
261: Socket774 (ワッチョイ 46cf-A78j) 2021/01/21(木) 00:03:19.24 ID:G7Hso4rE0
6コアのIntel Core i5-11400 Rocket Lake-S CPUがGeekbenchに登場
Intelは、同社の第11世代Core CPUシリーズが今年の第1四半期に発売されることを確認した。同社はまだ正確な日付を明らかにしていないが、これはここ数週間、ほぼ毎日のようにリークが出てくるのを止めていない。
Geekbenchの結果ページによると、Intel Core i5-11400は、12スレッドの6コアCPUで、2.6GHzの基本クロックと4.4GHzのターボを搭載している。このCPUは、新しいCypress Coveのコアデザインを採用した次期Rocket Lake-Sシリーズの一部だ。
新シリーズのCPUも14nmプロセス技術を採用しており、既存のIntel 400シリーズのマザーボードと互換性がある。500シリーズのマザーボードは、今では予約注文のために小売店のウェブサイトに掲載されているだけですが、11400 CPUに興味があるお客様のほとんどは、おそらく価格が安いので、最終世代の方がより良い選択肢だと考えるでしょう。CPUは、MSI MPG Z490 M GAMING EDGEマザーボードでテスト済みです。
ES2プロセッサのエンジニアリングサンプルを見てみると、3月に発売予定の小売店向けプロセッサと同等か、同等の性能が得られるはずだ。
Intelは、同社の第11世代Core CPUシリーズが今年の第1四半期に発売されることを確認した。同社はまだ正確な日付を明らかにしていないが、これはここ数週間、ほぼ毎日のようにリークが出てくるのを止めていない。
Geekbenchの結果ページによると、Intel Core i5-11400は、12スレッドの6コアCPUで、2.6GHzの基本クロックと4.4GHzのターボを搭載している。このCPUは、新しいCypress Coveのコアデザインを採用した次期Rocket Lake-Sシリーズの一部だ。
新シリーズのCPUも14nmプロセス技術を採用しており、既存のIntel 400シリーズのマザーボードと互換性がある。500シリーズのマザーボードは、今では予約注文のために小売店のウェブサイトに掲載されているだけですが、11400 CPUに興味があるお客様のほとんどは、おそらく価格が安いので、最終世代の方がより良い選択肢だと考えるでしょう。CPUは、MSI MPG Z490 M GAMING EDGEマザーボードでテスト済みです。
ES2プロセッサのエンジニアリングサンプルを見てみると、3月に発売予定の小売店向けプロセッサと同等か、同等の性能が得られるはずだ。
Geekbench独自のCPUベンチマークランキングによると、CPUは前世代のComet Lake-S Core i5-10400 CPUより平均9%高速で、ベースクロックは300MHz低く、ブーストクロックはわずか100MHz高くなっています。
しかし、i5-11400はCore i7-8700Kの性能には及ばないようだが、CPUはかなり近い。AMDのZen3ベースのRyzen 5 5600X CPUと比較すると、Rocket Lake-S CPUははるかに遅れており、Ryzenプロセッサのシングルコアとマルチコアメトリックの両方で30%近く高いパフォーマンスを示している。
*2021/01/21 15:10 一部訂正しました ご指摘ありがとうございます。
(続きはこちら)
https://videocardz.com/newz/intel-core-i5-11400-6-core-rocket-lake-s-cpu-spotted-on-geekbench i5-11400
264: Socket774 (ワッチョイ 225a-MKw1) 2021/01/21(木) 00:25:20.32 ID:qMOgDrRl0
>>261
AVX512でちょい盛りできるベンチのはずなんだがスコア低いな
AVX512でちょい盛りできるベンチのはずなんだがスコア低いな
266: Socket774 (ワッチョイ a934-sTIO) 2021/01/21(木) 00:38:04.60 ID:lU9SY4kw0
う~ん。こんなもんと言えばこんなもんの値なのか……。
ただ、これで良ければ10600で良いんだよね。もちろん値段次第ではあるけど。
ただ、これで良ければ10600で良いんだよね。もちろん値段次第ではあるけど。
269: Socket774 (ワッチョイ 0284-4vOW) 2021/01/21(木) 01:54:39.24 ID:GsZf7Z6o0
リークの11400思ったより性能低いなIPCシングル15マルチ12%くらい速くなってそうだが
現実はシングル12マルチ8~9%くらいか
10400は65W制限してもマルチで4.0Gで動いてるぞ11400は80W程度電力食ってそうだな65Wでクロック下がってそう
現実はシングル12マルチ8~9%くらいか
10400は65W制限してもマルチで4.0Gで動いてるぞ11400は80W程度電力食ってそうだな65Wでクロック下がってそう
271: Socket774 (ワッチョイ c576-Dqz3) 2021/01/21(木) 02:49:40.37 ID:bZzcqp7z0
>>269
10400の2倍の12コア3900Xを全コア4.0GHz固定にしても消費電力無制限で最大98Wだけどな
