
965: Socket774 (アウアウウー Sa05-XVdV) 2021/01/20(水) 15:08:15.74 ID:qOlqiSgda
【朗報】パコン工房、ブチギレ
パソコン工房秋葉原BUYMORE店@PCDIYFreeT
これ重要なのは【ASRockさんだけの考え方と対応】と言う事です。他のメーカーさんはβ版のBIOSでのサポートは無いのが普通ですので
2021/01/20 11:20:15
ご注意ください。MB担当いがーり https://t.co/68bKDbY0iK

パソコン工房秋葉原BUYMORE店@PCDIYFreeT
嬉しいけどこういう重要な店頭対応やサポートセンターでの対応に通常(他社)と違う内容に
2021/01/20 11:30:18
関しては、ちゃんと代理店通して弊社のバイヤーや店頭とサポートセンターへ根回ししないとお客様とトラブルになりかねません。SNSだけじゃなく地道な通… https://t.co/qQqP3UMqme

978: Socket774 (スップ Sd22-B8dF) 2021/01/20(水) 15:35:32.76 ID:C2Ip+hFhd
>>967
広報はかくあるべきだよね
広報はかくあるべきだよね
987: Socket774 (ワッチョイ 6e6e-4fib) 2021/01/20(水) 16:13:49.46 ID:Mzdm/fNG0
>>965
パソコン工房のMB担当者まともだ
パソコン工房のMB担当者まともだ
966: Socket774 (ワッチョイ e1b1-xFFu) 2021/01/20(水) 15:11:26.16 ID:fXtcC+u90
ベータ版だから不具合あるかもしれんよ、それを承知で使ってねと違ってボランティアデバッガーみたいな扱いか
968: Socket774 (ワッチョイ d11a-1yOP) 2021/01/20(水) 15:15:21.67 ID:dcMILR2v0
Asrockは安定してるならBIOS更新するなって言ってたのに
どの口でこんなこと言うのかw
どの口でこんなこと言うのかw
969: Socket774 (ブーイモ MMe5-e7XZ) 2021/01/20(水) 15:17:54.15 ID:PFWOqdoSM
良いからASRockは早くB550用AGESA1.2.0を出すように。
X570用は後回しでいいから
X570用は後回しでいいから
970: Socket774 (ワッチョイ e1b1-xFFu) 2021/01/20(水) 15:18:04.28 ID:fXtcC+u90
昔はここおかしくない?ってメールしてやったとホンマやこれで直ったはずや試してくれるかでβ貰ってたのに普通に置いてあるからな。
971: Socket774 (ワッチョイ e16c-kAAu) 2021/01/20(水) 15:18:05.53 ID:ub0EPxHI0
正直これに関しては仕方ない
β使ったら壊れた云々言いがかりつけて怒鳴り散らすクレーマーとかマジでいるからな
つけ込まれる口実をSNSでばら撒いたらショップがキレるのは当然だわ
β使ったら壊れた云々言いがかりつけて怒鳴り散らすクレーマーとかマジでいるからな
つけ込まれる口実をSNSでばら撒いたらショップがキレるのは当然だわ
973: Socket774 (ワッチョイ d11a-1yOP) 2021/01/20(水) 15:25:43.29 ID:dcMILR2v0
Asrockは直接サポートしてるならわかるが、
一次サポートになるのは、店舗か代理店だからね。
摺り合わせせずに、SNSで書くのはありえんわな。
一次サポートになるのは、店舗か代理店だからね。
摺り合わせせずに、SNSで書くのはありえんわな。
974: Socket774 (ワッチョイ e1b1-xFFu) 2021/01/20(水) 15:29:15.77 ID:fXtcC+u90
Asrockのサポート見てみ?
