
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/01/05(火) 14:23:34.10 ID:CAP_USER

Adobeは、同社が提供するFlash Playerのサポートを2020年いっぱいをもって終了した。セキュリティパッチの提供などが実施されなくなるため、同社ではすみやかにシステムからアンインストールすることを推奨している。
アンインストールの手順については、Windows/macOSのどちらについても基本的には共通で、Adobe公式ページよりアンインストーラをダウンロードして実行し、「アンインストール」をクリックすれば自動的にシステムから削除される。加えてアンインストール後に、Flash Playerに関する各種ファイル/ディレクトリの削除が必要な場合がある(OSや環境によって異なる)。


□関連記事
Adobe、Flash最後のアップデートを公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1293985.html
□関連リンク
Adobeのホームページ
https://www.adobe.com/
アンインストールの手順に関する詳細情報(Windows向け)
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/uninstall-flash-player-windows.html
アンインストールの手順に関する詳細情報(macOS向け)
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/uninstall-flash-player-mac-os.html
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1298360.html
3: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 14:29:15.70 ID:hDuNK9gn
フラッシュつこうてるWEBチラシ企業に言って
9: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 14:46:12.22 ID:FSvm3uV3
今のPCにした時点で入れてねぇわ
ブラウザ側で強制オフじゃ駄目なんだろうか
ブラウザ側で強制オフじゃ駄目なんだろうか
6: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 14:38:53.96 ID:v8CW/NBI
Flash Playerを削除すると今までやっていた無料ゲームが使えなくなって
年寄りの楽しみがひとつ消えてしまいます!
年寄りの楽しみがひとつ消えてしまいます!
21: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 15:20:46.98 ID:gHJANs/y
>>6
あらら
これからやろうかと
あらら
これからやろうかと
25: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 15:32:57.82 ID:UBc/nCsj
>>6
有志がFlash使ったゲームをFlash使わなくても動くようにして纏めてあるからそれで我慢して
有志がFlash使ったゲームをFlash使わなくても動くようにして纏めてあるからそれで我慢して
22: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 15:23:49.35 ID:gHJANs/y
ドラクエの課金ゲーム、さっさと終わらせたな
半年以上前に・・・
半年以上前に・・・
81: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 11:45:30.71 ID:CqPJs5rF
AppleのFlash全否定広告から
随分かかったなぁ
随分かかったなぁ
30: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 15:59:36.76 ID:LHGImI+H
フラッシュは広告に見せかけてヘッダにウイルス仕込めるぐらいのガバガバだから
Appleはマウンテンライオン辺りからFlash出禁にしてただろ
何を今更
とっくに入れてないか削除済んでるわ
Appleはマウンテンライオン辺りからFlash出禁にしてただろ
何を今更
とっくに入れてないか削除済んでるわ
11: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 14:48:57.49 ID:M7l4bxJu
ジョブスの夢がかなったのか?
12: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 14:52:11.90 ID:GAfFNvpD
>>11
webサイトに動きを持たせたいから作った黎明期の遺物だし
ジョブズが寿命を縮めさせたのは間違いないがいずれこうなる運命だったかと
webサイトに動きを持たせたいから作った黎明期の遺物だし
ジョブズが寿命を縮めさせたのは間違いないがいずれこうなる運命だったかと
16: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 15:03:51.48 ID:Uisefzma
>>12
正直スマホにメインストリームが移らなければここまで急速に無くならなかっただろう。
以前からあるページはそのままで使い道があるし、HTML5でアニメだマルチメディアだやるのはフラッシュよりは手間がかかる。
正直スマホにメインストリームが移らなければここまで急速に無くならなかっただろう。
以前からあるページはそのままで使い道があるし、HTML5でアニメだマルチメディアだやるのはフラッシュよりは手間がかかる。
32: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 16:18:20.65 ID:W4oHMIAO
なんか案内の表示が出ておまかせでアンイストールしたけど、手動でやる必要あんの?
43: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 17:23:07.30 ID:d9p7SPMr
アンインストールしても、コンパネにFlash Player(32ビット)が残っちゃうのはどうしたりいの?
45: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 17:29:50.98 ID:pdzTqFm1
>>43
そのまま放置でいい
そのまま放置でいい
23: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 15:25:32.30 ID:pstzu+Ux
アンインストールした後にC:\Windows\system32\Macromed\Flashのファイルを削除しようとしても権限がないと削除できないんだがどうすればいい?
37: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 17:03:59.57 ID:rucQReoU
>>23
たぶん今後のwindows updateで自動的に削除される
大型アップデートが節目かなと思う
たぶん今後のwindows updateで自動的に削除される
大型アップデートが節目かなと思う
62: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 20:48:38.38 ID:pstzu+Ux
>>37
なるほどサンクス
なるほどサンクス
66: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 21:17:38.51 ID:N94SFDKS
>>23
気持ち悪いから削除する場合
C:\Windows\system32\Macromed\Flash
と
C:\Windows\sysWOW64\Macromed\Flashがあるから両方削除
アクセス拒否される場合、ファイル1つ1つ削除する
1.プロパティ→セキュリティタブ→詳細設定→所有者:変更
2.詳細設定→検索で”Users”を選択追加(ダブクリ)→適用
3.セキュリティタブの”編集”→”Users”選択→”フルコントロール”→適用
4.ファイル削除
これをフォルダのファイル全てに行えば削除出来る
気持ち悪いから削除する場合
C:\Windows\system32\Macromed\Flash
と
C:\Windows\sysWOW64\Macromed\Flashがあるから両方削除
アクセス拒否される場合、ファイル1つ1つ削除する
1.プロパティ→セキュリティタブ→詳細設定→所有者:変更
2.詳細設定→検索で”Users”を選択追加(ダブクリ)→適用
3.セキュリティタブの”編集”→”Users”選択→”フルコントロール”→適用
4.ファイル削除
これをフォルダのファイル全てに行えば削除出来る
68: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 21:41:51.27 ID:9yiL7zaK
>>66
面倒臭かったけどお陰で削除できました。サンクス!!
