
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 12:50:52.813 ID:7ZHOfj290
何使ってる?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 12:51:10.897 ID:Ivj1LBKOM
audirvana
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 12:53:02.503 ID:+ztKKN3KM
itunes
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 12:51:16.052 ID:yQ3G7R7K0
AIMP
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 12:53:45.453 ID:9SabuFJF0
daphile
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 12:51:40.801 ID:qCrixSgca
最近すぽてふぁいのみ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 12:52:53.057 ID:JUvSEDho0
Spotify
iTunesに入れてたデータが近所への落雷でハードディスク壊れてからサブスクに移行した
iTunesに入れてたデータが近所への落雷でハードディスク壊れてからサブスクに移行した
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:00:25.500 ID:N3f50UuX0
iPhone使っててSpotify使ってるやつ何者なの
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:09:07.401 ID:/2Z10hOR0
>>11
DiscordでSpotify共有できるからそれでiPhone使っててもSpotify使うようになったわ
たぶんiPhone重視の生活なら確かにApple Musicでいいけど
DiscordでSpotify共有できるからそれでiPhone使っててもSpotify使うようになったわ
たぶんiPhone重視の生活なら確かにApple Musicでいいけど
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:20:37.628 ID:xQzveh5C0
applemusicはライブラリを破壊することに定評がある
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:03:50.477 ID:3ZPPzuTq0
誰も標準のGroove Music使ってなくてワロ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:08:24.367 ID:bNjqhUuf0
>>12
めっちゃ重いからな
めっちゃ重いからな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:06:53.335 ID:j2+nZI6j0
iTunesとChromeとmora qualitasが俺の音楽プレイヤーだよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:08:05.639 ID:E49hRRcE0
メインはMusicBee
サブはfoobar2000とAIMP4
サブはfoobar2000とAIMP4
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:08:56.800 ID:NF553Pqmd
MusicBee
リッピングはソニーのMusicCenter
リッピングはソニーのMusicCenter
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:50:41.228 ID:KphmsHlT0
Bughead
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:51:12.377 ID:Lqqyac5Ha
MusicCenter
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:55:28.526 ID:crYGOiEW0
MusicBeeとかいうやつ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 14:00:33.116 ID:2L9uQZk00
Beeで不便してない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 14:47:19.523 ID:2MP3u2+n0
ミュージックビーは音がまろやかになり過ぎるんだよね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 15:01:46.476 ID:Glz15eJqM
foobarでもiTunesでもイコライザいじれるんだからMusicBeeもいじれるだろ?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:52:04.125 ID:Glz15eJqM
俺が使ってるのはfoobar2000だけどカスタマイズとかめんどくさいならMUSICBEEでいいと思うわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 13:55:50.364 ID:3KO4z9OL0
リリス
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 14:42:54.750 ID:ZjGeUI3kM
パソコンでは管理しかしないからiTunesとMediaGo
聞くとしたらchromeでアマゾンミュージックアンリミテッド
聞くとしたらchromeでアマゾンミュージックアンリミテッド
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 14:45:10.641 ID:SAI83xLiM
MPCでPV見てるのが普通
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/23(水) 12:51:37.912 ID:ecaJdSrf0
メ デ ィ ア プ レ イ ヤ ー
高音質音楽プレイヤーソフト HQPlayer 3 ライセンス Windows版
posted with AmaQuick at 2020.12.25
コメント
コメント一覧 (19)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今はTuneBrowser
AVX2と768KHz対応してるのがいい
音はAIMP4より少ししっとりしてる
wavefanc
が
しました
リピートとかは出来ないけどピッチ変えられたりエフェクトかけられるから
同じ曲でも設定次第で別の曲のように聞こえる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
OS入れ直すたびに入れるソフトが減っていく
wavefanc
が
しました
Apple製品持ってなくてもiTunes使うことってあるんか?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
音楽ワンドライブでプレイリスト便利だし、イヤホンからの操作効くし、格安Winタブがofficeも動く音楽プレーヤー化してる。
wavefanc
が
しました
サブスクやYouTubeはfoobar2000できいてる。
wavefanc
が
しました
grooveはタグ情報を変更しても反映が遅いのと、何故か修正前の情報が残ったりして酷い
WMPはexplorerと密接だからかすぐに書き換わるけども、grooveだと再生できないアルバムとかが残ったまんま(笑)
軽さは圧倒的にgrooveだけどね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
でもこれ1曲リピート以外のリピートダメなんだよね。
wavefanc
が
しました
動画なら腐るほどあるんだが
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
winampでスキンに凝ってた時が懐かしい
まだPCに残ってるのはMPCぐらいだな
wavefanc
が
しました
ポップスはITUNES
wavefanc
が
しました
コメントする