
1: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:24:52.40 ID:9XCvZhcla
なに
5: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:25:35.89 ID:23tu1+wp0
テレビ大好き人間でしょ
7: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:26:18.71 ID:8lHo5wVHr
テレビやけど外付けケースと内蔵用のHDDだわ
10: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:27:06.03 ID:Wk5KOkVdM
10個とか積んでるやつ電源足りんやろ
9: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:26:28.95 ID:r9jk6qgX0
録画もったいなくて整理できない民
26: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:31:27.30 ID:O2vLJ1Tqa
>>9
外付けなんかに入れてたら消えるやろ
外付けなんかに入れてたら消えるやろ
41: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:34:46.48 ID:UISnK4m5a
バックアップガチ勢やぞ
11: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:27:11.34 ID:nJeULs7k0
28: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:31:39.26 ID:CYeJO+kQ0
>>11
数年ぶりにみたわ
数年ぶりにみたわ
38: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:34:14.34 ID:I3Y29XbQM
>>28
数年できくのか……
数年できくのか……
13: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:28:04.64 ID:y2QD1jezM
SATA-UBS変換と内臓のほうが自由がきくわ
16: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:29:02.85 ID:o4HpYF+PM
ワイは動画編集と
古い黒ギャルAVを自分でアプコンしてる
古い黒ギャルAVを自分でアプコンしてる
14: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:28:08.47 ID:1tBVXD+4M
テレビガチ勢もやろ
17: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:29:05.74
録画厨
19: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:29:12.44 ID:PzIxa6E/d
テレビ5Tあっても1ヶ月でパンパンなったぞ
21: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:30:03.24 ID:56JhzEIoH
>>19
全録でもしてるのかよ
全録でもしてるのかよ
22: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:30:44.67 ID:bvNsHhlEa
動画投稿者
37: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:34:12.48 ID:32O2Tkim0
動画投稿してるとアホみたいに必要になるぞ
4k動画とかやり出したら特に
4k動画とかやり出したら特に
23: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:30:45.35 ID:Yn8DQbJIM
正直内蔵以外買ったこと無い
24: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:31:03.46 ID:O2vLJ1Tqa
あれすぐ壊れない?
2年持たないわ
2年持たないわ
33: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:33:10.61 ID:rcqkTAiD0
ゲームやろ
最近のゲーム一本で70GBとかあるぞ
頭おかしくなるかと思ったわ
最近のゲーム一本で70GBとかあるぞ
頭おかしくなるかと思ったわ
27: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:31:36.41 ID:RPT7ZUqYM
プレ4の拡張用で使てる
29: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:31:59.02 ID:Hh1zMPuq0
マッマがテレビ撮り貯めても消化せんからすぐ埋まる
32: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:32:51.98 ID:r9jk6qgX0
>>29
こっそり上書きONに切り替えたれ
こっそり上書きONに切り替えたれ
34: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:33:12.22 ID:+VZhP0LW0
ワイもBDレコーダーの外付けHDDがパンパンなんやがこれdiscにダビングするしかないんか?
35: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:33:29.87 ID:56JhzEIoH
>>34
他にどうしろと
他にどうしろと
36: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:34:12.16 ID:9MPyT0IAd
中古のHDD買って中身見るのが趣味な奴おるらしいな
46: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:36:03.39 ID:wP4+w9J/0
>>36
こわい
こわい
39: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:34:15.81 ID:coMy5/Me0
昔はエンコしてたけどHDD安いからTSのままだ
40: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:34:20.98 ID:nyLn6xBt0
テレビの録画なんて、貯めても結局見ずに消すからな
42: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:34:47.58 ID:JmuEQi99a
ぶっちゃけHDD買うくらいなら外付けSSD買うよなンゴ
47: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 16:36:35.32 ID:uG56FR8vM
ワイは海外のネットラジオ聴取民や
1日1ギガくらいはたまっていくで
1日1ギガくらいはたまっていくで
WD デスクトップHDD 8TB USB3.0 WD Elements Desktop 外付けハードディスク / WDBBKG0080HBK-JESN 2年保証
posted with AmaQuick at 2021.01.26
コメント
コメント一覧 (22)
どころかUSB専用品だったりなんかしてたち悪いから買っちゃ駄目。
録画厨にしたって、HDDケースと内蔵HDDの方が保管の点でもメリットがあると思うけど。
ところで、Log~のWDのHDDとかって何なの?
そもそもSSDの時代だとマウントを取られ
SSDのスレだと大容量HDDの保存量でマウントを取ってくる
リムーバブルケースをつけられないんだよな
1年に1本内蔵用のHDDを1つ買うような感じだわ
1日24時間しかないのに消化できんやろ。
多分、消化目的じゃないだろうけど。
タイムラプス撮影だと更に膨大なデータになるのです
何が起こるかわからんからブクマじゃダメだぞ
二度とつかわんわ
んでケースから出して内蔵で使ってる
要らなくなったケースが5~6個くらいある
コメントする