
823: Socket774 2021/01/04(月) 14:28:34.31 ID:wpyhLnP2M
マイニングスレみたら1660tiがおすすめになってた
安いし売却するときもそこそことか
マイニングが落ち着いたら中古で沢山出てくるかもな
安いし売却するときもそこそことか
マイニングが落ち着いたら中古で沢山出てくるかもな
824: Socket774 2021/01/04(月) 14:56:42.94 ID:bTS5Jw8W0
マイニングはRTコアもTensorコアも使わないし
最大クロックよりコア数の方が重要だからな
最大クロックよりコア数の方が重要だからな
825: Socket774 2021/01/04(月) 15:02:57.32 ID:AofDVaX2a
1660tiはワッパも一番高いからか
マイナー堕ちしちゃった模様だ
マイナー堕ちしちゃった模様だ
850: Socket774 2021/01/05(火) 10:11:43.95 ID:Wfn3aqUf0
>>825
マイニングは多コアを低クロックで動かすからGTXはワッパ悪いよ
マイニングは多コアを低クロックで動かすからGTXはワッパ悪いよ
833: Socket774 2021/01/04(月) 20:27:48.64 ID:HVZ0PBcd0
1660sが3万台になったか、、
品薄って怖いな。
品薄って怖いな。
834: Socket774 2021/01/04(月) 21:27:21.22 ID:EWonBbkh0
アマゾンで1660SUPERのMSIとASUSのやつが両方品切れになってる
835: Socket774 2021/01/04(月) 21:38:53.15 ID:AofDVaX2a
どれも売り切れか入荷未定状態になってるね
19800の1660tiとかのセールはこの需要なら今後はもう無さそうだ
19800の1660tiとかのセールはこの需要なら今後はもう無さそうだ
841: Socket774 2021/01/05(火) 02:39:25.56 ID:G8SO7+iA0
メジャーな業者のサイトで概算すると、今時の1日のマイニング益はこんな感じになってたな
(電気代\30.57/kWHを減額済)
1650: \6.12
1660: \140.05
1660S:\195.62
1660Ti:\217.30
3060Ti:\419.59
3070: \434.81
3080: \717.56
3090: \874.15
6800XT:\447.85
6900XT:\645.60
やはりコスパ的にもAmpere系が抜きん出ているか…
(電気代\30.57/kWHを減額済)
1650: \6.12
1660: \140.05
1660S:\195.62
1660Ti:\217.30
3060Ti:\419.59
3070: \434.81
3080: \717.56
3090: \874.15
6800XT:\447.85
6900XT:\645.60
やはりコスパ的にもAmpere系が抜きん出ているか…
847: Socket774 2021/01/05(火) 09:11:53.60 ID:WUzIgyOV0
>>841
3080がベストやな
3090はいいけど糞たけーわ
暴落したら元取れんわ
3080がベストやな
3090はいいけど糞たけーわ
暴落したら元取れんわ
849: Socket774 2021/01/05(火) 10:08:54.54 ID:75kWHZcqM
>>847
オクで売り払えば元取れそうだけど
20GB版出たらジ・エンドか
オクで売り払えば元取れそうだけど
20GB版出たらジ・エンドか
843: Socket774 2021/01/05(火) 04:32:51.41 ID:/2mvuE5e0
まさかマイニングに倒されるとはなこんな方向から刺客やってくるとかつれぇわ
半年後の3060も6万とか7万超えるレベルに高騰しててさらにその値段でも品薄で買えんだろうな
半年後の3060も6万とか7万超えるレベルに高騰しててさらにその値段でも品薄で買えんだろうな
844: Socket774 2021/01/05(火) 08:28:03.64 ID:xDZEKJ4L0
まさかの3060ですら争奪戦になるのかね・・・
845: Socket774 2021/01/05(火) 09:03:06.68 ID:USyyJFivM
ミドルハイの板切れがVRAMケチったせいで本来的降りてこないクリエイター勢が争奪戦にやってくるからな
そらもう地獄よ
そらもう地獄よ
846: Socket774 2021/01/05(火) 09:08:18.85 ID:Is8tgBLl0
エヌビが迷走し過ぎなのと一体生産数どれぐらいなん?
