
1: みつを ★ 2021/01/03(日) 10:34:00.18 ID:oK/92sou9
【IT】2020年度最悪のパスワードランキング発表!Nord pass
2021/01/03
https://nordpass.com/most-common-passwords-list/
The top 5 passwords of 2020:
1. 123456
2. 123456789
3. picture1
4. password
5. 12345678
2021/01/03
https://nordpass.com/most-common-passwords-list/
The top 5 passwords of 2020:
1. 123456
2. 123456789
3. picture1
4. password
5. 12345678
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:36:20.39 ID:rPFNXmzT0
>>1
毎年同じじゃん。
毎年同じじゃん。
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:34:59.51 ID:cR4RoN280
1234567だから安心
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:39:30.28 ID:ZoWOWugW0
>>3
エラー
>>8文字以上で登録してください
エラー
>>8文字以上で登録してください
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 15:22:45.12 ID:G6sYhAko0
>>26
半角英、小文字大文字を組み合わせてください
で一気に面倒になる
半角英、小文字大文字を組み合わせてください
で一気に面倒になる
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:36:40.26 ID:9H6xOeJn0
123DAAAAAA
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:37:50.25 ID:YQQalP7h0
>>9
あれ?aがいくつだっけ?あれ?大文字?あれ?→規定回数を超えました。管理者に(ry
あれ?aがいくつだっけ?あれ?大文字?あれ?→規定回数を超えました。管理者に(ry
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 17:55:49.16 ID:ae/DKnfs0
>>15
1+2+3の合計6になってるぞ
1+2+3の合計6になってるぞ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:37:19.27 ID:S5iG72K50
nulupo
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:47:06.26 ID:FdwlrtCc0
>>12
Gaddem
Gaddem
409: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/04(月) 19:50:16.12 ID:19mLp3FZ0
>>12
>>57
nulupogaddemっていいなあ
>>57
nulupogaddemっていいなあ
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:45:47.44 ID:1/oE/xev0
covid19
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:46:27.76 ID:eKIEiw9o0
>>233
それ最近急浮上で即突破されるからやめとけ
それ最近急浮上で即突破されるからやめとけ
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:29:23.44 ID:EqwgT3R90
picture1がわからねえ
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:30:12.44 ID:U7x+LbRV0
>>184
業者の初期パスワード
業者の初期パスワード
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:35:39.20 ID:J6FIFFW20
picture1とadminは業者パスワードだからどうしても使ってしまう
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:20:02.72 ID:zmTrUfd50
>>4
すぐ変えてください (´・ω・`)
緩い初期パスワードそのままにする人が少なからずいるようだけど超危険
自社のセキュリティ機器の設定確認したときに
当時の担当がそれ変えずに放置してるの気づいたときには倒れそうになった
セキュリティ機器の意味ねえ
すぐ変えてください (´・ω・`)
緩い初期パスワードそのままにする人が少なからずいるようだけど超危険
自社のセキュリティ機器の設定確認したときに
当時の担当がそれ変えずに放置してるの気づいたときには倒れそうになった
セキュリティ機器の意味ねえ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:37:13.40 ID:e1tFxTpX0
adminは初期パスワードとして多いよねぇ
そのまま駄目ゼッタイ
そのまま駄目ゼッタイ
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 12:26:02.13 ID:v1KZIfme0
>>4
>>11
パスワードの方なん?
IDがadminでPASSがpasswordが初期ってのはゴロゴロ見た事あるけど
>>11
パスワードの方なん?
IDがadminでPASSがpasswordが初期ってのはゴロゴロ見た事あるけど
277: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 12:49:19.98 ID:zmTrUfd50
>>264
ID:admin, PW:admin
こんな感じ
そーゆーのはだいたいマニュアルの最初に「まずパスワード変更しろ!」って書かれてるけど読まない人が多い
ID:admin, PW:admin
こんな感じ
そーゆーのはだいたいマニュアルの最初に「まずパスワード変更しろ!」って書かれてるけど読まない人が多い
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:38:50.35 ID:8xB2/Es80
p@ssWord
がないな
がないな
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:39:28.21 ID:e1tFxTpX0
P@ssw0rdもないな
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:39:42.34 ID:piYwcSC/0
anonymous
28: 【大吉】 【138円】 2021/01/03(日) 10:39:45.60 ID:060/jPsZ0
昔IBMの技術者がWindowsNTに設定してたパスワードが451046だった
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:56:51.92 ID:awZ8Y+AQ0
>>28
日本の話か?
