
440: Socket774 (アウアウエー Sa4a-Iopg) 2021/01/05(火) 22:19:00.37 ID:CeqHnOm3a
AMD、 「Radeon RX 6700 XT」 を3月末にリリースか?
AMDは、Navi 6700 GPUを搭載したRadeon RX 22シリーズを、当初の予定よりも遅く発売する予定だ。Cowcotlandが発表した新しい情報によると、AMDはRadeon RX 6700シリーズを3月末までに発売する予定だという。
われわれの情報筋によると、AMDの新しいグラフィックスカード2枚は今年の第1四半期末、つまり3月末に発売される予定だという。
—Aurelien LAGNY、Cowcotland
われわれが11月に聞いた情報によると、RX 6700シリーズはもっと早く、おそらく1月末までに発売されるかもしれない。これは、NVIDIAがGA106ベースのモデルの発売を1月に予定していたことが原因とされている。NVIDIAは来週のCES 2021でモバイルRTX 3060 6GBとデスクトップRTX 3060 12GBを発表すると予想されているが、デスクトップ版のリリースはまだ確認されていない。
Cowcotlandによると、Radeon RX 6700シリーズは、Navi 22 GPUと最大40 Compute Units (2560 SP)をサポートするという。したがって、RX 6700 XTはフラッグシップ機のRX 6900 XTストリームプロセッサの半分を提供すると考えられている。また、12GBのメモリを192ビットのメモリバスに接続することも報告されています。ただし、グラフィックスカードの正確な仕様はまだ確認されていません。
RX 6700 non-XTは12GB GDDR6メモリも搭載すると予想されており、これがNVIDIAがわずか一ヶ月前に8GB 3060 Tiモデルをリリースしたにもかかわらず、今では12GBメモリでRTX 3060を推進している理由かもしれない。
RX 6700シリーズのリファレンスデザインの写真は、最初のNavi 21 GPUが発表される数ヶ月前にリークされた。グラフィックスカードには、デュアルファン冷却装置設計と最大2つの8ピン電源コネクタが搭載される予定です。グラフィックスカードは、PCIe Gen 4インターフェイスと最大12GBのGDDR6メモリを搭載しています。Navi 22 GPUは、今後発売されるゲーミングノートパソコン用のモバイルフォームファクタでもデビューする予定である。
AMDは、Navi 6700 GPUを搭載したRadeon RX 22シリーズを、当初の予定よりも遅く発売する予定だ。Cowcotlandが発表した新しい情報によると、AMDはRadeon RX 6700シリーズを3月末までに発売する予定だという。
われわれの情報筋によると、AMDの新しいグラフィックスカード2枚は今年の第1四半期末、つまり3月末に発売される予定だという。
—Aurelien LAGNY、Cowcotland
われわれが11月に聞いた情報によると、RX 6700シリーズはもっと早く、おそらく1月末までに発売されるかもしれない。これは、NVIDIAがGA106ベースのモデルの発売を1月に予定していたことが原因とされている。NVIDIAは来週のCES 2021でモバイルRTX 3060 6GBとデスクトップRTX 3060 12GBを発表すると予想されているが、デスクトップ版のリリースはまだ確認されていない。
Cowcotlandによると、Radeon RX 6700シリーズは、Navi 22 GPUと最大40 Compute Units (2560 SP)をサポートするという。したがって、RX 6700 XTはフラッグシップ機のRX 6900 XTストリームプロセッサの半分を提供すると考えられている。また、12GBのメモリを192ビットのメモリバスに接続することも報告されています。ただし、グラフィックスカードの正確な仕様はまだ確認されていません。
RX 6700 non-XTは12GB GDDR6メモリも搭載すると予想されており、これがNVIDIAがわずか一ヶ月前に8GB 3060 Tiモデルをリリースしたにもかかわらず、今では12GBメモリでRTX 3060を推進している理由かもしれない。
RX 6700シリーズのリファレンスデザインの写真は、最初のNavi 21 GPUが発表される数ヶ月前にリークされた。グラフィックスカードには、デュアルファン冷却装置設計と最大2つの8ピン電源コネクタが搭載される予定です。グラフィックスカードは、PCIe Gen 4インターフェイスと最大12GBのGDDR6メモリを搭載しています。Navi 22 GPUは、今後発売されるゲーミングノートパソコン用のモバイルフォームファクタでもデビューする予定である。
(続きはこちら)
6700シリーズ3月末に延期
終わった・・・
終わった・・・
444: Socket774 (ワッチョイ e958-qTAk) 2021/01/05(火) 23:27:37.64 ID:K/v6B7BG0
>>440
最悪だ
もともと1月に出るとか言われてたのに
RX6700のリーク情報が全然ないと書いたが、こんな悲報なんて望んでないぞ
最悪だ
もともと1月に出るとか言われてたのに
RX6700のリーク情報が全然ないと書いたが、こんな悲報なんて望んでないぞ
472: Socket774 (ワッチョイ e958-Czn+) 2021/01/06(水) 01:52:25.47 ID:CO5p3ijA0
>>440
待たせるなら安くして(泣)
待たせるなら安くして(泣)
449: Socket774 (ワッチョイ 2edc-BUIl) 2021/01/05(火) 23:48:08.53 ID:bHvkcZg50
>>440
まじぃ?
流石にゲフォに流れるの考えちまうわ
まじぃ?
