135: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 03:28:51.28 ID:X6+p306T
10年ぶりにモニタ変えようと思って、S2721QかS2721DGFで悩んでる
4k60hzか、WQHD165hzかどっちにしようか
WQHDと4kて画質だいぶ違うかな?
4k60hzか、WQHD165hzかどっちにしようか
WQHDと4kて画質だいぶ違うかな?
138: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 04:13:39.25 ID:xx9Knm/C
>>135
モニターはちょっとやそっとじゃ壊れんから良いもの買え
モニターはちょっとやそっとじゃ壊れんから良いもの買え
139: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 06:43:41.80 ID:ccwDPNK6
>>135
過去に60Hzなモニタしか使った事がなく、4K等倍を苦にしない視力の持ち主なら
S2721Qが適しているかも知れない
一度でも120Hz以上のモニタを使っていたなら、60Hzモニタはゴミ以外の何物でもないので
S2721DGFがお勧めかな
4KとWQHDの解像度の差を目視で完璧に見分けられる人間なんて100万人に1人のレベルなので、
スペック厨でない限り、解像度に関してはあまり気にする必要はない
過去に60Hzなモニタしか使った事がなく、4K等倍を苦にしない視力の持ち主なら
S2721Qが適しているかも知れない
一度でも120Hz以上のモニタを使っていたなら、60Hzモニタはゴミ以外の何物でもないので
S2721DGFがお勧めかな
4KとWQHDの解像度の差を目視で完璧に見分けられる人間なんて100万人に1人のレベルなので、
スペック厨でない限り、解像度に関してはあまり気にする必要はない
141: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 09:27:22.25 ID:5uAoIW66
>>139
どんだけ目悪いんだよお前
どんだけ目悪いんだよお前
151: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 11:52:02.61 ID:5qsFass+
>>135
シングルで使うなら4k一択だがマルチモニターなら二台目の解像度に合わせないとスケーリングした時に
各モニターの解像度を個別設定出来ないという問題が起きるね。
基本的にはそこら辺考慮して選考した方が良い。
シングルで使うなら4k一択だがマルチモニターなら二台目の解像度に合わせないとスケーリングした時に
各モニターの解像度を個別設定出来ないという問題が起きるね。
基本的にはそこら辺考慮して選考した方が良い。
158: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 14:06:20.47 ID:TBDqUtt2
>>135
何に使いたいかを書かないとアドバイスのしようがない
事務や動画がメインならS2721Q
FPSなどのゲームがメインならS2721DGF
画質はFHDからの乗り換えならどっちもきれいだよ
何に使いたいかを書かないとアドバイスのしようがない
事務や動画がメインならS2721Q
FPSなどのゲームがメインならS2721DGF
画質はFHDからの乗り換えならどっちもきれいだよ
136: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 04:01:10.08 ID:SDWDdUWN
自分もWQHD60Hzからの買い替えで悩みに悩んで4K60HzのS2721QSにしたけどやっぱり画質はすごいよ
4KHDRの動画とかゲームはめっちゃ綺麗
ただ動きの激しいゲームには向いてないね
応答速度高速以上にするとオーバーシュートが酷くて通常の8msにした方がまだマシ
4KHDRの動画とかゲームはめっちゃ綺麗
ただ動きの激しいゲームには向いてないね
応答速度高速以上にするとオーバーシュートが酷くて通常の8msにした方がまだマシ
142: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 10:02:22.47 ID:++RNxzBg
27インチで4Kってだいぶ小さくならん?スケーリングが万能ならいいけどそうでもないし
4Kなら32インチかなって思ってるけど、でかすぎて場所ないからPCモニターはWQHDまでかなって思ってる
4Kなら32インチかなって思ってるけど、でかすぎて場所ないからPCモニターはWQHDまでかなって思ってる
143: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 10:05:03.34 ID:4UIY+lWV
4KとWQHDの解像度の差がわからない奴はWQHDとFHDとの解像度の差もわからなそう
144: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 10:30:28.37 ID:lc5LdUc/
27インチ以下なら4KもWQHDも大差ないんじゃね
字なんか拡大しないと読めないし
字なんか拡大しないと読めないし
146: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 11:13:33.77 ID:++RNxzBg
>>144
あー逆に大差ないから4Kでいいって発想ね
あー逆に大差ないから4Kでいいって発想ね
155: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 13:21:10.95 ID:SDWDdUWN
>>144
27インチ4Kを150%でWQHD相当にして使ってるけどppiが高い分文字はめちゃくちゃ綺麗だよ
これ見てからWQHDモニターで文字見ると目が悪くなったのかと思う
27インチ4Kを150%でWQHD相当にして使ってるけどppiが高い分文字はめちゃくちゃ綺麗だよ
これ見てからWQHDモニターで文字見ると目が悪くなったのかと思う
145: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 10:59:17.78 ID:amcJvx8j
4Kソースのものを
4KとWQHDで見比べたらすぐわかるやん
4KとWQHDで見比べたらすぐわかるやん
147: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 11:25:42.50 ID:0UWcjM2Z
まぁ4Kはマシンパワーと電力食うし、事務用途なら必要ないやろうな
149: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 11:44:26.16 ID:hzPhL0xE
事務用途で120Hzのほうが必要ないっしょ
148: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 11:36:03.54 ID:TYnTtZ3M
27なら4Kの恩恵無いし24.5ならQHDの恩恵無い
150: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 11:45:40.65 ID:lc5LdUc/
4KでゲームやるならCPUもGPUも現状最高クラス用意してもまだ足りんらしいぞ
物理演算や大量のモブAIでCPUパワー食うしレイトレやらVRやらに手を出すならまだ早い
物理演算や大量のモブAIでCPUパワー食うしレイトレやらVRやらに手を出すならまだ早い
152: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 12:02:22.97 ID:hzPhL0xE
解像度違うとモブの数違ってくるの?