「仕事しろ」
日本の話か?
「仕事しろ」
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:41:52.98 ID:fudUtmT30
112345677だから大丈夫
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:43:04.06 ID:/9w1eZpa0
>>34
月月火水木金金かよw
月月火水木金金かよw
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:44:02.05 ID:eyv4Tdkf0
最悪なのは4桁のパスワード
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:45:09.82 ID:65Yo45n90
asdfはあかんか・・・
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:51:57.32 ID:EIT/oSDK0
キャッシュカードの暗証番号
1234
これが一番人気
少なくとも一割ある
1234
これが一番人気
少なくとも一割ある
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:52:49.98 ID:QtzW1J5M0
以前どこかで4,桁の暗証番号で何番がよく使われるかグラフを見たがゾロ目、日付けは危ないことがよく分かった
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:54:38.44 ID:FnOIGKrx0
1234はまだいるみたいだな
まさかいないだろの意外性狙ってるらしいがとりあえず試すだろ
まさかいないだろの意外性狙ってるらしいがとりあえず試すだろ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:45:17.99 ID:T5kcc2fD0
英数字を混ぜろって言われたからpass1234だわ
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:49:57.26 ID:mTXrzJc60
>>46
この頃は大文字と記号も要求されるから
Pass+1234
マンドクサイ!
この頃は大文字と記号も要求されるから
Pass+1234
マンドクサイ!
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:32:28.28 ID:SJzrpbdk0
>>46
俺はP@ss1234だな
俺はP@ss1234だな
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:26:15.82 ID:4SjgAlf/0
おれ会社のパスワード定期的に変えさせられるので、
00-----から始めていま98-----まで来てしまった
あと2つで3桁になるのでパターンが崩れちゃう
00-----から始めていま98-----まで来てしまった
あと2つで3桁になるのでパターンが崩れちゃう
377: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 22:19:28.59 ID:s8fOqLRP0
>>174
99まで来たらまた00に戻せばいいだけ。
サーバー管理上過去100個のパスワード*社員全員分を全部記憶して
永久に使用不可にしていると言うのはまずあり得ない。
いいとこ5個~10個ぐらいだろう。
99まで来たらまた00に戻せばいいだけ。
サーバー管理上過去100個のパスワード*社員全員分を全部記憶して
永久に使用不可にしていると言うのはまずあり得ない。
いいとこ5個~10個ぐらいだろう。
408: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/04(月) 10:04:28.72 ID:lJMDBIkZ0
>>174
16進数使えばFF(255)までいける
16進数使えばFF(255)までいける
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:50:24.72 ID:WrCfvqfA0
会社のpcのパスワード月一で変えなくちゃならんから毎月悩むわ
大文字小文字数字組み合わせたのでなんかいいのない?
大文字小文字数字組み合わせたのでなんかいいのない?
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:30:50.49 ID:0BsplcEw0
>>66
Jan2021のように
その時の年月と好きな語句を組み合わせる
Jan2021のように
その時の年月と好きな語句を組み合わせる
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 13:00:11.67 ID:WrCfvqfA0
>>192
採用!
採用!
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:49:14.42 ID:JkZ8bdSL0
最近は英数記号全部使って8文字以上って所が増えたな
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:53:43.33 ID:NRFQ3JA50
>>62
文字種はどうでもいいから12桁以上になったわ
なげーよ
文字種はどうでもいいから12桁以上になったわ
なげーよ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:50:27.08 ID:uQ1dg7XN0
tokyo567
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:03:10.46 ID:060/jPsZ0
>>67
tokyo247ってどういう意味だったんだろう
tokyo247ってどういう意味だったんだろう
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:06:09.38 ID:GQc0KYVZ0
>>102
tokyo→東京
24/7→24時間7日
眠らない街東京
tokyo→東京
24/7→24時間7日
眠らない街東京
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:07:05.81 ID:060/jPsZ0
>>109
すげー天才
すげー天才
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:55:49.85 ID:dWfNAz980
pictureにちゃんと1まで付いて
何が悪い
10位のsenha なにこれ?