851: Socket774 2021/01/05(火) 11:17:19.80 ID:/9qytTWZ0
ビットコインが暴騰してるからまた仮想通貨の話題が目立つようになってきたな
全盛期はケースファンの消費電力まで気にしてる奴がいてオモローだったわ
全盛期はケースファンの消費電力まで気にしてる奴がいてオモローだったわ
856: Socket774 2021/01/05(火) 15:47:42.53 ID:wAKLRKOh0
誰だよ年末値下げとか言ってたの
んも~
んも~
860: Socket774 2021/01/05(火) 18:32:31.93 ID:P2eWvz5PM
年末はジョーシン福袋あったろ、実際これが一番安かった
セールとして安くなっても相場はさがらんだろ
セールとして安くなっても相場はさがらんだろ
858: Socket774 2021/01/05(火) 18:20:00.75 ID:cHDlMroja
1660Sと3090買っといて良かった。
864: Socket774 2021/01/05(火) 20:22:48.79 ID:SFtAIDfz0
30シリーズ値上げだってさ
875: Socket774 2021/01/06(水) 07:33:29.69 ID:L8onIZM4p
>>864
値上げでユーザーのグラボの世代交代が遅くなれば、アプリ開発者も要求スペック上げられなくなるから、16xxシリーズユーザーとしては歓迎だわな。
値上げでユーザーのグラボの世代交代が遅くなれば、アプリ開発者も要求スペック上げられなくなるから、16xxシリーズユーザーとしては歓迎だわな。
866: Socket774 2021/01/06(水) 00:31:26.24 ID:V25o8kQd0
16XXも値上がりしそう
じゃんぱらのGTX1650の買取値が11000円に上がった
11月は9000円だった
じゃんぱらのGTX1650の買取値が11000円に上がった
11月は9000円だった
867: Socket774 2021/01/06(水) 00:42:27.33 ID:OMCBl/sY0
>>866
もうしてる
してるというこ、物が無くなりつつある
もうしてる
してるというこ、物が無くなりつつある
868: Socket774 2021/01/06(水) 00:46:41.89 ID:316NQhIx0
(´・ω・`)4000番代まで1660Sで粘れ
869: Socket774 2021/01/06(水) 00:52:03.98 ID:TKdvZbgE0
1650super買っといたほうがいいかな?
1660sはある
1660sはある
870: Socket774 2021/01/06(水) 00:57:55.08 ID:fuycrYPF0
>>869
グラボコレクターか?
グラボコレクターか?
871: Socket774 2021/01/06(水) 01:08:03.82 ID:TKdvZbgE0
面白いw
872: Socket774 2021/01/06(水) 02:14:26.05 ID:LX6aC+5h0
コレクターなら同じ型番で複数のメーカー揃えないとな
874: Socket774 2021/01/06(水) 07:16:51.66 ID:/K6mHli/0
ビットコインのマイニング機器、供給不足が深刻化──大手メーカーは8月出荷分まで完売
暗号資産のビットコインをマイニング(採掘)するために使われる機器の供給不足が深刻化している。ビットコインの価格上昇に伴い、マイニング機器への需要が急増。中古市場でも値段が跳ね上がっているという。
大手マイニング機器のビットメイン(Bitmain)は、販売価格を2倍近くに設定しているが、すでに3カ月分の在庫を売りつくした。同社は12月初めに、翌年5月の出荷分を販売。それからひと月足らずの間、販売価格をさらに上げたが、すでに8月出荷予定分まで売り切れの状態だ。
暗号資産のビットコインをマイニング(採掘)するために使われる機器の供給不足が深刻化している。ビットコインの価格上昇に伴い、マイニング機器への需要が急増。中古市場でも値段が跳ね上がっているという。
大手マイニング機器のビットメイン(Bitmain)は、販売価格を2倍近くに設定しているが、すでに3カ月分の在庫を売りつくした。同社は12月初めに、翌年5月の出荷分を販売。それからひと月足らずの間、販売価格をさらに上げたが、すでに8月出荷予定分まで売り切れの状態だ。
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bb94d180296bd8fa7522ff48eafbdffd2289024 こんな記事が上がってた、マイニング市場が相当活況なのは間違いなさそう
TSMCかつかつで今後もAMDも供給不足解消の目途は立たず
次世代GPUも両社ま~た値上げコースに入った予感
TSMCかつかつで今後もAMDも供給不足解消の目途は立たず
次世代GPUも両社ま~た値上げコースに入った予感
876: Socket774 2021/01/06(水) 07:58:37.66 ID:dyZHa4vF0
16シリーズでマイニングなんかできんの?
