
1: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:20:54.15 ID:YEuEW1wU0
野良でも楽しめるやつがいいんやが
3: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:21:46.20 ID:IqtwCes30
メイプルストーリーやれ
5: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:22:16.29 ID:PJUDkcp30
FF14
7: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:22:27.86 ID:FzHkLsHx0
ネバーワールドええで
6: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:22:23.26 ID:wy4lr/Rm0
ガンダムオンライン
10: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:23:22.21 ID:YEuEW1wU0
ブループロトコルやりたかったんやがまだサービス始まってないんよな
12: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:23:44.00 ID:dH09hHOe0
SUN
91: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:36:58.47 ID:bBMt74llr
>>12
懐かしい
めちゃくちゃ好きだったわ
懐かしい
めちゃくちゃ好きだったわ
15: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:24:24.71 ID:wjfba8R80
pso2の新しいやつってどうなん?
16: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:24:40.45 ID:YEuEW1wU0
>>15
もう出てるんか?
もう出てるんか?
58: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:31:21.52 ID:yk86seh+0
>>15
今のところコケる予感しかせん
今のところコケる予感しかせん
17: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:24:44.65 ID:TU/LFdxIM
チョコットランド
20: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:25:02.21 ID:VdyrMsZ+0
日本やったらFF14かDQ10以外選択肢ないぞ
22: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:25:11.01 ID:lkqj5VR60
英語できるならWoW
やったことないんやけどな
やったことないんやけどな
25: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:25:29.38 ID:itDG88Rf0
黒い砂漠はソロでも楽しめたで
54: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:30:24.94 ID:twL3borMd
>>25
砂漠は和訳がひどすぎて、登場人物のテンションが安定しなくてカオスな会話になってるの好き
砂漠は和訳がひどすぎて、登場人物のテンションが安定しなくてカオスな会話になってるの好き
60: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:32:04.71 ID:vf10IAKu0
黒い砂漠の続編はいつcbやるんや
86: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:36:00.82 ID:F+drduvV0
>>60
基本シングルプレイに変更でマルチはオマケみたいに変更になったぞ
基本シングルプレイに変更でマルチはオマケみたいに変更になったぞ
26: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:25:33.14 ID:jPKpgz6tM
ウルテイマオンライン
24: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:25:21.95 ID:TNX0TdJIp
タルコフ
27: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:25:35.08 ID:YEuEW1wU0
タルコフは敷居が高そうでなぁ
29: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:25:41.04 ID:oBb0QkNeM
わいがむかーーーしやってたローズオンラインやれ
31: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:25:56.45 ID:WqS8mCBE0
FF14
UIやら設定機能やらが違いすぎる
UIやら設定機能やらが違いすぎる
33: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:25:59.82 ID:AdBqGFnQ0
FF14はPT強制オンラインだからきついやろな
47: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:28:49.78 ID:KqDJZoqn0
ff14は無言でプレイ出来る
Party組むのも野良でFPSやる程度の気楽さや
Party組むのも野良でFPSやる程度の気楽さや
57: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:31:20.23 ID:9N/nkSdSa
FF14はギルド?入れてくださいなってチャット打ってりゃ優しい奴が入れてくれるで
36: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:27:05.25 ID:npGfWU/J0
原神😤
40: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:28:00.68 ID:6WiWKOrb0
原神飽きてきたからブルプロはよせえや
44: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:28:40.16 ID:YEuEW1wU0
ワイも原神は飽きてしまった
46: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:28:43.85 ID:twL3borMd
PSO2が新生するのってそろそろだっけ?
あれはMOだけど
あれはMOだけど
61: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:32:07.51 ID:twL3borMd
調べたらpsoはクローズドベータ募集段階みたいね
37: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:27:15.23 ID:jgU6yUBr0
時代はMMOよりMOって印象ある
41: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:28:12.44 ID:twL3borMd
どれも癖あるというか、楽しみ方ちがうしなぁ
とりあえず人がいるってんならFFあたりになるんだろけどあれも合う合わないががっつりわかれるし、無料体験とかやってみりゃいいんじゃね
とりあえず人がいるってんならFFあたりになるんだろけどあれも合う合わないががっつりわかれるし、無料体験とかやってみりゃいいんじゃね
43: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:28:29.08 ID:u3Uw7pZ00
いまやMMOも気楽にスマホでできる時代よ
っていうかMMORPGに限定してんのかこのスレ?
っていうかMMORPGに限定してんのかこのスレ?
49: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:29:31.70 ID:SjiD5idu0
何でロストアークの話せんのや?
52: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:29:57.22 ID:sy73Ne360
>>49
実質ソシャゲだから
実質ソシャゲだから
53: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:30:17.01 ID:YEuEW1wU0
>>49
ロストアーク少しやってるけどあんまおもろくない��
ロストアーク少しやってるけどあんまおもろくない��
63: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:32:40.23 ID:aEG7tvAX0
>>49
島の心と冒険書集めめんどすぎてやめちまった
戦闘は滅茶苦茶面白いと思う
島の心と冒険書集めめんどすぎてやめちまった
戦闘は滅茶苦茶面白いと思う
50: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:29:39.03 ID:twL3borMd
Eveの日本語版とかも正式リリースやっけ
51: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:29:44.43 ID:rT/1AHFr0
マビノギこいや
55: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:30:49.72 ID:tMujFiUy0
tosから逃げるな
56: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:30:58.49 ID:joudrF9na
ディライズ
62: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:32:27.64 ID:3mMgl9JF0
ブループロトコルどうなん?
おもしろそう?
おもしろそう?