誰ぞ解説お願いします。
何が悪い
10位のsenha なにこれ?
誰ぞ解説お願いします。
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:10:21.62 ID:8sDoirlZ0
>>84
ポルトガル語で「パスワード」
ポルトガル語で「パスワード」
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:12:32.21 ID:dWfNAz980
>>119 thank
ポルトガル人が多いのか
17位 は iloveyou だったよ
ポルトガル人が多いのか
17位 は iloveyou だったよ
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:50:14.77 ID:Z8UMkb580
ヤホーメールのパスを数字だけなのにしてたら
フランスからログインされてたわ
フランスからログインされてたわ
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:12:12.28 ID:CtKkGM8u0
>>65
海外製のメールアプリ使ってたりしない?
海外製のメールアプリ使ってたりしない?
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:57:18.24 ID:5sq2lpK20
123456…が多いのに
なぜ逆の987654…というパターンは少ないのだろう
なぜ逆の987654…というパターンは少ないのだろう
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:58:34.05 ID:KvTkmyul0
俺は自動車のナンバープレートの番号にしている
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:59:13.49 ID:Mj6oBze50
6桁程度の数字の
パスワードなら
簡単に解析できる
X X Xがあるのに
アルファベット入れないとか
アホちゃうか?
パスワードなら
簡単に解析できる
X X Xがあるのに
アルファベット入れないとか
アホちゃうか?
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 10:56:00.31 ID:iGth99Zh0
パスワードを定期的に変えるのは意味なし
大小文字英数入れて桁数増やすほうが有効
大小文字英数入れて桁数増やすほうが有効
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:00:58.76 ID:KRMsASqx0
ソニーのサイト大文字小文字混ぜろやら数字連続はダメやら無駄にパス厳しくて何回もやり直しさせられたわ
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:01:51.08 ID:cWUJqtyB0
パスワードを忘れた経験のある人はだいたい統一してるよな
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:10:20.09 ID:7oglBsAU0
>>100
特定の文字列に、登録するサービスの名前から決まった法則で何文字かとって特定の文字列の中に混ぜる
全部違うパスワードにできるし、忘れることもないよ
特定の文字列に、登録するサービスの名前から決まった法則で何文字かとって特定の文字列の中に混ぜる
全部違うパスワードにできるし、忘れることもないよ
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:16:43.07 ID:yYwxfI4A0
>>118
俺もそんな感じにしてる
俺もそんな感じにしてる
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:08:07.88 ID:UL3ccqc80
パスワードを統一したいんだけど(勿論なんの規則性もない自分で適当に作った英数字)
まず桁数が例えば12桁以上というとこもあれば、いまだに6桁までとかいうしょぼいとこもあるし
単に英数字だけじゃなく、大文字もまぜろだの記号を一つは使えだの、注文多すぎてそれもままならぬ
ほんと面倒くせぇ
まず桁数が例えば12桁以上というとこもあれば、いまだに6桁までとかいうしょぼいとこもあるし
単に英数字だけじゃなく、大文字もまぜろだの記号を一つは使えだの、注文多すぎてそれもままならぬ
ほんと面倒くせぇ
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 15:54:13.81 ID:i2dsIKNp0
>>113
それ一番駄目なやつ
平文でパスワード保存してるところがあったら終わりだそ 昔のPSNとか
それ一番駄目なやつ
平文でパスワード保存してるところがあったら終わりだそ 昔のPSNとか
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:12:26.49 ID:SdsPDQZT0
未だに定期的変更を強要されるところが多くて閉口する
それも過去使用済みのものは再利用不可とか
もう絶対覚えきれない
それも過去使用済みのものは再利用不可とか
もう絶対覚えきれない
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:16:14.90 ID:UL3ccqc80
>>126
銀行だと、自分が使ってるとこは3ヶ月ごとだっけかな
それでも十分鬱陶しいのに、あるサービスは、なんと一ヶ月ごとに変更求めてくるから
セキュリティも大事だけど、ユーザーの利便性無視しすぎだろっつの
銀行だと、自分が使ってるとこは3ヶ月ごとだっけかな
それでも十分鬱陶しいのに、あるサービスは、なんと一ヶ月ごとに変更求めてくるから
セキュリティも大事だけど、ユーザーの利便性無視しすぎだろっつの
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:17:38.95 ID:UL3ccqc80
あと、ロングイパスワードではないけど、一件振り込むのに4つの暗証番号ととどめにワンタイムパスワード
要求してくるクソ銀行・・・
要求してくるクソ銀行・・・
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:19:05.28 ID:7oglBsAU0
>>148
やりすぎやなw
なんでそんなとこ使ってんの?