流石にゲフォに流れるの考えちまうわ
450: Socket774 (ワッチョイ aec0-J6Yg) 2021/01/05(火) 23:49:07.54 ID:dK121ls30
>>449
ゲフォ値上げで大騒ぎしてるよw
ゲフォ値上げで大騒ぎしてるよw
451: Socket774 (ワッチョイ 061f-srAM) 2021/01/05(火) 23:49:59.63 ID:i/t8fHP70
>>450
ラデも値上げ定期
ラデも値上げ定期
445: Socket774 (ワッチョイ be81-Zovn) 2021/01/05(火) 23:31:44.70 ID:Cqx2QV4x0
もしや現時点までに手に入れてたやつが勝者なのか
446: Socket774 (ワッチョイ 49b0-Zovn) 2021/01/05(火) 23:36:46.69 ID:rZIi9Axm0
そうです
452: Socket774 (ワッチョイ ed0c-v8Qr) 2021/01/05(火) 23:54:51.03 ID:la95ITte0
メモリ足らなくて値上がり中
Micronが台湾と日本でせっせと頑張ってる
Samsungのメモリがどうも流通途絶えてる影響とか海外記事見かけたよ。
Micronが台湾と日本でせっせと頑張ってる
Samsungのメモリがどうも流通途絶えてる影響とか海外記事見かけたよ。
456: Socket774 (ワッチョイ 81b1-TzvV) 2021/01/06(水) 00:11:44.10 ID:R7Bw3KFm0
6800系の16Gbpsメモリ数揃わんのか?
453: Socket774 (アウアウエー Sa4a-Iopg) 2021/01/05(火) 23:58:03.61 ID:CeqHnOm3a
ゲフォラデじゃなくて今のところASUSが100$↑値上げ
457: Socket774 (ワッチョイ 71cf-4aF4) 2021/01/06(水) 00:26:07.23 ID:Fsy3xvCv0
くっそ値上がりしててワロタ
ASK税とトントンになるけどまさか増税は無いよね?
ASK税とトントンになるけどまさか増税は無いよね?
459: Socket774 (ワッチョイ 4203-Zovn) 2021/01/06(水) 00:50:50.83 ID:XBSQfUQe0
asus 公式ショップの6800シリーズの値段。
https://store.asus.com/us/search?q=6800&s_c=1
簡易水冷モデルの値段はリークで見たが、
ラデ版のタフ男が970ドルとヤバすぎる値段。
TUF無印ですら810ドルと、サファのNitro+ 6800XTより40ドルも高い。
https://store.asus.com/us/search?q=6800&s_c=1
簡易水冷モデルの値段はリークで見たが、
ラデ版のタフ男が970ドルとヤバすぎる値段。
TUF無印ですら810ドルと、サファのNitro+ 6800XTより40ドルも高い。
460: Socket774 (ワッチョイ be81-Zovn) 2021/01/06(水) 00:53:51.03 ID:99zouvBQ0
ここにASK税が乗るとか狂気の世界w
464: Socket774 (ワッチョイ 81b1-NxdO) 2021/01/06(水) 01:05:05.85 ID:t92sIrcE0
自作/(^o^)\オタワ
461: Socket774 (ワッチョイ 49b0-Zovn) 2021/01/06(水) 01:00:43.87 ID:k25iPqpO0
妥協せずに6900XTを現価格で買えるときに買っといてよかったわ
6800XT nitro se狙ってたけど結果的に正解だった
6800XT nitro se狙ってたけど結果的に正解だった
466: Socket774 (ワッチョイ 0683-8bZb) 2021/01/06(水) 01:06:37.40 ID:O/dqKZEc0
マジで時期最悪じゃん
去年の秋あたりにとっととPC組めばよかったわ
コロナの余波がこんなところで出てくる?とは
はーくそすぎる
一生GTX970とSandyのゴミCPUで我慢せなあかんのか
去年の秋あたりにとっととPC組めばよかったわ
コロナの余波がこんなところで出てくる?とは
はーくそすぎる
一生GTX970とSandyのゴミCPUで我慢せなあかんのか
467: Socket774 (ワッチョイ 0683-8bZb) 2021/01/06(水) 01:07:46.72 ID:O/dqKZEc0
モニタがHDMI接続しかないからG-sync使えないしラデのGPU買うしかないってのに勘弁してくれ
468: Socket774 (ワッチョイ be81-Zovn) 2021/01/06(水) 01:14:10.74 ID:99zouvBQ0
Zen3とRX6000台で盛り上がってたご祝儀の時期がまさか最後のチャンスだったとはね
クロシコ無印でも買っといてよかったわ
クロシコ無印でも買っといてよかったわ
474: Socket774 (ワッチョイ e958-KM86) 2021/01/06(水) 03:06:17.93 ID:Vea9D9pL0
グラボ買うの前代未聞の時期悪になってきたやん
475: Socket774 (ワッチョイ 31a8-6Pq+) 2021/01/06(水) 05:27:12.12 ID:RVel3THA0
値上がりマジかよ
国内外の在庫の状況と時勢的にご祝儀終わっても値段下がらないだろうなと思って先月中に6900XT頑張って手に入れといて本当に良かった
国内外の在庫の状況と時勢的にご祝儀終わっても値段下がらないだろうなと思って先月中に6900XT頑張って手に入れといて本当に良かった
Sapphire NITRO+ Radeon RX 6800 OC グラフィックスボード 11305-01-20G VD7467
posted with AmaQuick at 2021.01.06
コメント
コメント一覧 (19)
TSMCの生産能力がパンク状態?でも確かRTX30はサムスンだったよね?
ダメージデカイな。
製品自体があまり魅力的じゃない
自分で自分の首を絞める、AMDムーブwww
Fabレスは脆いという事だと思う
6700系を目当てにしてたが次世代の話がチラホラ出てくるんじゃねえか?
うーーん・・・
コメントする