
1: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:04:59.57 ID:qkclR/Eda
結構変わるもんなんか?
4: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:06:01.96 ID:0JzjkGw0H
そんな変わらんから8でええで
5: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:06:43.95 ID:KqYD6l4L0
今やと8はギリギリやない?
6: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:06:46.91 ID:tn+K43QT0
最低でも16は積め
8: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:07:23.63 ID:oYe0m5QMH
8は動かんゲームもある
16あればまず大丈夫
16あればまず大丈夫
7: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:07:08.36 ID:idJMnrRm0
16でも足らん
10: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:07:31.83 ID:/+XKJPbd0
今16でも力不足やからな ブラウザゲームとかやるだけでキツくなる
9: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:07:26.40 ID:iPH9nVDB0
ネットでなんJしかしないなら8GBでいいよ
12: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:08:42.45 ID:Lxx/dTjo0
8以上はあまり使わない
22: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:11:42.85 ID:vGiheh210
8GでもバイオRE2動くし困らん
11: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:08:27.95 ID:SOpCWYjR0
つべ見る程度なら4Gでいい
26: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:13:11.29 ID:wglGthGNM
4はAndroidのエミュレータがギリギリ動く程度
13: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:08:44.49 ID:F62+JWJg0
32あると安心やで
15: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:09:52.78 ID:z9kdMKikd
普通32GBだよね
16: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:10:16.17 ID:Y35bFnmQ0
32でないと話にならんで
18: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:10:34.55 ID:jqZxSwNU0
今は8GBでもええやろうけど今買うなら後々のこと考えて16GBの方がええんちゃう?
20: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:10:53.73 ID:XNeLA2Mr0
最近は割と32安定やな
YouTuberも目指せる
YouTuberも目指せる
21: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:11:11.73 ID:mDvsPmwi0
32あれば困ることは無いやろな
24: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:12:32.81 ID:9tTeQtcz0
Ryzen 3600の16GBと3100の32GBならどっち選ぶ?
25: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:12:54.26 ID:Nz+oaHCa0
もう32GBやろメインは
27: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:13:23.81 ID:JIqgl5VuM
16あればグラボ次第で普通は動くけどmodとかで重くなったらわからん
32なら動かんゲームはまず無い
32なら動かんゲームはまず無い
29: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:14:57.75 ID:TMX1Hhu30
ゲーム前提で話進んどるのがちょっと面白いね
まあ確かに一般家庭でスペック拘るのはゲームぐらいかもしれんけど
まあ確かに一般家庭でスペック拘るのはゲームぐらいかもしれんけど
30: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:15:02.06 ID:wglGthGNM
4GBだとキャッシュあんま効かないからHDDだと地獄やで
31: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:15:57.28 ID:XPgmwGSs0
8で充分と言われてここ数年、ちょくちょくキツイ🤣
28: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:14:18.64 ID:qQ4NR6Vk0
8GBはchromeくんがあっという間に完食してくれる
14: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:09:49.77 ID:qkclR/Eda
64gにするわ
19: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 23:10:34.67 ID:mDvsPmwi0
>>14
草
草
G.SkillトライデントZロイヤル16GB DDR4 3600MHzメモリモジュール(16GB、2x8GB、DDR4、3600MHz)
posted with AmaQuick at 2020.12.31
コメント
コメント一覧 (29)
iGPUなら、高速なメモリをデュアルチャネルで多めに積んでVRAM多めに割り当てればいろいろ快適になる。
つべ見たりするブラウジング程度だと8GBでもいいとおもう
普通にゲームをバニラで遊ぶなら16GBで余裕ある
メモリをそれなりの食うゲームでmod使ったり、ゲームを実況配信、動画編集
マルチモニタ環境で長期間ブラウザ開きっぱなしでゲーム、この辺りで32GB~ほしくなる
結構考えろと思う場合あるね
休止状態、ハイブリッドスリープはシステムドライブ上の予約領域がメモリ依存で増えるわけだし
もっと開いてる人なら勿論32GB以上とか64GB以上とか...
つい最近まで2コア4スレッドのCPUとメモリ4GBのWin10ノートパソコン使ってたけど
SSDだしEdgeを全画面で(タブは4~5個開くこともあり)使うには大きな不満はなかった
電源入れてからネット使えるようになるまでちょっと長いなってくらい
今はノートパソコンも4コア8スレッドのCPUとメモリ8GBでたしかにいろいろ早くなったけど
一番違いを感じてるのはメモリとかよりもモニターの解像度がFHDになったことだったりする
足りないとやりたいことがまともに出来ないと言った方が良いか
容量的に足りてればいくら増やしても変わらないから自分に合った容量選べばいいんじゃないかな。
逆にいくら多くても損はないだろうし
メモリが増えると転送速度が尋常じゃなく跳ね上がるからええぞ
少なくともDDR4が主流の間は困らないという安心感はあるよ
流石に勿体無いから取り敢えず24GはRAMDISK化してるけど結局そんなに使わない
メモリなんて「多ければ多い方がいい」なんて当たり
山崎ナビスコのクラッカーな話じゃねえの。
メモリ今安いし
コメントする