やりすぎやなw
なんでそんなとこ使ってんの?
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:22:28.22 ID:UL3ccqc80
>>151
決めたの社長やからなぁ(´・ω・`)
決めたの社長やからなぁ(´・ω・`)
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:15:44.24 ID:8qwIHsng0
NARUTOが急浮上したのは何故なんだw
51.(143) pokemon 37,197
112. (new) naruto 21,458
51.(143) pokemon 37,197
112. (new) naruto 21,458
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:19:12.82 ID:LCbuUkIY0
>>139
見てた世代が社会人になったんじゃないの
見てた世代が社会人になったんじゃないの
313: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 14:00:36.92 ID:Tsb4It6x0
>>152
その理屈だとdoraemonとかdragonballとかが多くなるだろうけどな
その理屈だとdoraemonとかdragonballとかが多くなるだろうけどな
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:32:25.14 ID:aJpdV1nx0
どんなに良いパスワードでも
使い回ししていたら意味がない。
使い回ししていたら意味がない。
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:34:31.99 ID:zmTrUfd50
>>195
ひとつ漏れるとそこから大連鎖してしまうからな
頻繁なパスワード変更よりも長いパスワード使うことと使いまわししないことのふたつが大事
ひとつ漏れるとそこから大連鎖してしまうからな
頻繁なパスワード変更よりも長いパスワード使うことと使いまわししないことのふたつが大事
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 12:07:40.88 ID:ZYTGxXtp0
好きなアーティストの曲名シリーズでサイトによって変えてる
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:33:27.87 ID:JQrOsAVq0
鉄ヲタなら困らない
車両の形式と車番で無数に作れるw
車両の形式と車番で無数に作れるw
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:36:50.33 ID:Z3N+GSqM0
もう使ってない祖父の家の電話番号パスワードにしてる
長ったらしいけど忘れないから助かる
長ったらしいけど忘れないから助かる
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:34:45.95 ID:rmsIwFop0
うちは会社名がそのままパスワードだよ
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:38:10.04 ID:DrTSR3RR0
元カノの誕生日(´・ω・`)
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:39:29.31 ID:q6I2Kk3U0
ちょっと前まで自衛隊いた時の認識番号にしてた
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:29:05.59 ID:JzpYZo+c0
パスワードに漢字を使えるようにしてほしい
忘れにくいし強度が格段に上がるだろ
忘れにくいし強度が格段に上がるだろ
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 11:13:17.88 ID:ykElhjAF0
一番のリスクはパスワードを忘れることw
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/03(日) 12:12:11.64 ID:Qg1tdiSl0
オープンソースのパスワードマネージャーで全て解決
コメント
コメント一覧 (7)
日本は4月からだけれど
なんで2020年度って書いたんだろ
パスワードの脆弱性は防げないからな
ユーザーに期待するのは諦めた→結果的に縛りキツくなる
自分自身(ユーザー)の首締めるんだが…モウシラネ。
頼むから12文字以内とかアタマおかしい制限つけるのはやめてくれ
パスワードの強度に一番影響するのは文字数なんだよ、システム設計するやつは基礎くらい勉強してくれ
変更してないのは論外なのはその通りではあっても。
tenan云々とか
コメントする