
1: 征夷大将軍 ★ 2021/01/24(日) 16:10:09.81 ID:CAP_USER9
ビデオゲームなどをやめられなくなる「ゲーム依存症(ゲーム障害)」に対し、大阪精神医療センター(大阪府枚方市)が、複数の患者が一緒に取り組む集団治療プログラムを進めている。現状では確立された治療法がないため、患者が失敗談などを共有する薬物依存治療の手法を取り入れた。こうした試みは全国的にも珍しいという。
ゲーム依存症は、スマートフォン(スマホ)や専用端末などのゲームに寝食を忘れて没頭し、生活に支障が出る状態。未成年に多いとされるが、病気だと十分に認識されず、治療を受ける子どもは一部とみられている。
以下ソース
ゲーム依存症は、スマートフォン(スマホ)や専用端末などのゲームに寝食を忘れて没頭し、生活に支障が出る状態。未成年に多いとされるが、病気だと十分に認識されず、治療を受ける子どもは一部とみられている。
治療プログラムは、〈1〉不登校〈2〉昼夜逆転〈3〉暴力的――のうち複数の項目が該当する通院患者が対象。医師や看護師、臨床心理士らが1回90分のプログラムを半年かけて10回行う。
以下ソース
2: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 16:10:50.57 ID:2c01Koci0
香川で実験して
48: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 19:57:15.44 ID:Q+CBa+C+0
>>1
ネット依存症もやれば
ネット依存症もやれば
3: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 16:11:28.41 ID:oPlYAgO90
妖怪三国志を1日14時間位プレーしてる
4: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 16:12:28.17 ID:8rgeuRvN0
そこまでうまくないしどハマリしないまま飽きちゃうな
PS4もスイッチも持ってるけど一ヶ月以上起動してない
PS4もスイッチも持ってるけど一ヶ月以上起動してない
9: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 16:22:49.71 ID:26d/rw3J0
バイオとFFが終わればどうでもいいが終わる気配がないんだよクソッタレ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 16:25:11.31 ID:/P9JPSZu0
ワシの場合はUWSCでマクロ作って放置プレイ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 16:27:32.10 ID:O0VK3vh20
アルコール、ギャンブル依存症と同じ精神疾患と認定されたか
対象の中高生93万人は否定派の甘い言葉に惑わされて治療を受けられず破綻する人が多いだろう
黎明期の犠牲者
対象の中高生93万人は否定派の甘い言葉に惑わされて治療を受けられず破綻する人が多いだろう
黎明期の犠牲者
16: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 16:38:33.96 ID:Z5cVk7BY0
>>11
いまや国民総スマホ依存症だろ
いまや国民総スマホ依存症だろ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 16:35:24.82 ID:gK5Bttnk0
PS3を買ってみたが
ブルーレイ再生機となって
重宝してる
ブルーレイ再生機となって
重宝してる
55: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 22:31:00.33 ID:0BbC6ZKk0
>>15
PS2もDVD再生機として普及に大きく寄与したからな
PS2もDVD再生機として普及に大きく寄与したからな
17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 16:39:18.47 ID:CRgLur9PO
目が疲れる、手や手首が痛くなる、肩が凝る、座りすぎて尻が痛くなる
のどれかが現れるし、飽きるしでどんなゲームでも二時間くらいが限界だな。
長時間できる人は体が強いんだね。
のどれかが現れるし、飽きるしでどんなゲームでも二時間くらいが限界だな。
長時間できる人は体が強いんだね。
19: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 16:51:07.66 ID:GxEgaZYw0
ゲームを幼少期からやっている第一世代が今の魔の40代だもんな
22: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 16:56:39.63 ID:jbLkW5v10
ゲームの中毒性じゃなくて、明日行かねばならない職場環境が劣悪なことが問題なんじゃないの?
27: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 17:25:49.00 ID:rMhlR1YT0
AI「ゲームの中で社会生活できるようにした方が早そう
35: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 17:33:57.23 ID:FTXC8vpG0
スマホ依存性とゲーム依存性は社会問題化しそう
24: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 17:07:10.02 ID:IkU5KfyY0
俺らには5ch依存症治療プログラムが必要か案件
26: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 17:19:32.57 ID:86sWHs+30
ゲームに依存してる奴よりもVTuberに金投げてる奴のがよっぽどヤバいだろ
39: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 17:41:16.95 ID:Y6+rUUyZ0
>>26
それ以上に分からんのはYouTuberにメンバー登録して月々お金払てる奴
個人の素人の限定配信にNetflixやAmazonプライム並の価値があるとは思えない
それ以上に分からんのはYouTuberにメンバー登録して月々お金払てる奴
個人の素人の限定配信にNetflixやAmazonプライム並の価値があるとは思えない
28: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 17:26:53.00 ID:z0mpfEu+0
今は動画見まくっててやめられないって人のほうが多そう
30: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 17:27:53.82 ID:fooKeQaz0
スマホゲーなんて何時間もするようなもんなのか
32: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 17:29:25.44 ID:J0sqER/g0
>>30
ゲームによる
ゲームによる
31: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 17:28:44.43 ID:4PImtXaT0
やりすぎ失敗談で盛り上がってまたやりたくなっちゃうんじゃないの
34: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 17:33:24.40 ID:V49gngC50
一日10~15時間ぐらいはやってるけど別に生活に支障出てないのでおk
25: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 17:18:31.36 ID:qwmJ8PXD0
あらあら、eスポーツに警鐘ね
41: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 17:44:07.50 ID:VDyuFVy20
eスポに先手打ってきたか
56: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 23:59:03.40 ID:Mjj5De2m0
やめられなくなるぐらいの依存性が高いゲームって最近はそんなになくないか?
ゲーム歴長いヤツほどそうやん
ゲーム歴長いヤツほどそうやん
57: 名無しさん@恐縮です 2021/01/25(月) 00:13:18.81 ID:QCLcRH0z0
オンラインゲームやスマホ課金ゲーが依存症を呼んでる
51: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 20:44:03.37 ID:SZIqNo+i0
依存先が違うだけでは
マンガで分かる心療内科 依存症編(ネット・スマホ・ゲーム・ギャンブル・ポルノ) (ヤングキングコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.01.25
コメント
コメント一覧 (9)
WHOが問題にしてんのはコッチだったような…
テレビ見ることそのものというよりはテレビの情報だけが真実みたいな層がやべーよ
あとギャンブル依存症はこの世から根絶しろ
コメントする