153: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 12:12:40.23 ID:lc5LdUc/
>>152
解像度はあまり関係なかったかな
でも最近はモブ多い傾向だから4K関係なくCPUパワーも必要になる
4Kにして高画質化するんじゃなく視野や視界が広がり表示NPC数が増えるタイプのゲームならAIも増えるだろうし
CPUとGPUも最高クラスにしないと4Kモニタだけ買っても十分に楽しめない、現状最高クラスでも厳しい
解像度はあまり関係なかったかな
でも最近はモブ多い傾向だから4K関係なくCPUパワーも必要になる
4Kにして高画質化するんじゃなく視野や視界が広がり表示NPC数が増えるタイプのゲームならAIも増えるだろうし
CPUとGPUも最高クラスにしないと4Kモニタだけ買っても十分に楽しめない、現状最高クラスでも厳しい
154: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 12:38:59.84 ID:5qsFass+
ゲームやるなら普通に遊ぶ際に解像度を好みのものに落とせば良い。
なので4k買ってもHDで最適化すればビデオカード側は
ミドルレンジで十分だよ。
なので4k買ってもHDで最適化すればビデオカード側は
ミドルレンジで十分だよ。
156: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 13:35:18.48 ID:5qsFass+
24インチの4kでスケーリング100%レジストリいじってシステムフォントだけ大きくしてるけど
最高に作業領域は広く確保出来るし快適だけどレジストリを
カスタマイズしまくらないといけないからかなり上級者向けだね。
現状そういう意味ではWQHDは落とし所ではある気もする。
最高に作業領域は広く確保出来るし快適だけどレジストリを
カスタマイズしまくらないといけないからかなり上級者向けだね。
現状そういう意味ではWQHDは落とし所ではある気もする。
157: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 13:44:29.85 ID:bj70eVl0
等倍でアンチエイリアス前提じゃないくっきりしたフォントを見るのが一番綺麗派にとっては
4Kでスケーリングした時とWQHDの差は歴然なんだけどな
4Kでスケーリングした時とWQHDの差は歴然なんだけどな
163: 不明なデバイスさん 2021/01/11(月) 17:04:15.17 ID:+pedTxHP
>>157
レジストリでMSゴシックとかにしちゃえば丸く納まる。
レジストリでMSゴシックとかにしちゃえば丸く納まる。
コメント
コメント一覧 (15)
モニターサイズで4Kわからんって人は初めて見たわ
wavefanc
がしました
VRも高解像度系HMDじゃなきゃ足りないのは極一部だし
4K120Hzと8KXを使用してるけど一世代前な認識の気がする
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
4kにしたってHDMI2.1やVRRなどの新技術が一通り揃ったモニタないもの
WQHDでも4kダウンスケールや新技術揃ってる定番まだないしねえ
FHDなら高fps仕様のとがったの必要ないのなら、変な安物買わなければまあ問題ないけど
wavefanc
がしました
スケーリングする位ならWQHDでいいやとは思う
※映像は綺麗なんだけどね
テレビで代用するかは考えてるけど情報がない...
倍速でゲーム何とかならないかな?
wavefanc
がしました
フルHDもあれば満足するようになってしまった
wavefanc
がしました
どっちかといえばWQHD
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
wavefanc
がしました
コメントする