
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 15:55:44.522 ID:cgUOaF72d
いい?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 15:56:36.432 ID:Op2y8QQ3M
ワードやエクセルだけならOSですらメモリ不足になる様なマシンじゃなければ大丈夫
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 15:56:45.734 ID:bif+hSPw0
電子メモの方がおすすめ
いっそスマホの方が楽だよ
いっそスマホの方が楽だよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 15:57:12.774 ID:cgUOaF72d
Googleドキュメント使ってるからExcel Wordも要らないんよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 15:57:15.885 ID:CFFh7K+L0
知り合いの作家先生はポメラを愛用してるぜ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 15:59:43.602 ID:U5kFW+LT0
バッテリーが氏んでてもいいなら1万円もあれば十分だよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 15:58:56.826 ID:3XQ1UEqE0
9800円OSなしノーパソを買ってLinux入れれば十分
インターネット接続をどうするかは考えておけ
インターネット接続をどうするかは考えておけ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:00:11.682 ID:cgUOaF72d
むしろ一万もするのか
やっぱ腐っててもノートパソコンだな…
やっぱ腐っててもノートパソコンだな…
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:01:12.424 ID:FGfVsASz0
デスクトップでも変わらんわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:00:01.736 ID:odY3lOtV0
キーボードがいいやつじゃないとダメなんじゃないか?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:02:24.646 ID:3XQ1UEqE0
>>12
キーボードだけ別に買えばいい
980円くらいからある
キーボードだけ別に買えばいい
980円くらいからある
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:01:00.616 ID:+HFPnHlR0
レッツノートRZ4が安くて軽くておすすめ
液晶の黄ばみの問題あるからそれさえ気をつければおけ
液晶の黄ばみの問題あるからそれさえ気をつければおけ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:01:19.534 ID:MGxCRC9Bd
新品でドンキの買った方が安い
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:01:46.978 ID:DlJMpYz70
画面そこそこでかいほうがよくね?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:03:58.372 ID:FGfVsASz0
MacBookがいいよ
目が疲れない方がいい
目が疲れない方がいい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:03:09.060 ID:lvQnmwuVM
重視するのは画面サイズとキーボードじゃない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:06:08.616 ID:lvQnmwuVM
更新しないなら良いけど低スペはwindows
updateが動く度にハゲるだろうからおすすめしない
updateが動く度にハゲるだろうからおすすめしない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:08:21.942 ID:MGxCRC9Bd
>>23
今どきはUSBメモリーも利用したり、64GBのeMMCになったりしてるからアップデートできないとかないよ
今どきはUSBメモリーも利用したり、64GBのeMMCになったりしてるからアップデートできないとかないよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:07:16.327 ID:3XQ1UEqE0
金が無いならLinuxに入れ替えるのは大前提
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:01:31.423 ID:y8M7Mtjpp
限りなく低いのはやめとけ、5万ぐらいの中古パソコンがおすすめ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:07:28.371 ID:nywb+AlBd
限りなく低いと文字打つのに数秒のラグが出る
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:08:23.618 ID:3XQ1UEqE0
>>26
数秒はすごいな
大昔のダム端もそこまでじゃなかった
数秒はすごいな
大昔のダム端もそこまでじゃなかった
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:12:03.613 ID:MGxCRC9Bd
>>28
HDD搭載でRadyboostせずメモリーは4GB以下、1年以上電源入れずに放ったらかししてChrome使えばなるかな
HDD搭載でRadyboostせずメモリーは4GB以下、1年以上電源入れずに放ったらかししてChrome使えばなるかな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:17:11.394 ID:FGfVsASz0
スマホでいいじゃん
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:35:10.670 ID:KHykY+7A0
なんならワープロでもいいぞ
ポメラ使え
ポメラ使え
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:12:58.225 ID:a2rVWmZhd
ワープロでいいじゃん
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:16:53.080 ID:CelsDnCh0
ワープロてまだ生産してんの
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:33:42.015 ID:GbNeD1SBa
Chromebookにしとけ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:47:21.311 ID:uSBsSfVF0
Chromebook便利
Atokが使えないのだけは不満
Atokが使えないのだけは不満
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:36:18.782 ID:/YKbO5N3M
未だに8年前に中古で買ったxpノートブックにエディタ入れて打ち込んでるぞ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:21:58.512 ID:44D9N/lH0
できる作業が限られるような低スペックのほうが集中力は上がりそうだな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:08:43.665 ID:y2PMvpna0
アウトラインプロセッサでもドキュメントでも
文字数3万超えてくるとショボいスペックだとラグい
文字数3万超えてくるとショボいスペックだとラグい
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:14:04.016 ID:3XQ1UEqE0
>>29
Core i3 3240のPCで67万字のテキストをLibre Office Writerに読み込んでみたが
まったくラグを感じないな
Core i3 3240のPCで67万字のテキストをLibre Office Writerに読み込んでみたが
まったくラグを感じないな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:36:22.784 ID:y2PMvpna0
>>33
スペック限りなく低いのハードルなめとるやろ
スペック限りなく低いのハードルなめとるやろ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:37:31.478 ID:3XQ1UEqE0
>>40
これでも中古屋で購入可能な最安デスクトップのスペックを大幅に下回っとる
これでも中古屋で購入可能な最安デスクトップのスペックを大幅に下回っとる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:39:57.333 ID:y2PMvpna0
>>41
ヤフオクで3000円台探せばそれより低いのなんてくさるほどあるわ
ヤフオクで3000円台探せばそれより低いのなんてくさるほどあるわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:40:40.943 ID:cgUOaF72d
やめて!俺のために喧嘩しないで!
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:41:22.564 ID:3XQ1UEqE0
>>43
黙ってろ
低スペ自慢は遊びじゃねーんだ!
黙ってろ
低スペ自慢は遊びじゃねーんだ!
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:41:38.760 ID:LD+tuf010
>>43
うるせえ、すり潰すぞ
うるせえ、すり潰すぞ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:44:44.397 ID:cgUOaF72d
ワロタ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:44:51.361 ID:YzbZ/BT90
低スペ自慢バロスwwww
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/18(木) 16:47:20.210 ID:44D9N/lH0
一番仲良いパターンじゃねえか
コメント
コメント一覧 (22)
逆にGoogleドキュメントとかブラウザ系サービス使うなら結構まともな奴じゃないときつい
外付けのモニタとキーボードのが使いやすい
あまりに古いとwindowsのサポート切られてるけどw
ただ資料や設定まとめるための便利なソフト使うならそこそこのスペックないと結構困るんだよな
管理する量増えると結構重くなる
資料として画像ファイルなどを開いたり専門書開くほどでもない調べもののためにググったり
なんだかんだで「文章を書く」以外も使うからある程度のスペックは必要
いざとなったらCP/Mが起動する機種もあるから何があっても大丈夫大丈夫(適当
これ書き込んでるCore2ノートが12年稼働してるけど、どこまで動き続けるのか耐久試験だと思って使ってるわけで・・・
これより古い低スペPCとか、あと何年動くんだろうか?
ワープロの文章推敲などの機能を一切使うつもりがないなら
PuppyLinuxをUSBメモリ起動して
edやnanoで書けばいいから
GUIすら不要
でもさ、本格的に小説書くなら
ワープロとかで辞書機能や推敲とか物書き機能ついてるのを使うほうが楽に決まってる
アーキテクチャ変わったりでOS側の要求も高くなるし
中古だと劣化もあるしで、知識がないのに値段だけ見て買うのは博打
スマホすら買えないよ
コメントする