
831: 既にその名前は使われています (スップ Sdbf-c1ev) 2020/11/25(水) 13:37:17.69 ID:qQnzOK6od
JBLのゲーミングスピーカー「Quantum DUO」。Bluetooth接続も可能
ハーマンインターナショナルは、JBLのゲーム用デバイス「JBL Quantum」シリーズ初となる、ゲーミングスピーカー「JBL Quantum DUO」を11月27日に発売する。価格はオープンプライスで、JBLオンラインストアでの価格は16,800円。Bluetooth接続にも対応する。
「より精度の高いゲームプレーを可能にするために、JBLが70年以上の音楽制作現場や映画館向けの製品開発で培ったノウハウを惜しみなく投入した」というゲーミングスピーカー。


AV Watch@avwatch
JBLのゲーミングスピーカー「Quantum DUO」。Bluetooth接続も可能 https://t.co/59UlPjVNA9 https://t.co/kQq1dzD2Uo
2020/11/25 13:33:32
(続きはこちら)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1291/135/amp.index.html入力はUSB、AUX、Bluetooth(A2DP V1.3、AVRCP V1.5)
ちょっと高い気はするけど、なかなか良さそう
光るし!
ちょっと高い気はするけど、なかなか良さそう
光るし!
836: 既にその名前は使われています (スップ Sdbf-c1ev) 2020/11/25(水) 13:54:16.36 ID:qQnzOK6od
純粋なPCスピーカーとしてはUSBバスパワーで動いてくれた方が使いやすいんだけど
こんだけ多機能なら無理な話か
こんだけ多機能なら無理な話か
832: 既にその名前は使われています (ワッチョイ bfaf-P4WK) 2020/11/25(水) 13:43:58.45 ID:Ll8X36380
他のブランドだと1万円クラスのブツだから5000円はロゴ代だな。モニタ横でスピーカーが光るのは流石にウザイが
JBLのPC用アクティブスピーカーの不満だったボリュームが±ボタンだったのがつまみ式になってるのはいいなあ
JBLのPC用アクティブスピーカーの不満だったボリュームが±ボタンだったのがつまみ式になってるのはいいなあ
833: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1707-ksYO) 2020/11/25(水) 13:47:45.72 ID:ooNXbrNj0
JBLっていえばそこのサウンドバー使ってるんだけど、これって電源常時オンにできんのかな?
ある程度使わないと自然と切れて、音源感知すると自動でONになるんだけど音が出るまで結構な時間がかかるから常時ONにしておきたい
ある程度使わないと自然と切れて、音源感知すると自動でONになるんだけど音が出るまで結構な時間がかかるから常時ONにしておきたい
844: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 17bc-ksYO) 2020/11/25(水) 14:54:53.85 ID:c+uZn7Mh0
>>833
UchiのTV用で使ってるヤマハのサウンドバーも、10分だか15分だか入力がないと電源が切れるが、
オートOFF機能のオンオフも切り替えはできたから、JBLのもできるんじゃね?
と思ってググって取説PDF見てみたが、オートスタンバイ機能が付いてますよって説明だけで機能の
切り替えとか常時オンとかはなさそうだな。
UchiのTV用で使ってるヤマハのサウンドバーも、10分だか15分だか入力がないと電源が切れるが、
オートOFF機能のオンオフも切り替えはできたから、JBLのもできるんじゃね?
と思ってググって取説PDF見てみたが、オートスタンバイ機能が付いてますよって説明だけで機能の
切り替えとか常時オンとかはなさそうだな。
850: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1707-ksYO) 2020/11/25(水) 15:40:41.21 ID:ooNXbrNj0
>>844
やっぱないかー
俺もあれこれ操作してみたけど自動OFFを解除できなかった
やっぱないかー
俺もあれこれ操作してみたけど自動OFFを解除できなかった
837: 既にその名前は使われています (ワッチョイ d7dc-7pYR) 2020/11/25(水) 14:02:44.79 ID:WZc5Ugw20
モニタの下に置けて配置気にしなくていいサウンドバーはとてもいい
838: 既にその名前は使われています (ワッチョイ d774-0Obg) 2020/11/25(水) 14:20:45.01 ID:fkg1zesv0
最近てさ、著作権がらみでHDMIじゃないと音が出ないゲームとかないか?
839: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 77cb-VDAt) 2020/11/25(水) 14:22:51.47 ID:9+vCPTLm0
具体的なタイトルは?
840: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9f16-P6y4) 2020/11/25(水) 14:35:23.15 ID:ULWAahJO0
そんなのあるの?
ワイ、オプチカルでアンプに出してるから困るな
ワイ、オプチカルでアンプに出してるから困るな
842: 既にその名前は使われています (ワッチョイ bfaf-P4WK) 2020/11/25(水) 14:42:18.02 ID:Ll8X36380
>>840
アマプラとかのストリーミングサイトonPCだとサラウンドでないよ。FireStickとかゲーム機ならおk
PCでブラウズするとサラウンド対応かすら教えてくれないから気づきにくいが
アマプラとかのストリーミングサイトonPCだとサラウンドでないよ。FireStickとかゲーム機ならおk
PCでブラウズするとサラウンド対応かすら教えてくれないから気づきにくいが
841: 既にその名前は使われています (ワッチョイ bfaf-P4WK) 2020/11/25(水) 14:35:37.53 ID:Ll8X36380
映像タイトルのサラウンドに限って言えば、コピーコントロールが甘い光へのDDやDTSにダウンミックス不可(2chは可)ってのはあるね
ゲームでは見たことないがゲーム内ムービーで存在するんだろうか。何にせよ音が出ないって事態はないと思う
ゲームでは見たことないがゲーム内ムービーで存在するんだろうか。何にせよ音が出ないって事態はないと思う
843: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9f16-P6y4) 2020/11/25(水) 14:49:39.70 ID:ULWAahJO0
PC部屋は実験で買って余ってたデジアン+JBL 4312Mの2chだから問題なさそう
映像はオーディオ部屋でみるし
映像はオーディオ部屋でみるし
845: 既にその名前は使われています (ブーイモ MMfb-Go/q) 2020/11/25(水) 14:58:58.30 ID:TNtPvMxOM
モニタースピーカーにDP1本で繋ぐのであった
コメント
コメント一覧 (8)
外観はクッソ安っぽかったんやけど、音は好きだったな
共振しやすくてインシュレータとか色々対策しないとだめだったけど
ちょっと欲しい
まあ絶対買わないがw
コメントする