できてもしょぼいやろ
1650から全て値上がりしてるのは品薄もあるけど便乗値上げぽいな
できてもしょぼいやろ
1650から全て値上がりしてるのは品薄もあるけど便乗値上げぽいな
877: Socket774 2021/01/06(水) 08:34:26.24 ID:j8WxtOAc0
>>876
10xx時代でも元取れたんだから、あれからBTC相場も上がってるし、性能も上がってるんだから余裕
10xx時代でも元取れたんだから、あれからBTC相場も上がってるし、性能も上がってるんだから余裕
881: Socket774 2021/01/06(水) 10:19:29.42 ID:V25o8kQd0
セラコンも需給逼迫らしい
グラボにも使われてるな
村田製社長、MLCCは「春節まで逼迫」-5Gスマホ向け需要旺盛
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-05/QM4M07DWX2WM01?srnd=cojp-v2
グラボにも使われてるな
村田製社長、MLCCは「春節まで逼迫」-5Gスマホ向け需要旺盛
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-05/QM4M07DWX2WM01?srnd=cojp-v2
883: Socket774 2021/01/06(水) 11:37:18.96 ID:pjuJtmv10
新型XBOXやPS5もAMDからの供給不足で悲鳴上げてるらしいね
それと同じくらいにGDDR6のVRAMも供給不足っていうね
それと同じくらいにGDDR6のVRAMも供給不足っていうね
884: Socket774 2021/01/06(水) 11:41:13.84 ID:ddqAHGPV0
コロナで工場がまともに動いてないからな
需要ばかり逼迫して供給がろくにされてない
需要ばかり逼迫して供給がろくにされてない
885: Socket774 2021/01/06(水) 12:04:46.20 ID:27X+LIhuM
その内、隣国で中古品から部品取りされた部品で作った偽装グラボが出回るよ
887: Socket774 2021/01/06(水) 12:37:50.70 ID:l/SSCJZI0
>>885
Radeon R5-230のことですか??
Radeon R5-230のことですか??
886: Socket774 2021/01/06(水) 12:34:21.25 ID:LX6aC+5h0
見た目が3090で中身がEDGE 3Dだったらコレクター歓喜かもな
888: Socket774 2021/01/06(水) 13:25:28.81 ID:YXwRllfz0
いやGTX2050tiだろ
889: Socket774 2021/01/06(水) 13:51:32.48 ID:IOSONgi0M
GT 2030に期待
890: Socket774 2021/01/06(水) 15:19:04.34 ID:lVG8v7NMa
1660s最安だったカラフルも値上げしてて草
2万割れそうな状態から3万コースとか日経平均かよと
2万割れそうな状態から3万コースとか日経平均かよと
891: Socket774 2021/01/06(水) 15:29:21.66 ID:s41KXoK7M
新チップ発表前でメーカーも店舗も無駄な在庫持ちたくないんだから当たり前だろうが。
こういう手合がトイレットペーパーの買いだめ行列を作る
こういう手合がトイレットペーパーの買いだめ行列を作る
892: Socket774 2021/01/06(水) 15:59:13.26 ID:+1jg4eg+0
年末年始で急に在庫捌けた気がするけど毎年こんなんだったっけ?
894: Socket774 2021/01/06(水) 16:25:24.87 ID:pjuJtmv10
コンテナのリース料金が値上がりしてる影響もあるかも
単に数不足とかじゃなくてリースビジネス化してるから数絞って値上げ誘発させてるみたいだ
ぞ
単に数不足とかじゃなくてリースビジネス化してるから数絞って値上げ誘発させてるみたいだ
ぞ
895: Socket774 2021/01/06(水) 16:38:44.04 ID:ZK8lFGKp0
まぁそれでも買えるならいいんじゃね?
中華や海外勢が中古も新品も根こそぎかっさらって行って
日本が「グラボの無い島」になり果てる可能性もゼロではない
中華や海外勢が中古も新品も根こそぎかっさらって行って
日本が「グラボの無い島」になり果てる可能性もゼロではない
896: Socket774 2021/01/06(水) 16:43:37.11 ID:WnBAUB/J0
11月の中国の独身の日~クリスマス・年末セールに向けて前倒しで増産して、更に予約注文の受注残が残ってそれが解消されるのが2月以降
ここ数年はずっとこんな状況
特に日本は市場シェアが低いから割り当ても少ない
ここ数年はずっとこんな状況
特に日本は市場シェアが低いから割り当ても少ない
893: Socket774 2021/01/06(水) 16:11:52.41 ID:whBRpshG0
値上がり、とまらず!
くう~
くう~
MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC グラフィックスボード VD7112
posted with AmaQuick at 2021.01.06
コメント
コメント一覧 (14)
>>841にあるようにメモリが4GBか6GB以上かで収益が雲泥の差になる。
あんなの只の投機でとっくに終わったもんだとばかり思ってたけど
イーサリアムももうそろそろGPUでもASICでもマイニング出来なくなるし
仮想通貨バブルが続いたとしてもGPUマイニングブームは近々終わる
今のうちに買っておいたほうがいいな
コメントする