面倒臭かったけどお陰で削除できました。サンクス!!
39: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 17:09:46.63 ID:J3vFCeit
windows2000,windowsxp home windows xp pro
windows vista busjiness
windows7 pro
windows8.1 pro
windows10 pro
のマルチブートの
自作PC
フラッシュ未削除
手持ちノートPC3台は全部削除した
windows vista busjiness
windows7 pro
windows8.1 pro
windows10 pro
のマルチブートの
自作PC
フラッシュ未削除
手持ちノートPC3台は全部削除した
10: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 14:48:18.64 ID:7PK4x7JA
コロナ禍で飲食店行って美味しいもの食えないなら
せめてネットでメニューだけでも眺めてようって思っていつもやってたんだが
Flash削除したらメニュー見られなくなった店が増えた
せめてネットでメニューだけでも眺めてようって思っていつもやってたんだが
Flash削除したらメニュー見られなくなった店が増えた
35: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 16:34:52.65 ID:IfOsbG68
将棋の棋譜 みれないのぉ。
41: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 17:13:29.69 ID:fVJd0vWC
ウエザーニュースの使い心地がとても良かったのに
フラッシュ使わない方のサイトはなんか不便だ
フラッシュ使わない方のサイトはなんか不便だ
71: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 21:49:30.27 ID:TDHAfXXc
radikoのせいで削除できない
47: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 18:26:08.36 ID:vpogNBk9
NASの管理画面がFlashなんだがw
48: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 18:29:22.26 ID:QbmZSu+b
>>47
そのNASは買い替えたほうがいいなマジで
そのNASは買い替えたほうがいいなマジで
70: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 21:47:09.06 ID:Ta6D2kf3
>>47
smbも古いとみた
smbも古いとみた
53: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 19:30:49.33 ID:l4jucUJD
なーんも考えずに促されるまま削除しちゃったけど
何年か前まで熱心にやってたゲームのワールドを最後に見に行けばよかったと
ちょっとだけ後悔
何年か前まで熱心にやってたゲームのワールドを最後に見に行けばよかったと
ちょっとだけ後悔
57: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 20:34:33.98 ID:NYubIRRK
まだやってんのか
さっさと消しとけ
さっさと消しとけ
56: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 20:30:52.84 ID:k2IIHHF0
何気にアップデートのお誘い表示が出るけど、何度しても失敗する
74: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 22:34:23.61 ID:oe5RJFuG
win8.1だけど消す方法がわからない
82: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 11:47:24.65 ID:afuYAPR5
アンインストーラ使うとブラウザが立ち上がって、
Adobe Flash Playerをご利用いただきありがとうございます。Adobe Flashは、アニメーション、インタラクティブ機能、オーディオ、ビデオなど、webコンテンツの進化において重要な役割を担ってきました。そして次世代のデジタルエクスペリエンスの発展においても引き続き重要な役割を果たしていきます。
…と出るんだが。なめてんの?
Adobe Flash Playerをご利用いただきありがとうございます。Adobe Flashは、アニメーション、インタラクティブ機能、オーディオ、ビデオなど、webコンテンツの進化において重要な役割を担ってきました。そして次世代のデジタルエクスペリエンスの発展においても引き続き重要な役割を果たしていきます。
…と出るんだが。なめてんの?
86: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 20:06:30.07 ID:YpcfBtUj
削除後に勝手にブラウザを開く、行儀の悪いソフト
ウイルスみたいな挙動だな
ウイルスみたいな挙動だな
84: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 13:35:02.25 ID:zvGxKFw1
WindowsUpdateで自動的に削除してくれるんじゃないの?
85: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 15:58:59.25 ID:usbHAfSH
消し方がわからなければイルカに聞けばいいのに
87: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 21:05:09.65 ID:ZQb5P6hK
気持ち悪かったら来年以降のバージョンのwindows10をクリーンインストールしたらいいと思うよ
さすがにflashは入ってないだろうからな
気持ぢいいいい!!!を素でやりたいならそうすべき
さすがにflashは入ってないだろうからな
気持ぢいいいい!!!を素でやりたいならそうすべき
69: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 21:46:35.99 ID:cqoTJZ7o
ついに Silverlight の時代が来たか!
72: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 21:51:17.17 ID:GNUcKsb6
>>69
来てねーよw
来てねーよw
THE FLASH / フラッシュ 6thシーズンブルーレイ コンプリート・ボックス(5枚組) [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2021.01.07
コメント
コメント一覧 (3)
そのうちなるよ。
ライブラリ参照してる奴が減るのを待ってる。
いつ頃のWin10から無くなってたんだろうか
コメントする