
304: Socket774 (ワッチョイ 2efa-vRrk) 2021/01/05(火) 08:05:16.54 ID:o40/mYLI0
みんなHDD乗せてないのか
確かに最悪外付けでもいいか
確かに最悪外付けでもいいか
305: Socket774 (ワッチョイ 46e4-hZl1) 2021/01/05(火) 08:17:25.47 ID:go3xJzFB0
12TB 2台乗せてる。
306: Socket774 (スププ Sd62-ousU) 2021/01/05(火) 08:45:58.24 ID:ybWO+P7zd
HDDどころか2.5のSSDすら積んでないわ
まあ用途がゲームだけだからな
まあ用途がゲームだけだからな
307: Socket774 (ワッチョイ c233-UAPS) 2021/01/05(火) 09:53:03.61 ID:jEqbj4Gy0
中につけるのはnvme m2のssdだけになった
308: Socket774 (ワッチョイ c2ff-lxBK) 2021/01/05(火) 10:05:46.94 ID:59c1bdYa0
見ないTV番組録画して見た気になってるので
8TBx2のHDDは積んでる
8TBx2のHDDは積んでる
309: Socket774 (ワッチョイ d27e-Zovn) 2021/01/05(火) 10:06:24.05 ID:EgWTayJB0
2.5インチSSDでも4TBが当たり前になりつつあるからね、まだちと高いが
310: Socket774 (スッップ Sd62-+VjB) 2021/01/05(火) 10:52:09.03 ID:lj3stnm+d
HDDの容量増加がかなり鈍化してきて逆にSSDは大容量化してるからなぁ
やっぱいずれ追い越されるのかね
でも倉庫としてはHDDのが優秀だよな
SSDは不安定
やっぱいずれ追い越されるのかね
でも倉庫としてはHDDのが優秀だよな
SSDは不安定
311: Socket774 (スフッ Sd62-Za7r) 2021/01/05(火) 11:31:12.90 ID:YGq1Hzbfd
エンタープライズ向けにHDDの16TBが出てなかったっけ?
まあHDDと逆転するのは時間の問題かと思うけどそれでも後10年はかかりそうだけどね
まあHDDと逆転するのは時間の問題かと思うけどそれでも後10年はかかりそうだけどね
312: Socket774 (スププ Sd62-ousU) 2021/01/05(火) 12:11:48.00 ID:ybWO+P7zd
>>311
2020年は史上初めてSSDの出荷量がHDDのそれを上回ったはず
なんかの記事で見た記憶がある
2020年は史上初めてSSDの出荷量がHDDのそれを上回ったはず
なんかの記事で見た記憶がある
314: Socket774 (スフッ Sd62-Za7r) 2021/01/05(火) 12:23:12.33 ID:pCvBHI1Ed
>>312
俺も見た
出荷数はとっくに超えてる
容量や値段で逆転するのはまだ先という話ね
俺も見た
出荷数はとっくに超えてる
容量や値段で逆転するのはまだ先という話ね
313: Socket774 (JP 0Hd6-Yxdh) 2021/01/05(火) 12:18:53.50 ID:KvYJ2A8wH
処理用ストレージはもはやSSD以外考えられないよね
とはいえ何らかのブレイクスルーがない限り単純な保管用途においてはHDDの優位性は保たれ続けると思う
とはいえ何らかのブレイクスルーがない限り単純な保管用途においてはHDDの優位性は保たれ続けると思う
315: Socket774 (ワッチョイ 8176-UAPS) 2021/01/05(火) 12:32:03.72 ID:TlL0/VG00
容量増えても放置揮発が解決しないと半導体メモリオンリーは怖い
316: Socket774 (ワッチョイ 4173-RZnl) 2021/01/05(火) 12:37:41.97 ID:iQaqJzY/0
HDDは外付けにしてるなぁ
ナスの方がいいのかもだけど
ナスの方がいいのかもだけど
317: Socket774 (アウアウウー Saa5-vWRd) 2021/01/05(火) 12:42:15.54 ID:xW95enA7a
画像や文書ファイナルがSSDに入ってると違和感あるけど4TBのSSDが1万円で売られるようになったらそんな違和感も無くなるんだろうな
320: Socket774 (ワッチョイ e576-vkND) 2021/01/05(火) 14:15:47.48 ID:T9JwJhBr0
価格/GBが安い内はHDDだな
これから先シャドウベイの数がどうなるか知らんが
これから先シャドウベイの数がどうなるか知らんが
Seagate BarraCuda 3.5" 8TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 5400rpm 正規代理店品 ST8000DM004
posted with AmaQuick at 2021.01.06
コメント
コメント一覧 (24)
TS抜きしたり4K動画撮影の保存場所にしたらすぐいっぱいになるわ。
すぐいっぱいになるんでリムーバブルラック付けて出し入れしやすいようにしてる。
数百TBを保存できテープ交換するとPBに伸びる
そろそろ12TBのHDDが気になってきた
外付けSSDが信頼できないのはわかるがw
その使い方なら薔薇より鉄狼を使えと、茂の中の人のインタビュー記事にあった
500GBのSSDだけのノートPCで全然不便を感じてない
120GBとかの貧弱容量SSDが当たり前に売ってた頃じゃないから
倉庫用途じゃなければHDDはもう要らないかなって思ってる
コメントする