソニーいい加減続編作れや
PCだと20年くらい前のサウンドカードか何かのバンドル
タイトルは忘れた
ネトゲならペーパーマン
PCだとBF1942だな
2作目が傑作だった
仲間発見
俺もソルジャーフォーチュンだった
1のラスボスはなんか残念だったけど
それ以外は1も2も両方面白かった
同時期にメタルギアソリッド、2とやってしばらく離れた後
やってたMMORPGのフレンドに誘われる形でサドンアタックをした
最近はネトゲで知り合った彼女とフォートナイトしたりする事がある
後継作が不甲斐ない(特にV)ので未だに遊んでる
スレもコメも知らないのばっかだ
合法無料ゲームスレみたいなとこで見つけて遊んだ
FPSは後にも先にもそれっきりだけど良いゲームだった
懐かしい
すまないな、おっさんで
その後はMGOを挟んでCOD:BO
真面目にクラン入ってまでやり込んだのはTFCだな
カノープスのグラボのおまけで貰ったゲーム
そこからhalf-liife系のMOD沼に染まっていく
コメントする