
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 22:59:12.488 ID:N9iHRiMn0
2万円以内がいいです
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 22:59:41.268 ID:hpXcfoiF0
今時イヤホンだよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 22:59:50.979 ID:N9iHRiMn0
>>2
そうなのか
そうなのか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:00:33.321 ID:hpXcfoiF0
>>4
耳痛くなるしね
大会とかだとヘッドセットしかつかえないとかあるけど
耳痛くなるしね
大会とかだとヘッドセットしかつかえないとかあるけど
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:01:27.914 ID:KUmmhI8y
>>6
痛くなるのは密封型使ってるせいだろ
ヘッドセットにもタイプがいろいろある
痛くなるのは密封型使ってるせいだろ
ヘッドセットにもタイプがいろいろある
3: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2021/01/26(火) 22:59:46.309 ID:L4mGtmL60
クラーケン
^_^
^_^
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:02:03.776 ID:vWVg5Svta
ヘンドッホホはキングストンのデザインが好き
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:00:26.161 ID:N9iHRiMn0
おすすめのイヤホンを教えてください
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:02:04.167 ID:Tn/sl6/+0
fpsで無難なのはboseとshureとか?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:01:01.871 ID:SfYVFvRk0
final VR3000
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:02:13.827 ID:fYGSsa9i0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:03:47.061 ID:N9iHRiMn0
>>11
これカッケェ...
こういういかにもゲーム用みたいなやつにひかれるわ
これカッケェ...
こういういかにもゲーム用みたいなやつにひかれるわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:03:22.249 ID:PbLU/NA/p
ヘッドセットは首疲れるぞ
マイク別で買ってイアホンが一番いい
マイク別で買ってイアホンが一番いい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:04:57.022 ID:hpXcfoiF0
>>13
あーそういうことか
28時間連続配信とかやる人しか見てないからイヤホンばっかのイメージあったわ
あーそういうことか
28時間連続配信とかやる人しか見てないからイヤホンばっかのイメージあったわ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:06:00.834 ID:KUmmhI8y
>>16
結局慣れだぞ
結局慣れだぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:03:57.114 ID:uM3nJANK0
無難だけどSE215でいい
最高のコスパだと思ってる
最高のコスパだと思ってる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:06:39.058 ID:N9iHRiMn0
>>15
これ良くみるわ...
値段もデザインもよさげ
これ良くみるわ...
値段もデザインもよさげ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:10:46.480 ID:uM3nJANK0
>>21
仮に断線しても線だけ取り外して買い直せるから2回目以降は4000円くらいで済む
良いイアホンに手出してみたいな~って人の入門編みたいな感じでおすすめできる
仮に断線しても線だけ取り外して買い直せるから2回目以降は4000円くらいで済む
良いイアホンに手出してみたいな~って人の入門編みたいな感じでおすすめできる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:15:41.022 ID:H1R6raN50
>>15
shureってやつ?
shureってやつ?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:06:15.881 ID:PbLU/NA/p
プロとかも大会でヘッドホンしてるけどあれは周りの音聞こえないようにしてるだけでゲームの音はイアホンで聞いてる
イアホンでゲーム音出して上からヘッドホンしてヘッドホンで味方のVC聞いてる感じ
普段家で遊ぶならイアホンでいいよ
イアホンでゲーム音出して上からヘッドホンしてヘッドホンで味方のVC聞いてる感じ
普段家で遊ぶならイアホンでいいよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:07:09.336 ID:N9iHRiMn0
マイクは超良いの持ってるぜ!!
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:07:32.894 ID:w7lhhaoqd
いいヘッドセットのが相手の場所が分かるとかなんとか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:09:47.231 ID:w7lhhaoqd
アンプもあったほうがいいらしい
26: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2021/01/26(火) 23:09:11.575 ID:L4mGtmL60
イヤホンだとバーチャルサラウンドできなくね?