代理店か販売店にまず問い合わせろって書いてある。
代理店か販売店にまず問い合わせろって書いてある。
975: Socket774 (ワッチョイ e1b1-xFFu) 2021/01/20(水) 15:32:36.27 ID:fXtcC+u90
直接受付してるのは技術的な質問だけな
979: Socket774 (ワッチョイ fe81-glqk) 2021/01/20(水) 15:38:33.01 ID:7GXVhfr00
10年前くらいはマザーはAsrockばかり使ってたが、最近はASUSばかりだわ。なんかゲタとか変なことしなくなったし、ASUSのど安定さに比べてメリット少ない。
GPUはいろんなメーカーのを買うが、マザーはASUSがいいわ。
GPUはいろんなメーカーのを買うが、マザーはASUSがいいわ。
980: Socket774 (ワッチョイ a181-Qui4) 2021/01/20(水) 15:41:23.05 ID:oQ5WWwjQ0
ASUSが安定なんよ
984: Socket774 (ブーイモ MMe5-e7XZ) 2021/01/20(水) 15:57:57.01 ID:PFWOqdoSM
>>980
ASRockを使って改めてASUSの鉄板を再認識したわ
ASRockを使って改めてASUSの鉄板を再認識したわ
981: Socket774 (ワッチョイ 6e8b-xKmZ) 2021/01/20(水) 15:42:54.14 ID:y2W1Gwyq0
ASUSが好きなわけでもないが俺もここ数年マザーはASUSしか買わないわ
BIOSは良くできてるから安心
BIOSは良くできてるから安心
982: Socket774 (ワッチョイ 6e0e-vYIt) 2021/01/20(水) 15:49:50.94 ID:y8aqB60G0
一度だした BIOS を黙ってひっこめるから安心できない。
985: Socket774 (ワッチョイ bd58-xKmZ) 2021/01/20(水) 16:11:56.48 ID:p4QKv7tP0
アスロックは最近までZ68 Extreme使ってたけどあれは悪くなかった
988: Socket774 (ササクッテロレ Spd1-ZPmp) 2021/01/20(水) 16:15:36.59 ID:ItxQZ0KRp
>>985
asrockは当たり外れがあるよね
安定していい製品出せないだけかもしれんけど、いい製品も中にはあるよね
asrockは当たり外れがあるよね
安定していい製品出せないだけかもしれんけど、いい製品も中にはあるよね
986: Socket774 (ワッチョイ 4623-p24c) 2021/01/20(水) 16:13:17.31 ID:GN37ZgKY0
ASUSを鉄板とか言っちゃうのはどうなんだろ
消去法で残るだけって感じだけど
消去法で残るだけって感じだけど
991: Socket774 (ワッチョイ f9b1-sTIO) 2021/01/20(水) 16:26:46.11 ID:N9+uAQ520
ASUSはDHがなぁ…
997: Socket774 (オッペケ Srd1-xGVV) 2021/01/20(水) 17:06:25.02 ID:GVvUOZoBr
>>991
DHの温度ガーとか言ってる人ってファンレスのビデオカードに対しても
窒息ケースに入れることを前提にして同じようなことを言いそう
DHの温度ガーとか言ってる人ってファンレスのビデオカードに対しても
窒息ケースに入れることを前提にして同じようなことを言いそう
993: Socket774 (ワッチョイ 6e6e-dGNK) 2021/01/20(水) 16:41:10.71 ID:i/a79hgb0
Giga→MSI→ASRockと使ってきたから次はAsusにしてみよう
999: Socket774 (オッペケ Srd1-RjaL) 2021/01/20(水) 17:11:33.82 ID:pTjxfj0Dr
BIOS壊れました!質問いいですか?
ASRock AMD Ryzen 3000シリーズ(Soket AM4)対応 B550チップセット搭載 Micro ATX マザーボード 【国内正規代理店品】B550M Pro4
posted with AmaQuick at 2021.01.20
コメント
コメント一覧 (40)
MSIはBIOS更新遅いが余計な事しないでポン付けしたら大体安定して動く
ASUSは可もなく不可もなく無臭
っていうイメージ
今年で8年か
一社だけサポート範囲違うので憤慨するのは理解できるけど
改善されないようなら損してもAsrockの扱いやめるわってところも出てくるし、誤解を招く余計なこと言わない方がいい
告知しないでtwitter担当者の思いつきとノリで発表するとか頭湧いてるわ。
サイト上のどこにも書いてないとか、最悪口約束みたいなレベルの情報じゃねえか。
BIOSアップデートしたらUSB3.0端子が認識しづらくなったりとか未だにあるからなあ
USB3.nとUSBタイプCを混同して区別がつかない奴がいて話が通じなくて困った
話の食い違い具合からすると多分タイプAは全部USB2.nだと思ってそうな感じ
うちで使ってる端子のとこが青いタイプAのは袋にUSB3.0って書いてあるんだけどな
(そいつが一人だけパソコンとか知らないバイト初日とかの人かもしれないけど)
情弱踊らせる腕のある広報部門は実際大したもんだよ、設計製造部門はもっと……
中身どんなやつが担当してんだ
消費者側にはメリットしかないのにな
グダグダ言ってる奴は関係ない奴かむしろ店員とか関係者なんだろうな
事前にきちんと準備してからやれば問題ないけど、何も考えずにマザボ取り替えるとマジで立ち上がらなくて困るから・・・・
工房のMB担当もなんとなく買い物したり話したことある人なら分かるけど、接客があまり向いてない感じの人だったけどな
前もなんか揉め事ぽいの起こしてたような…
分かるな?
ですよ。
さすがにベータ版はやらないが。
自分が使ってるバイオス絡みでなんか起きたらメーカーに問い合わせない?販売店に言うの??
しかもベータバイオスならなおさら販売店じゃなくてメーカーに問い合わせるよね???
ちがうのか・・・?
コメントする