
1: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:20:38 ID:jrK
動画編集とか趣味関係ではよく使うで
あとdmmくらい、13万くらいやった
あとdmmくらい、13万くらいやった
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:21:09 ID:kRs
3D○○ゲのために買ったワイ低みの見物
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:22:43 ID:oMG
>>2
VR関連は気になる
VR関連は気になる
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:23:44 ID:kRs
>>5
中の下くらいのグラボやけど問題ないで
VR最高や
中の下くらいのグラボやけど問題ないで
VR最高や
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:23:25 ID:jrK
>>2
ええな!3d○○ゲしたことないな
ええな!3d○○ゲしたことないな
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:22:00 ID:Mgl
でどうした?
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:22:11 ID:5iT
サイパンやろう
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:24:49 ID:jrK
スペック貼るから待っててや
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:29:19 ID:Mgl
ゲーミングPCはグラボがついてるか否かやから動画編集だけでも十分使えるで
何が心配なんや
何が心配なんや
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:30:56 ID:jrK
steamやったりFPSする場合だと普通のじゃ厳しいんやろか…
もうそこの知識も危ういねん
GTX1660ti corei5-9300h CPU
2.40GHP
>>9
グラボ?
もうそこの知識も危ういねん
GTX1660ti corei5-9300h CPU
2.40GHP
>>9
グラボ?
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:33:00 ID:iLz
>>10
十分やと思うで
十分やと思うで
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:32:15 ID:jrK
何かよく性能がええ方がいいぞって言われるからなあ
動画編集開きながら動画みてゲームしてーだったらその方がいいって言われてな
動画編集開きながら動画みてゲームしてーだったらその方がいいって言われてな
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:35:04 ID:Mgl
>>11
十分
掲示板ではスペック持て余すほどのスペックを進めるやつが最近多いが過熱しすぎ
こういうのでええよ
十分
掲示板ではスペック持て余すほどのスペックを進めるやつが最近多いが過熱しすぎ
こういうのでええよ
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:38:30 ID:jrK
>>14
そうか、安心してゲーム出来るわ
落ち着いたらsteamでゲーム買ってみるで
そうか、安心してゲーム出来るわ
落ち着いたらsteamでゲーム買ってみるで
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:33:43 ID:oMG
12万くらい?
16: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:36:54 ID:jrK
>>13
ドスパラで何かセールやっとったかな
確かそのくらいやった
ドスパラで何かセールやっとったかな
確かそのくらいやった
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:35:07 ID:5iT
コスパ高い奴やな
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:40:14 ID:jrK
調べたら安くて性能良いやつ沢山あるんやな
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:40:19 ID:kwI
hpの週末セールでゲーミングPCが普通のPCよりコスパよくなっててこっち買おうか悩んでる
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:42:06 ID:vE4
ゲーミングマウスとかはボタン多くて作業に便利やから使っとるわ
LEDは邪魔やから消した
LEDは邪魔やから消した
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:44:37 ID:jrK
>>24
初めて触るものって最初感動するけど数か月もすると邪魔になるんよな
初めて触るものって最初感動するけど数か月もすると邪魔になるんよな
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:47:49 ID:pw9
ワイにくれや
FPSしたい
FPSしたい
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:37:51 ID:hAR
APEXとかFPSあんましたこと無いけど光るキーボードカッコイイからゲーミングPC欲しいんだ?
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:39:17 ID:jrK
>>17
ワイも光るのカッコよくて買ったんやけどな
置く場所なくて結局ノート?になったわ、でも満足
ワイも光るのカッコよくて買ったんやけどな
置く場所なくて結局ノート?になったわ、でも満足
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:40:14 ID:iLz
>>19
ノートかよ!
ノートかよ!
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:41:55 ID:jrK
>>21
だってテーブルないんだもん?
クソでか液晶タブレットとテレビもあるし揃えると高いしで引っ越したら考えるわ…
だってテーブルないんだもん?
クソでか液晶タブレットとテレビもあるし揃えると高いしで引っ越したら考えるわ…
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:44:34 ID:iLz
>>23
買ったんならしゃーない
痛めんように大事にね
買ったんならしゃーない
痛めんように大事にね
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/20(土)01:45:47 ID:jrK
>>25
サンガツ!気を付けるで
サンガツ!気を付けるで
コメント
コメント一覧 (12)
なんぼなん?
ちょっと高いけど妥当なレベルやわ
PCゲ誘われても問題ないようにちょっとしたのは持っとくと困らなくていいな
軽く遊ぶ程度なら画質下げれば普通に動かせるもの多いし
ネットありきでチャットする陰キャよりも仲間で集まってリアルな会話で盛り上がっているのを見て
素直に「面白そうだな」とか思ったけれどもね
アレで遊べれば、無意味無駄なマウントとかユーザ間での批判とかは無くなると思うな
リアルな対人関係が気づけない連中では体験できない、面白い世界だと思う
よほど高負荷なゲームをやるのでなければノートで十分やろ
「ゲーミング」というと思考停止して対戦物を240fps以上や最新3Dゲームを最高画質設定でやることしか考えないやつには受け入れられないんだろうけど
コメントする