^_^
^_^
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:13:19.705 ID:N9iHRiMn0
サラウンド7.1っていうのはなくていいんか?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:15:23.879 ID:SfYVFvRk0
>>30
ヘッドホン自体に7.1chサラウンド機能があるとか書いてるやつは付属のUSBコネクターが付いてくるやつ
サウンドブラスターとか持ってるならそっちの方が性能がいいから使うことすらない
ヘッドホン自体に7.1chサラウンド機能があるとか書いてるやつは付属のUSBコネクターが付いてくるやつ
サウンドブラスターとか持ってるならそっちの方が性能がいいから使うことすらない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:11:42.891 ID:Tn/sl6/+0
あとサウンドカードも良いの使った方がいいぞ外付けのミキサーでも可
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:13:37.265 ID:LCl4r+R70
サウンドカードってマイ電柱と同じレベルだと思ってんだけど効果あるの?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:18:39.781 ID:Tn/sl6/+0
>>31
pcとかモニター直だと食い合わせが悪くてホワイトノイズとかぷつぷつとか
pcとかモニター直だと食い合わせが悪くてホワイトノイズとかぷつぷつとか
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:19:43.600 ID:SfYVFvRk0
>>31
サウンドカードはイヤホンとかヘッドホンに最低でも2万くらい金かけてから考えるもの
サウンドカードはイヤホンとかヘッドホンに最低でも2万くらい金かけてから考えるもの
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:14:59.161 ID:PbLU/NA/p
マイ電柱ほどでは無いが普通に無しで使ってみて不満を感じたら買うくらいで良いと思うよ
必須のものではない
必須のものではない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:13:53.084 ID:H1R6raN50
今ヘッドホン使ってるけど俺もイヤホンに変えようかな
プロゲーマーがイヤホン使ってるの見てあれ?とは思ってたんだよね
プロゲーマーがイヤホン使ってるの見てあれ?とは思ってたんだよね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:17:30.159 ID:37FjTB/AM
イヤホンがいいと思ってた時期がありましたが
ヘッドホンの方が敵との距離感、方向が分かりやすい
ヘッドホンの方が敵との距離感、方向が分かりやすい
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:17:35.749 ID:N9iHRiMn0
正直スタヌがse215使ってるから気になってる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:17:59.578 ID:H1R6raN50
>>37
マイクなくない?
マイクなくない?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:19:54.226 ID:N9iHRiMn0
>>38
俺はマイクもってるぜ!
俺はマイクもってるぜ!
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:20:08.967 ID:H1R6raN50
>>44
どんなやつ?
どんなやつ?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:20:52.546 ID:N9iHRiMn0
>>45
マイクはAT2035
オーディオインターフェースはag03
マイクはAT2035
オーディオインターフェースはag03
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:22:31.951 ID:H1R6raN50
>>47
良いやつもってんな!
良いやつもってんな!
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:19:16.180 ID:PbLU/NA/p
スタヌは割とマイクも安いの使ってて初心者が真似しやすい感じにしてるな
確かAT2020USBだった気がする
SE215と合わせて3万くらいだな
確かAT2020USBだった気がする
SE215と合わせて3万くらいだな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:20:50.480 ID:H1R6raN50
まー正直怒鳴り散らす時か友達と遊ぶ時しかマイク使わんからいらんけど
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:19:46.581 ID:nIVg20GGp
MDR-HW700DSいいぞ
4kは30fpsまでしか対応してないから4k60fpsでプレイしたいならスプリッタ必要だけどね
4kは30fpsまでしか対応してないから4k60fpsでプレイしたいならスプリッタ必要だけどね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 23:18:30.508 ID:H1R6raN50
俺も気になってきた
ASUSTek ゲーミングヘッドセット AI ノイズキャンセル 付 PS5 対応 ROG DELTA S
posted with AmaQuick at 2021.01.28
コメント
コメント一覧 (14)
これらと隣人とかを考慮して最近はイヤホンかな
サウンドカード買ったほうがいいかもね
最後の4k30fpsとかってなんの話?
モニターとかじゃなくてヘッドホンの話だよね?
洗濯機で2回ほど水没したけどいまだに元気
一番安いのでも音場は自然だしDolby atomsと併用すればいい感じのサラウンド感になる
コメントする