全コア4.2GHz固定にしても消費電力無制限で最大110Wしか食わない
つまりZen2の12コアに対して6コア10400は全コア4.0GHz固定で49Wじゃないと糞って事だし
6コア11400が全コア4.0GHz固定で80W以上とかZen3と戦う前に終わってIntelマジでヤバイよw
10400の2倍の12コア3900Xを全コア4.0GHz固定にしても消費電力無制限で最大98Wだけどな
全コア4.2GHz固定にしても消費電力無制限で最大110Wしか食わない
つまりZen2の12コアに対して6コア10400は全コア4.0GHz固定で49Wじゃないと糞って事だし
6コア11400が全コア4.0GHz固定で80W以上とかZen3と戦う前に終わってIntelマジでヤバイよw
270: Socket774 (ワッチョイ 6ef1-sTIO) 2021/01/21(木) 01:58:53.39 ID:xWcpYoZG0
クロック低いし毛が生えた程度だな…
272: Socket774 (スプッッ Sd22-2Fpm) 2021/01/21(木) 07:14:31.14 ID:JIN+aMG/d
安かろう悪かろうならまだ許せるが
マザー込みだと全く安くねぇ…
素直にコメットで4年ぐらい耐えるかZen3だな
マザー込みだと全く安くねぇ…
素直にコメットで4年ぐらい耐えるかZen3だな
273: Socket774 (ワッチョイ 0634-mf1j) 2021/01/21(木) 07:17:43.06 ID:Fo5L2q9V0
4年どころか永遠に耐えないといけないかもしれないぞw
274: Socket774 (ワッチョイ 8d2c-UYaG) 2021/01/21(木) 07:29:46.17 ID:xLnHk0EZ0
もうIntel にエンスー向けのCPU作る技術なんて無いでしょ
276: Socket774 (スッップ Sd22-xjAn) 2021/01/21(木) 08:27:21.67 ID:S/h30TD4d
>>274
ゲル様がカムバックプランもパクればワンチャン
ゲル様がカムバックプランもパクればワンチャン
278: Socket774 (アウアウウー Sa05-5loA) 2021/01/21(木) 08:44:00.06 ID:PrjbacHaa
>>274
今のCoreシリーズがエンスージアスト(狂信者)向けじゃなかったらなんなんだよ
今のCoreシリーズがエンスージアスト(狂信者)向けじゃなかったらなんなんだよ
279: Socket774 (オイコラミネオ MM16-UYaG) 2021/01/21(木) 08:45:21.94 ID:gdjx9BtDM
>>278
俺みたいな信者も見限り始めてるよ
俺みたいな信者も見限り始めてるよ
277: Socket774 (ワッチョイ ae76-vYIt) 2021/01/21(木) 08:42:27.26 ID:/3p8XBNC0
5600X>>>11400
282: Socket774 (ワッチョイ 8273-sTIO) 2021/01/21(木) 08:57:53.81 ID:xzTETjkq0
>>277
5600x買っときゃこてっちゃんで全然冷えるしゲーム配信編集
なんでもいけるからintel買う意味ないんだよなぁ
5600x買っときゃこてっちゃんで全然冷えるしゲーム配信編集
なんでもいけるからintel買う意味ないんだよなぁ
281: Socket774 (アウアウウー Sa05-OBfS) 2021/01/21(木) 08:57:09.44 ID:bvbu3ubSa
ロケットはコメットから大して進化してないととみた!
俺は10900kを買うぞ
俺は10900kを買うぞ
284: Socket774 (ワッチョイ 0634-mf1j) 2021/01/21(木) 09:22:35.08 ID:Fo5L2q9V0
10900Kなら希少種になれるチャンスだな
よかったな!
よかったな!
285: Socket774 (オイコラミネオ MM16-UYaG) 2021/01/21(木) 09:25:41.72 ID:gdjx9BtDM
9900KSの俺が一番レアだから!
280: Socket774 (ワッチョイ 8d02-sTIO) 2021/01/21(木) 08:48:31.65 ID:CINeUFS20
周回遅れってしょうもないよな
そのメーカーの製品も買う気失くすけど先を行くメーカーのも高くなっちゃうからな
どっち勝っても構わないけどいい勝負して欲しいわ
そのメーカーの製品も買う気失くすけど先を行くメーカーのも高くなっちゃうからな
どっち勝っても構わないけどいい勝負して欲しいわ
283: Socket774 (ワッチョイ 8d02-sTIO) 2021/01/21(木) 09:15:02.00 ID:CINeUFS20
そうは言っても大分価格差があるからそれで十分な用途なら全然ありだと思うけどな
INTEL CPU BX8070110400 Core i5-10400 プロセッサー、2.90 GHz(最大4.3 GHz) 、 12 MBキャッシュ 、 6コア 日本正規流通商品
posted with AmaQuick at 2021.01.21
コメント
コメント一覧 (30)
「2015年第1四半期」?
原文だと「the first quarter of this year.」になってるぞ。
どこのクソ機械翻訳だ?
4.3万の5600Xと比べるのはナンセンス
コスパよりシングル性能と電力消費改善とプロセスルール目指すべきだとおもう。
コメントする