71: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:33:52.74 ID:gEpCySre0
>>62
一言で言うならバンナムゲーや
アニメ調キャラクターが好きならまぁ
一言で言うならバンナムゲーや
アニメ調キャラクターが好きならまぁ
73: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:34:01.83 ID:tlYCWBL60
ブルプロってベータ時点でどんな武器やスキル使ってもダメージに差がないとかいう
どうしようもない状態なのが発覚してたけどサービス開始の目処立ったん?
どうしようもない状態なのが発覚してたけどサービス開始の目処立ったん?
82: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:35:17.51 ID:Rrnh0Y1r0
>>73
まだ
あのままなら来年すら怪しいな
本気で1から作り直さないとやばいレベルやし
まだ
あのままなら来年すら怪しいな
本気で1から作り直さないとやばいレベルやし
65: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:32:45.77 ID:UW9T2j4x0
FF14はつまらなくはないけどMMO感はあんまないな
ロビーの広いMOって感じ
ロビーの広いMOって感じ
76: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:34:10.19 ID:twL3borMd
>>65
それが気楽でいいとこでもあるけど痛し痒しだわな
黒い砂漠みたいにファストトラベルなしで馬とかで走り回って集合したりも楽しいけど、プレイ時間短い人にはしんどい部分あるし
それが気楽でいいとこでもあるけど痛し痒しだわな
黒い砂漠みたいにファストトラベルなしで馬とかで走り回って集合したりも楽しいけど、プレイ時間短い人にはしんどい部分あるし
77: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:34:26.55 ID:vjZAQE2j0
FF14が完成度も運営のやる気もずば抜けてるけどMMO感はあんま無いわな
78: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:34:32.33 ID:61FVEW/KM
特にコミュ障だと思ってなかったけどギルドやらレイドやらログインやらなんやらで人付き合いめんどくさくなって完全にコミュ障になったわ
67: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:33:14.96 ID:QXoKurZ1r
やっぱり10代の時みたいなあの中毒度超えるmmoないんだよなメイプルみたいにめちゃめちゃハマりたいわこんな時期だし
74: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:34:06.61 ID:rT/1AHFr0
>>67
メイプルみたいなのやりたいならメイプルやればええやん、マビノギのそうやけどなんでネクソンゲーを過去のものにしたがるんや?
メイプルみたいなのやりたいならメイプルやればええやん、マビノギのそうやけどなんでネクソンゲーを過去のものにしたがるんや?
84: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:35:35.98 ID:QXoKurZ1r
>>74
未だに接続数多くてワイワイしてないやろ?なんjギルドとかまだあるんか
未だに接続数多くてワイワイしてないやろ?なんjギルドとかまだあるんか
93: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:37:50.52 ID:rT/1AHFr0
>>84
PCオンラインの中では高い、まぁそもそもPCオンラインの人口自体が少ないけど
PCオンラインの中では高い、まぁそもそもPCオンラインの人口自体が少ないけど
75: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:34:09.85 ID:6b7Zr9Qk0
そもそもなんでMMOやりたいのか
68: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:33:16.90 ID:94phCCrG0
なろうとか創作物の元ネタになってる昔のMMOはUOかEQのクローンでこれら古いMMOは業者のbotとRMTで氏んだと覚えておけばいい
それを踏まえた上でMMOやりたいならゲーム内経済に価値がない実質MOのWoWクローンをやるしかない
日本語コミュニティがあって人がまだいるのはFF14くらいよ
それを踏まえた上でMMOやりたいならゲーム内経済に価値がない実質MOのWoWクローンをやるしかない
日本語コミュニティがあって人がまだいるのはFF14くらいよ
69: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:33:22.16 ID:GuPKP+NF0
Planetside2
80: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:34:37.62 ID:H3kjHlkr0
レッドストーンやぞ
81: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:35:10.84 ID:F+drduvV0
今更UOやるのもええんとちゃう?
87: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:36:17.51 ID:jYNM1OIe0
リネージュ2
88: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:36:26.67 ID:vjZAQE2j0
メイプルメイプル言う奴はメイプルストーリーやれよ
操作感とかバランスは昔より格段によくなってるぞ
クソ課金ゲーだけど
操作感とかバランスは昔より格段によくなってるぞ
クソ課金ゲーだけど
90: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:36:51.09 ID:vf10IAKu0
今まではK-POPギャルみたいな美麗キャラ前面にゴリ推してたのに
急に硬派なダークファンタジー臭漂わせとるから期待しとる紅の砂漠には期待しとるで
急に硬派なダークファンタジー臭漂わせとるから期待しとる紅の砂漠には期待しとるで
35: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 23:26:32.36 ID:gEpCySre0
ブルプロを信じて待て
ファイナルファンタジーXIV フリートライアル 〔【Amazon.co.jp限定】PC壁紙:FreestyleArt 006 鵜飼沙樹〕 [ダウンロード]
posted with AmaQuick at 2021.01.10
コメント
コメント一覧 (6)
fallou76は発売当初からやってるけど当初に比べ今は重大バグも無く楽しめるぞ
面倒なギルド的なものが無いのでクエストやイベントのみのチームを組んだり
ソロも苦にならない作りだしPKがほぼいないので優しい世界
アプデでパソコン起動しなくなったという奴は商品券5千円もらったらしいが
自分は5千円でパソコン壊されたらたまらないので被害受ける前にアンインストールした
万単位で課金してたアークスキャッシュとかいうのの残金も返ってこないけど仕方ない
自分は直接被害受けなかったからその商品券5千円すらもらえないので丸損
ファストトラベル、インスタンス化されたダンジョン等、オートマッチング完備の
MOチックなMMOしか出てこないのはしゃーないな
そして、そこまでしても娯楽に多様化により、現代人の費やせる時間の取り合いには
勝てないね…
気楽にやろうって話でも、どっかで歯車が狂ってくるんだよね
コメントする